Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2009.04.22
XML
カテゴリ: 美術にまつわる話
キース・ヘリングのドキュメンタリーDVDを
レンタルしました。

キース・ヘリング 名前でピンとこなくても
こちらをみたら  ああ~ 見たことあると
思われる方も 多いかも

キース・ヘリング.jpg

 インテリアショップのポスターやカレンダー 
近年だと ユニクロのTシャツで 
  目にすることがあると思います。




~KEITH HARING   DRAWING THE LI NE~
アンディ・ウォーホールやバスキアらと並んで称されるポップ・アート界の天才、キース・ヘリングの実像に迫るドキュメンタリー。ドローイングの様子など、貴重な映像が多数収録




すんなりと
メッセージが伝わったり 
あまりにストレートすぎて
どぎつさを感じたりもしてましたが

 地下鉄の壁、 キャンパスの上
外の塀、巨大壁画、アートショップの店内
そこにみえるキースの作品制作風景は
 ただひたすらのびやかに引かれる線が
 これほど魅力的とはと感嘆してました。

一億の値がつく絵画を一人の金持ちに売るのではなく
1ドルの作品として10億の人々の手に渡る



 あらゆる人たちに楽しんでもらうために
 あらゆるところで作品を描いたキース

実際の作品を直にみたくなりました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.22 23:41:46
コメント(2) | コメントを書く
[美術にまつわる話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キース・ヘリング  Drawing the Line(04/22)  
ふゆゆん  さん
>一億の値がつく絵画を一人の金持ちに売るのではなく
>1ドルの作品として10億の人々の手に渡る

素敵な芸術家ですね。
作品は知っていましたが、
そんなに素敵な方とは知りませんでした。

LakeさんがこのDVDを借りて見たい
と思った理由はなんだったのでしょうか?


(2009.04.25 17:24:50)

Re[1]:キース・ヘリング  Drawing the Line(04/22)  
Lake Moraine  さん
ふゆゆんさんへ

>素敵な芸術家ですね。>作品は知っていましたが、
>そんなに素敵な方とは知りませんでした。

難病をかかえる小児専門病院に 大きくて遊べる彫刻作品を
寄贈し 設置場所の病院の庭で組み立てしていく課程も
子どもたちにみせたり 麻薬やAIDS撲滅運動等 活発に
行っていたそうです。

>LakeさんがこのDVDを借りて見たい
>と思った理由はなんだったのでしょうか?

う~ん どうしてでしょう?
実に久々にレンタルショップにいって なにか目新しいものは
ないかと普段いかないドキュメンタリーの棚をのぞいたら
目にはいってきたのでレンタルしました。
 それと一緒に借りたのが鬼平犯科帳というのがあいかわらず
わけわからない私の脳です(笑) (2009.04.25 23:57:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: