「愛と誠」懐かしいです~。全巻持っていた記憶が・・(笑)
当時岩清水にはイラッとしていましたが・・
今読んだら爆笑すると共に、愛にこっちがお買い得だよと教えてしまいそうです。

でもこの漫画を「愛の位置づけの再確認」にもってくるしをんさんはやはり面白いですね~。
これはまだ読んでいないので挑戦したいです。 (2008.08.16 14:00:03)

Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2008.08.15
XML


欲望の発露する瞬間を考察し、友人と特異な「萌えポイント」について語り合う。伝説の名作漫画『愛と誠』再読でその不可解な魅力を再検証。世界の名作『嵐が丘』を読み乙女のテイストを堪能し、女同士でバクチクライブ旅。独自の見所発見の映画評、
旅先の古書店の謎を探索。物語の萌芽にも似て脳内妄想はふくらむばかり―小説とはひと味違う濃厚テイストのエッセイをご賞味あれ。



年明けに紹介した
my 読書ダイアリー を見直すと、
7月に三浦しをんさんのエッセイさらに
2冊読み終わってたのに感想あげてないのに
気がつきました。

う~ん どこまでおぼえているか 
ただ、我ながらあきれましたが
爆笑もしくは萌えポイントに
しっかり付箋紙貼っておりました。


しをんのしおり ”で、 
私のツボというか好きなジャンル、
ノリはこっちの方が
ぴったりとはまりました。
 マンガと映画の話題が多かったから♪

家で読んでいて良かったです。
激しく吹き出しまくっていたので

どのページも楽しめたのですが、
せっかく付箋紙貼ってあったのでそこを一、二個ご紹介
(ようするに私のツボぽっ)


第一章 ”我が愛のバイブル”から

友人達と食事をともにしていて
恋愛要素からただ一人取り残されていると感じたとき
著者自身の愛の位置づけの再確認のために


今作品は大純愛番長者漫画とのこと
ずばり核心をついてますね
(私はせっせと本屋さんの立ち読みで
 全巻読破したていどですが)

さらに追い打ちをかけるかのように 岩清水君(眼鏡君)の
「早乙女愛よ、岩清水弘はきみのためなら死ねる」の
名台詞(恋文だったそうな)を語ってます。(爆笑するとのこと)

たしかに、これで岩清水君が早乙女愛の心を射止めてたなら 
劇中を最高潮に盛り上げる見せ場のはずですが、
既読の方はご存知の通り、彼女の方は幼い時に命を救ってくれた
大賀"誠"を更正させるのに文字通り心血をそそいでいて、、、

 彼の想いは届かぬ思いどころか 
のれんに腕押しって言うか 
岩清水君はただ、ひたすら愛のサポートのみ
はなっから 求めてなかったんですよね。 
 漢ですね~
 しかし 台詞を抜粋すると、、、笑える

さて この本の感想にもどり 

なにゆえ 愛の位置づけ確認のために
「愛と誠」を引っ張りだしたのか、、 
今作品の登場人物から 旦那様を選ぼうとしていたらしいです。
そして そんな時に「愛と誠」を引っ張りだすのは
根本的に間違っているのではないかと自虐ネタで
話を閉めています。 

三浦さんにかかると 「愛と誠」だろうが「嵐ケ丘」だろうが
田山花袋の「蒲団」だろうが 同じ次元でじっくり語られるのが
大好きです。

続いて 第三章 ”男ばかりの旅の仲間”より
 旅の仲間とくれば あれしかないとばかり
「指輪物語」のお話で

映画「ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間」で
三浦さん 黒髪のばっちい気味の(未来の)王様アラゴルンに
 フォール・イン・ラブ だったそうです。
そして それを 一緒に映画を見たご母堂に看破され
実にいたたまれない気持ちになったそうな♪

これは 「う~ん あるある」とうなづくことしきり
結婚前にメル・ギブソン好きは公表してましたが
”X メン” でワイルドなヒュー・ジャックマンに
惚れたことを隠してたのに 
よりにもよって
”ソード・フィッシュ”見てる最中に
「おまえさん ヒュー・ジャックマン好みだろ」と
 に突然言われた時の 驚きといたたまれなさ

 誰ぞのファンだって 先にいっておけばなんでもないのに
 公言される前に先に見破られると
 見透かされているというか 恥ずい気持ちになるのは
 なぜなんでしょう?

ちなみに”ロード・オブ・ザ・リング”で私の視線が
一番集中したのは 闘う老年の白い魔術師ガンダルフでした。


三浦しをん さんのエッセイは否が応でも
自分の過去と向き合うことになります大笑い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.16 02:36:00
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夢のような幸福 by 三浦しをん(08/15)  
くまさん555  さん
おもしろすぎますねwww^^

爆笑・萌えポイントに付箋紙を貼ってたってのもすごいですよwww♪

私もあの中だったら、アラゴルン好きだな~♪

でも私の好みは意外とすぐバレるf^^
少年っぽさ・セクシー・背が低いwwww
これがそろってると…

この本、読みたいです♪
予約、予約~^^
(2008.08.16 09:43:13)

こんにちは♪  

こんばんは!  
はる*37  さん
しをんさんは『むかしのはなし』だけかなア、読んだことあるの。
その中の一作がとても好きで、まだ良く覚えています^^
気になるから他のも・・と思うのになかなか読まずに時は流れ~・・(笑)
こちら面白そうですね。 (2008.08.16 22:43:18)

くまさん555さんへ♪  
Lake Moraine  さん
>爆笑・萌えポイントに付箋紙を貼ってたってのもすごいですよ
 暑さで魔がさしました(笑)
>私もあの中だったら、アラゴルン好きだな~♪
屈折した思いをかかえながら闘う人 かっこ良かったですね。
でも白さに負けたんです。
>少年っぽさ・セクシー・背が低いwwww>これがそろってると
 なるほど だから"彼"なんですね。
>この本、読みたいです♪>予約、予約~^^
是非に~ 萌えポイントは満載です!
(2008.08.17 00:03:02)

ピーチシルクさん♪  
Lake Moraine  さん
>今読んだら爆笑すると共に、愛にこっちがお買い得だよ~
いや~ 私もです。 見る目なさ過ぎですよね。
私なんか本にナイフしこんでいた裏番長と誠がくっつけばいい
とか考えてました♪
>でもこの漫画を「愛の位置づけの再確認」にもってくるしをんさんはやはり面白いですね~。
とんでもない話題を振ってきますよね。楽し過ぎます。
また、ガラスの仮面の速水真澄の女性遍歴の考察なんて
本投げ出しそうなくらい笑わせてもらいました。
>これはまだ読んでいないので挑戦したいです。
----- 是非是非に~ 感想お待ちしています。
(2008.08.17 00:07:28)

Re:こんばんは!(08/15)  
Lake Moraine  さん
はる*37さん
>しをんさんは『むかしのはなし』だけかなア、~
短編集なんですね。アマゾンで調べたらおもしろそうですね。

>その中の一作がとても好きで、・・と思うのになかなか読まずに時は流れ~・・(笑)
気になっていながら手にとらない作家さんていますよね。
私の場合 映画全般にわたって遠のいています。

>こちら面白そうですね。
----- 小説の方は二作しか読んでいないのですが、それとは一線を画す一方 こんなあほらしいことでもじっくり考察することが作家としての底力を生み出すのかな~と思います。
 面白い話満載ですが、同時にこの方の読書の幅広さには敬服します。
(2008.08.17 00:15:35)

Re:夢のような幸福 by 三浦しをん(08/15)  
yukigiin  さん
実は、愛と誠にはとてもウルサイ僕なのです! (2008.08.17 00:28:39)

Re[1]:夢のような幸福 by 三浦しをん(08/15)  
Lake Moraine  さん
yukigiinさん
 記事アップのお知らせありがとうございます。
早速お邪魔します。

>実は、愛と誠にはとてもウルサイ僕なのです!
-----
(2008.08.17 10:05:50)

Re:夢のような幸福 by 三浦しをん(08/15)  
ふゆゆん  さん
う~~ん。

エッセイの感想を書くって
すごいです。

読んでいなくても
にやりとしたあたりが。

>公言される前に先に見破られると
 見透かされているというか 恥ずい気持ちになるのは
 なぜなんでしょう?

あああ、そうかもしれないですね!!
だから私、バッグの中の輝君の写真を、
頼まれもしないのに見せちゃうのかも知れないなあと思いました。

見せられた方は、何が?と思うようですが、
バッグの中でチラッと見えたりしたら
私は言い訳をしそうで、そうなる前に見せちゃうのかもしれないですね。
(2008.08.17 14:59:32)

Re[1]:夢のような幸福 by 三浦しをん(08/15)  
Lake Moraine  さん
ふゆゆんさん
>エッセイの感想を書くって>すごいです。
感想というより 笑いどころを抜粋したままです。
お腹よじれるほどに笑ったんで(苦笑)

>あああ、そうかもしれないですね!!
>だから私、バッグの中の輝君の写真を、
>頼まれもしないのに見せちゃうのかも知れないなあと思いました。
 そうですよね。先に口にすれば 恥ずかしくないんですよね。
私も モモタロスのストラップふりまわさなきゃ(うんっ ちょっと違いますか?)

(2008.08.17 18:53:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: