PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

May 24, 2010
XML
drive..JPG


さて、ピオーナを後にして再び湖畔のドライブです

夏の日は長く、気がつくともう、時計は18時をまわっていましたびっくり

ここからブリアンツァへと帰るには、来た道を引き返して、湖に沿ったドライブが基本ですが、せっかくの夏の宵。 まだまだ明るいので少しだけ回り道をして、ヴァルサッシーナ峡谷を通って行く事にしました♪





drive2.JPG


ヴァルサッシーナへの道は、湖に沿ってレッコの街の近くまで走り、そこから山道に入ります。・・・ということで、まだまだ湖の景色。

空はまだ明るいけど、湖に反射する日の光はもう、日没が迫ってきているのを感じさせますネ。






drive3.JPG


実際の日没までにはまだまだ数時間ありますが、山に囲まれた湖は、平地に比べると日が沈むのが早いんですね。



次回からは山間のドライブになります








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2010 01:19:44 AM
コメント(6) | コメントを書く
[LUOGO di LAGHI  ~湖水地方~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:18時のコモ湖☆(05/24)  
水のある景色って何て涼しげに見えるんでしょう~~~
夕暮れの山の色がいいですね♪ (May 25, 2010 02:04:18 PM)

山と湖の色の  
コントラストが綺麗☆
それに水の光具合も綺麗☆

写真の腕が良いわね^^

こんな素敵なドライブに連れて行って下さるお友達を持って
CHIEちゃんって幸せね。
貴女がいいから、お友達も良いのよね^@^
(May 25, 2010 09:57:13 PM)

Re:18時のコモ湖☆(05/24)  
ciami  さん
輝く太陽にきらめく湖も素敵ですけど、夕方の穏やかな水の色もいいですね~ (May 26, 2010 12:42:02 AM)

Re[1]:18時のコモ湖☆(05/24)  
ciao-chie.  さん
ヴィーナさんへ♪

>この時間、独特の色合いになりますね、空も湖も。。☆
写真撮ってるときはあんまり感じなかったのですが、こうして後から見るとなんだかよりいっそう癒される気がします^^ (May 26, 2010 01:34:22 AM)

Re:山と湖の色の(05/24)  
ciao-chie.  さん
ピンク・ラ・フランスさんへ♪

>ハイ、幸せモノです~^^
自分もいつか、こんな風におもてなしができるようなココロの広い人間になりたいと思います。。。

写真の腕というよりは、カメラのおかげかも(笑)
最初はぜんぜんピントが合わなくて困ったんですが、連写モードにして撮ったら結構面白い写真がいくつかとれました♪ (May 26, 2010 01:38:11 AM)

Re[1]:18時のコモ湖☆(05/24)  
ciao-chie.  さん
ciamiさんへ♪

>夕方すこし肌寒くなってきたのですが、日中の強い日差しでまだまだ水は温かそうでした♪
やっぱり夏じゃないと、こんな雰囲気にはならないかもしれないですね~。バカンス気分~☆ (May 26, 2010 01:40:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: