Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2009.05.13
XML
カテゴリ: 日記
またまた ほけっとしている間に GW終了より
一週間が経過していました

今年のGWは旅行こそしませんでしたが
 毎日結構出歩いてました。

美術展やら新さっぽろ、
 私はダチョウさんに会いに 
相方はハムを買いに トンデンファーム やら


コストコ.JPG
 しめて一万五千円強

 そして 5月5日 子供の日には
札幌平岡公園の梅林へ
 3~5分咲きでしたが 行ったのは初めてで感激しました。

梅林.jpg

 そして こちらは 我が屋の桜 本日(5月13日)撮影

桜1.jpg

 ここで驚かれる方は
津軽海峡以南 在住のお方達(多分)

 たしかに我が家の桜が今頃満開というのは


 北海道では 梅より桜の方が先だったり
同時に満開状態でも 全然驚かないんです。

私なんか桜の後に 梅だろうと高をくくっていました

 先日もボランティアの集まりがあり 
平岡公園の梅林の話になったところ



 そんなに不思議なことなのかといぶかしむ 残り数名
 全員 道内出身

 日本列島って 長いですよね、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.13 15:13:56
コメント(8) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へ~  
梅より桜が先というのは、やはり不思議です。
でもまだ寒そうですね~。
こちらはここ3日くらい暑くて・・
まだ5月上旬だよ~と嫌になってきます。
爽やかで調度よい温度って数えるほどしかないのかも。 (2009.05.13 17:03:55)

Re:へ~(05/13)  
Lake Moraine  さん
ピーチシルクさんへ

>梅より桜が先というのは、やはり不思議です。
そうなんでしょうね。 こちらだと 順当に行ってGWに
花見ができるんて GW終了後に 梅が盛りになるもので
てっきり 逆だと思い込んでました。夫に花札考えれば
わかるだとう と言われましたが、、、子供の時以来
札もみてないし、、、

>でもまだ寒そうですね~。
昨日雨が降って 一段と冷え込んでいるんです。
札幌周辺は これをリラ(ライラック)冷えと呼んでいるんです。
プルプルプル

>こちらはここ3日くらい暑くて・・
>まだ5月上旬だよ~と嫌になってきます。

 そうなんですか 羨ましいような やっぱり隣の芝生は、、、
でしょうか  北海道はまだまだ 春がやっとこという
雰囲気です。
(2009.05.13 17:43:34)

こんばんは  
はる*37  さん
我が家が梅を見に行ったのは
昨年のことだったかしらん。
今年はまだ行けていません(涙)
まだ間に合いますよね、、。
また梅ソフトクリーム食べたいです。

コストコの会員になって早一年。
契約を更新していないので、しばらく
買い物にいっていません(笑) (2009.05.13 22:22:28)

Re:こんばんは(05/13)  
Lake Moraine  さん
はる*37さんへ♪

>今年はまだ行けていません(涙)>まだ間に合いますよね、、。
日曜あたりが八分咲きだったとか聞きましたから 大丈夫では!

>また梅ソフトクリーム食べたいです。
そんなのあるんですか? 駐車場に止めるのが精一杯で売店は
ノーチェックでした。 来年こそは・・・・

>コストコの会員になって早一年。

おお~ コストコ先輩ですね。 恐ろしい場所ですよねコストコ
 買い物にいったら万札が飛んで行く~(泣き) 単価の安さの
誘惑には勝てません。
(2009.05.13 22:34:02)

ほおお~~  
ふゆゆん  さん
私もびっくりです。
梅は寒いうちに咲くと思っていたので。

いいですねぇ~~~♪
梅も桜もいっぺんに咲いて~~\(^ー^)/

「リラ冷え」おおおおお。
なんて美しい単語であろうか。

うちにもリラありますけど、
最近咲きました。

梅林!!
なだらかな丘に綺麗ですねぇ♪
(2009.05.14 01:50:09)

Re:ほおお~~(05/13)  
Lake Moraine  さん
ふゆゆんさん
>私もびっくりです。>梅は寒いうちに咲くと思っていたので。

なるほど ”寒い”うちに咲くもんなんですか?!
 こっちでは春が どでんと落ち着いて(暖かくなって)から咲く
もんという印象なんです。

>「リラ冷え」おおおおお。>なんて美しい単語であろうか。
札幌の大通り公園が リラ=ライラックが一杯でライラック祭りを
するのですが、 やっと春がきて暖かい日が続くぞ~って時に
急に冷え込むんですこの時期(泣)

ちなみに語源って どこからと 今 調べたんですが 北海道の
女流俳人が 詠まれたそうです。 一気に広まったのは
渡辺淳一作 「リラ冷えの街」からだそうです。

ここの公園 梅林だけではなく めちゃくちゃ広いんです。
今度 じっくり廻りたいとおもっています。
(2009.05.14 15:13:47)

ほおお  
ふゆゆん  さん
女流俳人が作った単語ですか。
美しいですね。

言われてみれば、渡辺淳一の「リラ冷えの街」知ってます。
内容は忘れてますが。

何か、とてもロマンチックな北の街って感じですねぇ~~(*^_^*)

(2009.05.15 22:54:14)

Re:ほおお(05/13)  
Lake Moraine  さん
ふゆゆんさん

私もタイトルだけです。あらすじ読むと人工授精もからんで
くるのが 渡辺作品らしいような。 と知ったかぶりを、、、
渡辺作品は大昔 一~二冊読んだくらいです。

北の街の名に恥じないくらい ここ一週間 冷えてます(泣き)
(2009.05.15 23:22:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: