PATH OF OUR LIVES

PR

May 27, 2005
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: セミナー
今週はなんだか本当にPCの前に座ることが出来なかった!
私にとって、日記を更新しないことって、非常に気がかりなんです。
なんたって、動物占いは「ひつじ」ですから!

一気に書き溜めるのも本当はしたくないの。
読む側の気持ちになると、大変だし、
見逃すこともあるだろうから。
私もそれじゃあ残念だしね(^^;)

それはさておき、
今日は清水英雄さんの「感動ライブ」に行ってきました。

まさに元祖の人のようです。

清水さんはとてもパワフルで、プラス思考!
そして、俳優のような演出力と、ちょっとしたギャグで、
会場は笑ってばかりでした。

いくつかあったポイントの中で、
私が気になったのが、
これからはホスピタリティの時代であるということ。
マニュアルも大切だけれど、それだけでは3流。
サービスは(相手の立場にたった接客や行動という意味だとすれば)2流。
そして、ホスピタリティがあるのが1流。

ホスピタリティって、難しい概念だけれど、

確かに、相手を自分ごとのように親身になって受け入れてあげることって
サービス以上の感動や喜び、幸福感を与えることができると思う。

相手が人でなくて、自分にとっては都合の悪いことであっても同じ。
これがピンチがチャンスになってしまうことにつながるのですね。
どんなことも自分を成長させてくれることだから!


心理学の先生もおっしゃっていたくらいですからね~。

私もいつの間にか、そんな思考であることに驚きました。
「本当」の思いしか通用しない時代になるんですね~。

もう一つの気になったテーマは言霊!
「ありがとうございます」「お元気さま」「お金が沢山ある」を口にしよう!


今日のBGM:Tokyo Disney Sea album





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2005 01:34:12 AM
コメント(2) | コメントを書く
[セミナー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホスピタリティ>サービス>マニュアル(05/27)  
あどかる  さん
慈愛っていいですよね。社会的にそこまで成熟できるといいのだけれど。二極化しそう。
(May 30, 2005 12:30:09 AM)

Re[1]:ホスピタリティ>サービス>マニュアル(05/27)  
あどかるさん
>慈愛っていいですよね。社会的にそこまで成熟できるといいのだけれど。二極化しそう。
-----
そうなんだよね~。
みんながみんな聖人のようになれるわけじゃないところが「人間」なんだろうなとは思うけれど。

少しでも多くの人が変わっていくといいなと思います。 (May 30, 2005 02:05:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

てんとうむし7

てんとうむし7

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wgxoim9/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: