PR
Comments
Calendar
8月25日(土) ラルム♪の「琵琶湖を走ってみたい!」のお願いに、サダさんが琵琶湖マラニックを企画して下さり参加してきました。
6:45 金山駅に集合し、青春18切符を使用しJRで米原駅に向かいました。
8:20 米原駅スタート。
伊吹山が良く見えます。
琵琶湖沿いを東~北へ走ります。
長浜びわこ大仏 28mだったかな。
長浜城が見えました。

『奥びわスポーツの森』 一周1.5kmの蓮池は蓮が満開で素晴らしかったです。
お昼になったので大休止 『道の駅 湖北みずどりステーション』にて。
とても暑い日でしたので、生Bを一気に飲み干しました。
夜の予定もあったので、私は高月にて皆様とお別れ。高月駅に向かう為走り始めましたが、わずか3kmがきつく走ったり歩いたりでヨロヨロになって到着。
軽い熱中症の様でした。
企画のサダさん、暑い中ご一緒して下さったnoriさん、かとちゃん、ともちゃん、駒ちゃん、お疲れ様でした。最後まで走れませんでしたが楽しめました。
一度は琵琶湖一周をしてみたいですっ
さて、夜の部
8月6日~9日に行われた『広島ー長崎リレーマラソン 423.4km』に参加された【ピースさくら】の打上げ&『東北ピースラン 180km』をされたG藤さんの報告会に参加してきました。

【ピースさくら】の皆様。
『広島ー長崎リレーマラソン』
毎年8月6日 広島の原爆ドーム前をスタートし、9日 長崎の原爆投下中心地公園をゴールとする約430kmの道程を、リレーまたは単独走で〔核兵器と戦争のない平和な世界の実現〕を願い走ります。
今年は6チーム 44名の方々が参加されました。
G藤さんは8月4日~9日にかけて、東北(被災地)をお一人で180km走ってこられました。
東北の惨状、津波の後、仮設住宅で頑張る人々、仮説でお店を続ける方の生の声をお聞きしながらヒッチハイクなども交え、東北の現状を目に焼きつけ報告して下さいました。
復興はまだまだですが前向きに生きている東北の方の姿が伝わりました。
ありがとうございました。
今回の呼び掛け人【ピースさくら】代表のHさん、奥様、ゴジラさん、T中さん、マアちゃん、Y子ちゃん、S見さん、丸ちゃん、K村さん、F坂さん、ゲストのやっくん。また、様々な刺激を頂きました。楽しい報告会でした。ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
↓wをクリック☆ 宜しくお願い致します<m(__)m>
さくら道試走、名城公園発 Mar 31, 2013 コメント(1)
郡上ラン 107キロ練習会 Feb 18, 2013 コメント(2)
女城主の里 岩村酒造 蔵開きマラニック… Feb 13, 2013 コメント(8)