PATH OF OUR LIVES

PR

March 9, 2005
XML
カテゴリ: 成長
これは9ステップで学んだことですが、
行動の目標設定をする時に、まず決めることが、
次の一週間で「得たい感情を決める」ということ。

例えば、「達成感を得たい」と思えば、その感情がどうやって得られるのかを考えて、「今週は毎日日記を書く」「先延ばしになっていた仕事にとにかく着手する」などのアイデアが浮かんで、それを予定に落とし込むわけです。

また、「最近余裕がないから、のんびりした開放感を得たい」と思えば、
現実的に考えられる段取りを組めるはずです。

そうして過ごしていくと、自分の得たい感情が得られるわけだから
それだけで満足のいく日々が過ごせて、
「やらなくてはいけないことはこなしているけれど、何かむなしい・・」


なるほど~。
日々の延長が未来ですから、出来るだけその時その時を
納得して過ごしたいものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2005 02:19:37 AM
コメント(6) | コメントを書く
[成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハッピーに日々を過ごす目標設定(03/09)  
あどかる  さん
 セルフコントロールですね。
 私は同じように出てくる可能性のある結果を全て頭にとどめておくというのをよくやるかなあ。
 そうして、そのときの心もだいたい決めておけば、いいことのときは思いっきり喜ぶことはできるし、逆に悪いときに防御ができると思うんです。 (March 10, 2005 12:27:38 AM)

そうか!  
こなtっち さん
>次の一週間で「得たい感情を決める」ということ。

この言葉、書きとめました。
今、コーチングをしてもらっている。
その時に、次の時までの目標を何にしますか?
と聞かれ、「何だろう?」と、ちょっと悩んだので。
ヒントをありがとう! (March 10, 2005 10:08:51 AM)

この前はありがとうございました。  
たなけん さん
3月3日のメンタルヘルス体験講座で、お会いさせていただいた田中です。覚えていらっしゃいますでしょうか?
私のブログにコメントをいただきながら、なかなかてんとうむし7さんのブログにコメントできずごめんなさい。
私はまだつい最近ブログを始めたばかりで、何を書いていいのか途惑っているばかりなのですが、てんとうむし7さんのブログを見てあまりにも感心してしまいました。とても前向きにいろいろと体験したり感じたりしているんですね。それに比べると、なんか私は毎日何も考えずに生きてみたいだ(^^;
『目標設定』の話、とても参考になります。ただただ、漠然と仕事をしていると毎日が同じことの繰り返しみたいになり、意味を感じることのない日々、つまらない日々になってしまいがちですね。早速、ささやかで無理のない目標から始めてみます。
ところで、昨日、早速メンタルヘルスの初級講座に参加してきました。林先生の講座でしたが、これまたすごい!衛藤先生に負けず劣らず、内容、話し方ともに面白い!お二人とも先生というよりパフォーマー、講座というよりライブって感じです。早速、今日の営業活動に取り入れてみたら、はっきりとはわからないですけど、なんとなくいい感じでしたよ!これからが楽しみです。
ちょっと長くなってしまいすいませんでした。
お互い楽しい毎日を作っていきましょう! (March 12, 2005 12:29:08 AM)

Re[1]:ハッピーに日々を過ごす目標設定(03/09)  
あどかるさん
> セルフコントロールですね。
> 私は同じように出てくる可能性のある結果を全て頭にとどめておくというのをよくやるかなあ。
> そうして、そのときの心もだいたい決めておけば、いいことのときは思いっきり喜ぶことはできるし、逆に悪いときに防御ができると思うんです。
-----
ふむふむ。最悪のパターンと最高のパターンを考えておくということですね。
気持ちがニュートラルだと出来るんだろうな・・
(March 13, 2005 02:38:06 AM)

Re:そうか!(03/09)  
こなtっちさん

>この言葉、書きとめました。
>今、コーチングをしてもらっている。
>その時に、次の時までの目標を何にしますか?
>と聞かれ、「何だろう?」と、ちょっと悩んだので。
>ヒントをありがとう!
-----
参考になってよかったです。
こういうことを考えると自分の心に対面するので、
本当に自分が望んでいるものがわかって良いですよ! (March 13, 2005 02:39:22 AM)

Re:この前はありがとうございました。(03/09)  
たなけんさん

訪問ありがとうございます!
もちろん覚えていますとも!

>私はまだつい最近ブログを始めたばかりで、何を書いていいのか途惑っているばかりなのですが、てんとうむし7さんのブログを見てあまりにも感心してしまいました。とても前向きにいろいろと体験したり感じたりしているんですね。それに比べると、なんか私は毎日何も考えずに生きてみたいだ(^^;
今日も、友達と話していたんですが、ブログって、どんなことを書いてもいいと思うんです。
ただ、始めた目的を明確にしておくと、
「こんなことを書く意味があるのかな~」なんて思ったときに、「こういうつもりでブログを始めたんだからいいんだ!」って思えると思います。

ちなみに、私がブログを始めた目的についてはまた、日記に書きますので、読んでみてください。

>『目標設定』の話、とても参考になります。

おおー!
よかった♪少しでもお役にたてたら嬉しいです(^^
)v

>ところで、昨日、早速メンタルヘルスの初級講座に参加してきました。

おや~!ラッキーですね!
そう、たなけんさんがおっしゃったとおり、ライブなんですよ!私なんか、最初、これはショーだと思ったくらいですから!
メンタル受けると自分が変わりますよ!
いつも幸せを感じられる自分に私はなりました。

たなけんさんもこれからが楽しみですね。
また報告を楽しみにしていますね♪ (March 13, 2005 02:48:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: