PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

June 5, 2010
XML
カテゴリ: MILANO ~ミラノ~
雲行きが。。。.JPG


大聖堂の屋上散歩を楽しんでいたら、いつのまにか雲行きが怪しくなってきました。

なんだか夕立でも来そうな空模様


そろそろ日も暮れるし、下へ降りましょう。





duomo di milano.JPG



下へ降りたら、大聖堂の中にもおまいりしないとネ。

人の手で造りだされたなんて信じられないくらい高い天井と、大きな柱が立ち並ぶ堂内は、夏でもひんやりしています。


大聖堂の中は以前から何度もブログに登場していますが、今回どうしても探したかったのが、聖バルトロメオの像。

マンゾーニの小説の中にも登場する像は、今まで何度も通っていたのに見つけることができずにいたのです。・・・いつも、華やかなステンドグラスや壮麗な祭壇に目を奪われてしまっていたからかもしれません。


びっくり

ヴァチカンのシスティーナ礼拝堂でミケランジェロが描いたのは、はがされた皮膚を手からぶら下げている聖人の姿。ミラノの大聖堂に安置してある聖人はというと。。。





san Bartolomeo.JPG


ショールかマントのように、自分の生皮を巻きつけている姿でした~~~号泣

・・・皮をはがされても、マッチョな筋肉は健在ね。・・・かなり生々しいけど号泣











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2010 02:45:26 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バルトロメオの皮(06/05)  
UMIU  さん
おお!
ミケランジェロの[最後の審判]に描かれている…生皮の人物…
ミケランジェロ自身の自画像ということはインプットされてましたが…もっと深い意味があったのですね~
感動!!!
何度か解説は読んだことはあったのですが…右から左…今回始めて脳みそまで情報が届きました。
ん~ミラノ大聖堂!ますます肉眼で見たくなりました~♪
(^_^)v…♪ (June 6, 2010 04:59:34 AM)

う~~ん!  
イタリアにもキリスト教にも疎い私は、脳みそまで情報が届かん!
生皮を剥がれるなんて、因幡の白ウサギと同じじゃないの!

お痛わしや~~~ (June 6, 2010 05:03:24 PM)

Re[1]:バルトロメオの皮(06/05)  
ciao-chie.  さん
UMIUさんへ♪

>そうそう、最後の審判のバルトロメオさんは、手からぶら下げてる皮の、顔の部分が自画像だといわれてるんですよね☆
初期キリスト教時代の殉教者たちは、火あぶりだったり石打ちだったり、磔だったりと、恐ろしい責めにあってるヒトが多いのですが、中でもこのバルトロメオさんは痛々しいですよね。。。 (June 6, 2010 10:37:00 PM)

Re:う~~ん!(06/05)  
ciao-chie.  さん
ピンク・ラ・フランスさんへ♪

>因幡の白ウサギ~。確かにそうですね☆
こういうヨーロッパの聖人たちは、自分が殉教したときの刑がすぐにわかるようなシンボルを手にしている場合が多くて、火あぶりの聖ロレンツォさんは自分を焼いた焼き網を持ってたりします。痛々しいけど、見るほうにとってはわかりやすかったりするんですよね~。
ミラノのバルトロメオさんは、はがされた皮をお洒落に(?)身にまとっていて、さすがモーダの町だな、なんて思ったり・・・しませんよね、スミマセン~~~ (June 6, 2010 10:43:25 PM)

Re:バルトロメオの皮(06/05)  
ciami  さん
ふっふ~ 次にミラノに行ったら、これを生で見たいです。 (June 7, 2010 12:20:54 AM)

Re[1]:バルトロメオの皮(06/05)  
ciao-chie.  さん
ciamiさんへ♪

>ぜひ。指先など、細かいトコロは必見です(ムフフフ) (June 8, 2010 01:44:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: