でも、お花をもらうって女性にとって特別なんですよね、きっと。贈るほうもそれなりに考えて贈るけど、いつもこちらの想い以上に感謝される気がします。コンプレックスも本当は花が好きだからですよね。

奈良県出身ですか。奈良県出身のある知り合いの女性とイメージを重ねてしまいました。あはは。

雨が続きますね。少し気が滅入るけど、ご自愛くださいね。では、また。

(October 3, 2004 08:41:17 PM)

PATH OF OUR LIVES

PR

September 13, 2004
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、苗字が「花」さんにお会いしました。

花さんにもびっくり!
でも、素敵なお名前ですよね。
しかも、ご両親は大阪の方のようですが、
ご出身は私と同じ奈良県でございました。

「花」といえば、私は花粉症ではなく
「花」コンプレックス。
姉がピアノの先生をやっていた関係で


一方、私はあまりお花をもらうことがなく、
記憶にあるのは18くらいの時のお誕生日に
奇特なお兄さんが蘭をくださったのが初めての経験だったと
思います。

社会人になって、ようやくお花を受け取ったのは
勤務先が異動になった時でした。
その後、お誕生日にお花を贈ってくださる方とも出会い
30になった今では、花瓶をコレクションするのも良いな
などと考えるまで、贅沢になってきましたが、
やはり心に影を落としていたあの感覚はまだ、
完全には拭い去れてはいません。

自分の心の貧しさのせいですね。
自分を解放することを少しずつ学んできた今、
こんな気持ちともさよならする日が近いように感じました。

これまでお花を贈ってくださった全ての方に感謝と愛情を伝えたいと思います。ありがとう。

今日のBGM:Made by hand/Bobby Matos and his Afro latin jazz stars






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2004 02:05:43 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういう名前っていいなー  
純粋にいいなって感じがしますね♪

お花に囲まれた生活って・・
結局枯らしちゃうので、うざったい気も(苦笑)
でも、お花のにおいを嗅ぐのは好きです。 (September 14, 2004 09:58:23 PM)

花は利きませんか?  
Fumi さん

Re:花は利きませんか?(09/13)  
Fumiさん

カキコミありがとうございます。
利きますとも!
そう、お花大好きなんですよ!

出身は奈良ですが、3才までしかいませんでした(^^ゞ
Fumiさんも体に気をつけて!

(October 4, 2004 01:15:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: