イタリアのドライヤーって本当に熱突風ですよね。
乾かす・・・というよりは水気をぶっ飛ばす・・・って感じます。

マイナスイオンドライヤー。。。
日本製のあのデリケートな感じ、イタリアの人にも受け入れてもらえるのかなぁ?
(June 29, 2007 09:04:10 AM)

PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

June 28, 2007
XML
il parrucchiere.JPG

ミラノ、サン・バビラ周辺の美容室。キラキラしてて、なんだか高級な雰囲気

日本で私が行きつけの美容室で、いつも担当してくれる美容師さんが愛用しているのは、実はmade in Italy のドライヤー。
ものすごくパワーがあって、短時間でキレイにセットできちゃうの。
・・・でも、美容師さん御用達、いわゆるプロ仕様なので、お値段も数万円しちゃうんですって。・・・パーツが故障したりすると、直すよりも新しいの買うほうがいいんじゃない?ってくらいだそうです。

私の髪質は、いわゆる「クセ毛」。冬の乾燥時にはサラサラ、ストレートを保っていられるけど、この季節から半年間は、ストレートにしたくてもすべて「ムダな抵抗」。
クセ毛をストレートにしちゃう!っていうムースやらミストやらを駆使して頑張っても、朝起きたらウネウネ。。。

ある程度長さがあるので、もうこの時期はあえてブローはしないで、ヘアケア製品も「ウエーブヘア用」にスイッチしちゃいます。

ほんと、みんなに『パーマかけた?』とか聞かれるくらい、ゴージャスなウエーヴになるんですよ(笑)



今回は、イタリアでドライヤーを買って、試してみようと思い、実際にミラノで購入。
同じ1000Wでも、風力と熱がスゴクて、確かに手早く乾くし、熱が高いので手ぐしでブローしてもけっこうまっすぐになる!

うわ、こりゃスゴイ!って思ってたら、やっぱり熱がすごいのと、水も違うでしょ、なので帰国後ものすごく傷みました(涙)

そんなわけで、帰国後、10センチ以上もカットするハメになった私。
次は、イタリア製の「マイナスイオン」ドライヤーでも挑戦しようかナ。。。いや、ムダな抵抗をやめたほうがいいか。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2007 09:34:43 AM
コメント(6) | コメントを書く
[Una Giornata  ~日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イタリア製  
水原麗空  さん
マイナスイオンドライヤ~(笑)
ゼヒ買われたら、感想を…。
私もイタリア製は使いましたが…
やっぱり水が違うので、髪の毛バッサバサになりました(゚Д゚)。_。)゚Д゚)。_。)゚Д゚)。_。)゚Д゚)
ウェーブしてみたいんですが、
矯正をかけているので、なかなかうまくいかないです~(><)ゆるゆるウェーブに憧れちゃいます。。 (June 28, 2007 08:38:50 PM)

イタリア製電化製品  
ciami  さん
どうも信用できませんけど・・・
美容系は大丈夫かも(笑)

髪の毛お大事に♪ (June 29, 2007 12:59:49 AM)

Re:イタリア製(06/28)  
ciao-chie.  さん
水原麗空さんへ
私は、さらさらストレートがアコガレ~☆矯正したいけど、ときどきゆるゆるウエーブも楽しみたいし。。。って葛藤の日々です(笑)
ま、この時期はドライヤー使わないほうがラクだし、エコかもしれませんネ~。

(June 29, 2007 01:13:59 AM)

Re:イタリア製電化製品(06/28)  
ciao-chie.  さん
ciamiさんへ
>美容師サンが言うには、パワーも熱力もあるから、使い方でスッゴクよくもなるし、私みたいにボロボロになっちゃうんですって(涙)
・・・まぁ、もともとスーパーロングでしたので、10数センチきったんですが、自己申告するまで、誰にも気づかれなかったのですよ、う~~~~~ん。。。
(June 29, 2007 01:15:48 AM)

突風  
ciko  さん

Re:突風(06/28)  
ciao-chie.  さん
cikoさんへ
確かに、「ぶっ飛ばす」感じ、そうです~!(笑)
スタイリングに使う、っていうよりもまさに「乾かす」ことが目的っぽいですよね。
身をもって勉強になりました(笑)
(June 29, 2007 11:27:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: