いつもの風景☆


3/29:鶴 高校ソフトボール部の引退大会に向けて後輩が作ってくれたものです。
とってもうれしかったです。私たちの代で等分にしてそれぞれが持っています。4年も前なので結構ホコリっぽくなってしまいましたが、まだまだ飾れます☆

3/29:鏡 新居にはもともと鏡が着いています。壁にはりつけてあるのでかさばらないし、メイクもヘアーメイクもこの鏡にお世話になっています☆

3/29:時計&ビーバス francfrancで購入した時計です。
しかも温度や湿度もわかるという優れもの!!部屋とマッチしていてお気に入りのひとつです。黒と白と迷ったのですがここは優柔不断な私、相方に聞いて即決しました。結構かわいいところあるでしょ☆

右上に乗っているのは外国の漫画BEAVIS&BUTT-HEADの貯金箱です。
もともとUPがファンでビデオを貸してくれて私は見て、大好きになりました。これもなぜか相方とおそろい。
付き合い始めたばっかりのときに下北の雑貨屋さんで勝手におそろいにされました(笑)。私はBEAVISで相方はBUTT-HEADの貯金箱です。

3/29:紫 紫大好きなんですよ♪
クマのぬいぐるみはDEADBEARといって、高校時代に部活のコーチにいただきました。コーチが私たちそれぞれを思い出して選んでくれたらしくて、とってもうれしかったです。コーチ今頃何してるかな??ってこのぬいぐるみを見るたびに思い出します。

このお花は引っ越した初日に買いました。
ちゃんとお米をとぐ度にとぎ汁をあげています。(↑これは相方の豆知識☆)コンポの隣においていつも音楽を聞かせています。

3/29:ロフト ようやくこのはしごにもなれて上り下りがスムーズになりました。
結構奥が深くてさらにロフト内に窓もあるんですよ!!気に入っています。収納も中にあるし、そこにごちゃごちゃして目に触れたくない洋服類を収納しています。

3/29:アンガールズ これはかなり必需品です。
MSTさんいわく、アンガールズって大爆笑したいときに見たいとは思わないけど癒し系だよね!!ですって。
たしかに!!私には癒しが足りないのかな・・・・。自分が癒し系だけに(笑)。←ハイ!カンチガイ。

3/29:携帯 かわいくない!?
今の私の携帯です。
この間UPと渋谷を徘徊した時にディズニーストアで買っちゃいました。もう社会人だっていうことを考えずに衝動買いでした。ちなみにストラップは三本。
MSTさんにおそろいでもらったみずもりあどさんの。相方の妹さんにもらった癒し系。バイト先のSZK君にもらった中国のお土産。です☆

3/29:窓際 たぶんこの霧吹きお花に水をあげる用のものなのですが、私はアイロンに使っています。水をあげるときは去年HTMさんいただいたワインのデキャンタがあるのでそれを愛用させていただいています。
なぜかって言うとお米のとぎ汁はボールの中に入っているためデキャンタのように口が広いもののほうが入れやすいんですよ!!HTMさんかなりいいチョイスだよ♪ありがとう。 

奥の缶は洗濯ばさみが入っています。
弟が彼女とディズニーシーに行ったときに買ってきてくれたものです。弟の彼女はいつも我が家にお土産をくれるんだけど私もそうしたほうがよいかしら・・・。

3/29:カレンダー これは去年のクリスマスにディズニーランドに行ったときに購入しました。
1月からのカレンダーなんだけど卒試や国試でいそがしかったため、4月から書き始めています。プラスチックのボードになっているため、ペンで書いて消せます。せっかくのプーさんのかわいらしさが字で埋め尽くされてしまってます。

3/29:本 暇なときに読む本です。
紫門ふみさんの恋愛論はかなり目からうろこです。
たとえば、『毎日目につくものだから「顔」で妥協をしてはいけない』
つまり相手の学歴や年収みたいな普段顔を見せないものより、相手の顔や言葉づかい、食事のマナーは一旦イヤになるとしょっちゅう見なくてはならないものだから大変だそうです。
フムフム・・・。

3/29:ペンケース!??さすがO型★いろいろなものが入り混じっています。
きっと使わないものもたくさんあるのにこの始末・・・。ディズニーのエンピツはMSTさんからもらったものです。かわいくてもったいないから使えないよぅ。

3/30:ジムボール これ!ついに買っちまいました。そもそもこの家にはいすが2脚しかないので2人友達が来てしまうと一人座れません。
ってことで椅子代わりにもなるしこのジムボールを買いました。腹筋とかするんだけど、今のところ椅子としてしか使っていません・・(笑)。

3/29:キッチンGOODS3/29:電気コンロ3/29:キャスター3/29:パスタ3/29:炊飯器?3/30:AYK家おとまり5 これらの器具を駆使して毎回食事を作っています。キッチンが狭いのが残念ですが料理は結構楽しくて、節約生活にはもってこいです。
水切りや野菜の細切りなどできるGOODSをFrancFrancで買ってきました。実はあんまり使っていない・・・・。
このお米専用のお釜はやはりFrancFrancで購入し、毎回麦玄米小豆ご飯をたいています。キャスターもFrancFranc産です。一度いー、なーと思ったけど考えることにして帰宅し再度また訪れて買ったものです。なんという優柔不断人間・・・。
このオーブンはAYKの家におとまりに行ったときに一目ぼれして撮ったものです。うちはレオパレスなので普通の電子レンジはついているのですが、やっぱりオーブンがほしいのでいずれ買いたいと思っています☆

3/29:トイレ3/29:トイレ掃除 トイレの上はかなりメルヘンチックです。部屋においてもいいんだけどやっぱりいつも目にするところはすっきりしておきたいので悪いけど彼らにはトイレで生活してもらうことにしました(笑)。
このトイレ掃除道具もFrancFrancで購入したものです。今のところ一度も使っていません。相方曰く、トイレ掃除とかは使い捨てにできるやつを買うんだよ!!確かに!(ってゆーか、確かこれ買うとき君横にいたよね・・・)

あひる3/29:お風呂3/29:お風呂23/29:お風呂3このアヒルさんは相方からのプレゼントです!!実は光るんですよ。暗くしてグリーンアップルのキャンドルをつけながらのバスタイムがお気に入りです♪友達が遊びに来たときもみんなこれで癒されると言っています☆
この紫のソープケースはまたまたFrancFrancで買ってきました。実は何が入っているかわかりにくいんだけど、シャンプー・コンディショナー・ボディソープのどれかが入っています。よく見るとわかるので不便ではないです。あーでも友達が来たときはいちいち説明しなくちゃなんですけどね☆でも色違いにすると統一感がなくなるのでこれもまたこだわりの一つです。
もうすぐ散ってしまいそうなお花をビンに入れてお風呂に飾っています。バスタイムは最高の癒され時間です☆
洗面台の上にはやっぱりソープケースと同じ歯ブラシケースを飼っちゃいました♪

4/13:宏美プレ4/13:フランス屋花束3/29:パキラ 常にお花のある生活を送りたいと思っています。
桜がさしてある花瓶(?)は鏡に付けられるようなスライムみたいになっているものです。HRMからお誕生日プレゼントにもらいました。かなり気に入っています。
ちょっとおしゃれなコップにバイト時代の友達からもらった花束を生けました。いつでも思い出に浸れます☆
このパキラは引越し初日に買いました。
いつも日に当ててあげているので、まだ一週間ですが随分大きくなりました。緑ってなんか癒される♪

3/30:プレゼント AYK家におとまりに行った時、ERZNにはマカロンを、AYKにはお茶をもらいました。両方ともとっても素敵です♪


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: