全31件 (31件中 1-31件目)
1

勝手なもので暑ければ涼しい方が棲むなら雪の北国より青い海の南国が゜と言いたい事を言えるうちが華。長寿はいいがボケよりガンがとか、天才は素敵た゜が凡才は嫌いで、美女は許せるがブスは頭に来るとか我がままし放題で幸か不幸か矛盾に満ちているこの世の中どこで折り合いが付けどころの゛ポイント。この頃は夢遊病者のように、明るい希望のデイドリームではなく、寝ながら毎日見る絶望の悪夢は、登場人物が懐かしく古くなって、最近の人間は混じりはしても少ないようで、やがて危ないのかも知れないが ストーリーは過去と現実が交錯して驚いて目覚めたりする。それだけワクワクして新しい朝が早く来ないかなという嬉しい体験が少ない表明かと、項垂れている子犬ではないが、、、。。
May 31, 2017
コメント(4)

米国抜きで決定したアジア太平洋地域での経済連携協定で自由貿易の更なる進展を期待したい。隣国とは未だに慰安婦、尖閣諸島、拉致問題など戦後70年を引きずりながらも一応の平和的形態を維持してきた。韓中北に手こずりながらも米国がチラリする安保状態でいずこも警戒しながら、まだ夏の花火でもなく数打ち当たる鉄砲みたいなわがままに吾が国は威嚇されるだけで矛先を限定出来ずにいる。もう一つの慇懃無礼のロシアも五輪で勝つためには手段を選ばぬが如く影の主役としてサイバーや軍事作戦で各国で暗躍しているのも昔から変わらない。TMDにTHAADがどう対応するか分からないが、これからの貿易と外交はまさに安全政権の試金石、金のなる学園も外せないが、、、。
May 30, 2017
コメント(6)

ファースト、忖度、ミサイル、テロなど米、日、中露北、ISなど強権発動主義の覇権者の顔がすく゜浮かぶような世界が一斉に台頭してデモクラシーはどうなったかの危機。丁度のサミットは平和の二枚舌外交の如く風光明媚な観光に終着してなんの解決も齎さない楽しい語らいか。もはや戦中なのかと弱者は食料や水の備蓄とか避難や現金の備えと、万が一勃発したら、核、放射能、バイオ化学兵器には糠の釘と。安保で米軍は三艘の空母を手配し,全爆弾の母の異名のモアブ(非核兵器では最大の破壊力)も備えてるのか。それに対抗する北だが韓国の倍の創建85周年の128万人の軍、艦艇は4倍、作戦機も倍。しかし憲法九条、軍事作戦など知るべくもないが、あくまでもconsultationでstrikeのないことをと 明日の平和の青い鳥はどこに、、、。
May 29, 2017
コメント(6)

週末になるとサッカーや野球の熱烈応援に出かける人々で最寄り駅の混雑は半端ではなく、雑踏にもまれることになる。それに競馬とか大相撲、六大学、ボクシングなど商店街など景気はスポーツ興行の恩恵に預かるし、ドームの中にあるコンビ二の長蛇の列には驚いた。錦糸町水道橋と遊び歩いていたら馬券を買いそびれたが結果的にはいつも通り外れで良かったのか。贔屓のチームやアスリートが勝てないと観客の半分以上はガックリする訳なので帰り道はギャンブルでなくとも遠くお疲れ様で、たかがゲーム、プレーだが裏切らないことをと願うもの。政治や選挙はそれ以上に信頼が重要で健気な支持者を大切にと思える社会状況ではあります、、、。
May 28, 2017
コメント(6)

珍しく高いビルに登って絶景を眺めようかと文京区のシビックセンターへ、ここは区役所のビルで東京ドーム後楽園の隣り。西は富士から新宿の高層ビル群北は池袋サンシャイン西はスカイツリーそして南は死角で品川方面は見えずやはり海は見渡せなかった。今は日本一はあべのハルカスが300mでトップ、次が横浜ランドマーク296m、そしてりんくうゲートタワーびる256m。先だが10年後に390mの東京駅の北側に常盤橋に、5年後に330mの虎ノ門麻布台に再開発プロジェクトりの予定があるよと。「ど」は元々関西方言て゜ののしる意味でどうから変化し、どけち、ど素人、どピンクなどで強調したが、東京弁は 真ん真ん中で真ん丸、真っ暗、真っ白のようにしたらしい。六本木ヒルズ、都庁など下界を鳥瞰するパワースポットだらけですが、たまにはいやな喧騒を逃れて仙人になったりして、時節はもぐらのように核シェルターの方がいいのかな、、。
May 27, 2017
コメント(6)

で今月末から来月六日まで禁煙週間。来月の検診を控えて今月は人並みに節煙中、滞りなく続いており節酒節食節茶も出来たり無理だったり個人的な嗜好だから自由だが一辺倒ではいくら自他の為とはいえ面白くないもの。紫煙には4千種以上の化学物質と60種類の発ガン性物質があり健康寿命には致命的と、逆にそれだけの命を賭けては仕事ならずもだが、友人がCOPD、心筋梗塞など続くのでこの際ということになりそうだが意志薄弱でもって。、ムスリムのハラルとかラマダンを思えば宗教ならずも、会社には持ち込むべからずで、外国人労働者も100万人超えて、やがて五輪もで社会環境の規制と文化習慣など意識改革の諍いはこれからも続きそう、、、。
May 26, 2017
コメント(6)

香りで過去の記憶が蘇ることを印象的に描いた作家に因み言うようだが、町が浄化したのか、嗅覚も衰えて鮮やかには戻らないのかもで、花や野菜のアクの強い臭いも弱くなったと感じる。電車やエレベーターに乗ると加齢臭には自分かと参る時があり、この頃は過剰な香水やナフタリン軟膏大蒜仁丹なと゜の独特は少なくなったが、余計に反応が大きかったり。もう五ヶ月が過ぎるのかとで一年が半分ぐらいに想えこれでは借金は減らず貯金は増えない素早い低金利かなと。金融老年学では認知症の患者は約500万人で金融資産は50兆円以上と推定され、その管理が問題視され年金のGPIFのような巨大ファンドに運用の考えもあるらしい。特殊詐欺でお金を引き出される多さには唖然とするが それだけあまっている、、、。
May 25, 2017
コメント(6)

の宇宙の万物がこのところ不自然ではあります。北は11回目のミサイルのやりたい放題、地震や地割れ、ロンドンのテロやミンダナオの三度目の戒厳令、国政とキリガ無い暴挙にはさすがの能天気も暑さだけではないのです。大御心はただならず、人間は万物の霊長、意馬心猿という野生の一面もあり、制御がきかない怖いこともあり大事は勿論、小事さえ慎重でありたいものです。2千年の歴史は戦争と貧困と差別の繰り返しで宇宙と自然と人間の連携で今があり、これからも自由と連帯の三位一体を維持しつつ、時代が逆転しないことを信じたいし、世の中は確実に進展していくものと、、、。
May 24, 2017
コメント(6)

穏やかな春風に乗って宮沢賢治でなくても行きたいような。トランプや正恩の誘いは困ったものですが、梅雨の前に自然の光を浴びる貴重な瞬間でしょう。秋田からの便りで山菜や天然水などの自然の豊かな恵み、無類の好物なので肴にはもってこい。友人の母上が地元の山に分け入って新鮮なうちに送ってもらってすぐ頂くのは至上の喜び、ご年配た゜ろうが、名人は毎年熟知した秘密の場所と方法で採取し、もとは只とはいえ手間がかかるもので、それが伝わらなくなる職人技はさみしい。動物も植物も共存する生態系を荒らしたくないのだが、生は食 驕ることなく感謝しつつ、いつまでもとありがたく、、、。
May 23, 2017
コメント(6)

展へ。上野の西洋美術館は好みでたまに来るのですが、明治維新とともに外交関係樹立150周年記念で、初耳の町だが向かいはスェ-デンで、バルト海と北海に挟まれたユトランド半島最北端の鉄道の駅や皆もなかったような小さな漁村。19世紀後半北欧の国々からいろんな芸術家が集まって首都コペンハーゲンから離れて自然の風景と生活の中で素朴な活動をしたようで、当時のフランスの印象派の連中とは違った静かで透明感のある穏やかな作風だった。隣では 19世紀りフランスロマン主義の異才「シャセリオー(1919-1856)}展をやっており37歳で急逝し、後のモローやシャバンヌ、ルドンにも影響与えた作家を紹介していた。ここは金、土曜日の夜は8時まで開館しており日本では少ない美術館でもあるので、空いておりごゆっくり どうぞ、、、。
May 22, 2017
コメント(4)

サザンの桑田圭佑の20年ほど前の作品で、ウォークマンで久しぶりに聞いたらその不可思議な世界に。あまりにもデビュー曲は鮮烈だったが、このラップや民謡お囃子や英語やインドネシア語が入ったりしてロックはやはり訳が分からんのがいいのだろう。地上に6千語の言語があるというが、12億の人口から中国語が母語ながら一番で70億の1/6が話していることになる。バネェ、り、フロリダ、ゲスィ、パイセン、黒歴史、飯テロ、デフォルトなどこの頃の若者言葉は方言や外語みたいで同国でもイミフだったり。セルカ、秒で、ぽちる、きょどる、とりま など現代国語の入試にも出てこないので、習慣や付き合いで言葉の変革を知るしかない とか みたいな、、、。
May 21, 2017
コメント(6)

ではなく、五月晴れの夏日を思わせる陽気に誘われてドームから谷・根・千へブラリ散歩。バスや電車を使えば楽チンなのでも、徘徊ならずもいつまで自分の足で歩けるかでこれも限りある今のうちの道楽でたかが4kmだろうが、古い町並みと新ビルが混在する中汗をかき言問い通りを上ると東大本郷キャンパスでは90回目の五月祭「つつむ ひらく」を開催中、根津商店街は小さな店が多く一杯やるにはいい。谷中や千駄木には猫通りがありファンには溜まらず古本屋を覗きながら骨董店や画材店が多く、芸大は「雪村」展。都美術館は「バベルの塔」展。上野公園はいつもの人盛りで新潟の物産展をやっており、地酒の飲み比べは行列の人気があり 地ビールとぽっぽ焼で乾杯。国立の敷地も多くまたの災難のないことを祈りながら、帰りはやはりタクシーで軟弱な気力に。365日休みの方もで、週に一、二度は一万歩をクリアだが、呑みが多い不純は相変わらず、、、、。
May 20, 2017
コメント(6)

などと続く世界危機。国際通貨基金も経済を警告し、爆弾、デモ、暴力と麻薬とここもあそこと地震など天災も含めて安心は出来ないところ。トランプあたりからオカシクなったのか其の前のロシアか中国か人種、宗教、文化、性差別、政治格差を超えて協同しないことには纏まらないTTP11みたいにリスクが高まるばかり。民主主義が自由と平等のために理解と共感の真価を齎せるかの状況にあるのだろう。国会ではカゴ、カケ、キョウボウとAB三の強権が発動で野党もただ術もなく、国民のイライラは、憤りは心身にも良くないのだが、いい安定剤でも、、。
May 19, 2017
コメント(6)

どうなったの、無刀流。やはり一番怖かった怪我には天才でも勝てず、二軍暮らしのリハビリ中で監督かメジャー志向か思惑は分からないが、致命傷にならないことを。今季二度目のドーム応援も行く度に負けているが、阪神と楽天のトップ街道には驚きで予想は当たらないが、キタサンブラックの快走には馬主の歌の代わりに賞金稼ぎ16戦10勝14億円近く歴代5位という馬券も36の親孝行の名馬ぶり。凱旋門賞も視野に入ったようで武豊騎手も通算315勝目。スポーツは相撲も外人パワーは必須で、幕内モンゴル勢9人に他の国は4人大きなで体力には日本人は技で勝負するしかで、稀世の里も怪我の稽古不足で元気がない。注意一秒怪我一生勝負一瞬、、、。
May 18, 2017
コメント(4)

エゲツナイ偽札やサイバー攻撃まで何でもやる北のワル、どうにかしての金ではなく、健気な労働者も強欲な資本家も含めての生命維持可能装置の報酬ギャラのことです。戦後復興から高度成長期には男らしさのアィディンティティで猛烈に働き、内助の功として家事育児に分業体制で日本国を作りもした。古来より形体は変わりつつのこの100年もの歩みなのだが、最近は男女同権から共働き女性進出、イクメンなど社会規範、価値観も変わりつつ、ブラック残業、若者の失業率など新しい課題を提供しているのも事実で 金儲け働き方にも新しい指針が必要なのかと。なければ、あれば 良くも悪くも根本はそこで、自由と不自由、安心と不安、そこにあるようです、果たして、、、。
May 17, 2017
コメント(4)

でも持ってドライブや遠足したい気分だが、おにぎりは握り飯が転じて各地によって呼び名もカタチも違って道具を使ったものを。おむすびは神の力を授かるために米を山形(神の形)にかたどって食べて、手製で作ったものの説も。冷凍の焼きおにぎりを米国で食べたのもなつかしい。塩をかけたり醤油や味噌で焼いたりほのぼのとした米作り和食文化を代表するのかも知れず進化したものが寿司だろうか。いつも文句も言わず奥さんの愛情のこもった手料理を召し上がるご主人がいつになく、今夜の白あえは美味しいと一言、なんのことはないお隣から頂き物だったとか。友達はこれから田植えだと、遊んでられないと、、、。
May 16, 2017
コメント(6)

は酒や珈琲、煙草の好み選びではなく、般若心経の 心の大そうじにおける「諦める」練習で仏教の知恵という。なるほど心も進化するとそういう諦念の境地に至るものかとまだ修行は足りず、これで全ての悩みも小さくなるのかな。海外への酒類の輸出が右上がりのようで、5年連続で過去最高、特に日本酒がで、国別では米韓台の順。されど国内需要は健康志向などを背景に縮小し続けピークの10年前より1割以上減っているとか、タバコはそれどころではない。コーヒーは世界飲料でコストは値上がりの一方で、このごろ日本茶もブームが高まってはきている。個人的には水分とアルコールやカフェイン過多が気になり、これからの暑さとともにトイレが心配の種にはなります、、、。
May 15, 2017
コメント(6)

母の日は過ぎ、来週は陽気も落ち着き秋に蒔いた麦の穂が付く頃となり田植えも過ぎ一安心、少し満足するような時期。毎日計る体重計には他に体脂肪率、基礎代謝、BMI、骨格筋率、内臓脂肪レベルなども大雑把に見れて久しぶりに図ったら、なんと体年齢は実より11歳も若かった、冗談だと狂喜乱舞してたら家人はチャンと栄養管理してるから酒を控えてとノタマウので意気消沈、なるほど一人では何にも出来きず、血圧も朝遅く目覚めたら低いような。長い運転やデスクワークの仕事は運動不足で病気にというが、生きることはいいことばかりでもなし、命がけで働かずにはいられまい。貧乏ゆすりは行儀悪いと敬遠されるが 健康ゆすりといって筋肉老化などにはお勧めとか。大欲は加減がなく、荒れる政治やカラダやココロの管理はほどほどにしてと、、、。
May 14, 2017
コメント(6)

ホンの一瞬の日本歴史のタイムスリップた゜ったが、六本木のサントリー美術館から渋谷松涛の戸栗美術館へ。酒のハシゴは毎度だがミュージアムはツアーとか除いてあまりないが、ノンビリ鑑賞してられないので居酒屋とは異なる。「絵巻マニア列伝」開館10周年記念展で、、後白河院、花園院、、足利歴代将軍などの愛好家かつパトロンの文学と美術を融合した国宝や重文の芸術古典絵巻をたっぷりと。古来より絵や書のうまいのはいたもので、日記で上流階級は放屁など尾籠な話題で楽しんだ約千年も前が伺える。こちらも30周年特別展の「柿右衛門展」。大陸伝来の江戸時代から初代から今の15代までズラリで輸出やマイセンなどなどの交流の反映が。個人的には古い作品が好みだが、普段の食器としては眩し過ぎる白磁の美しさかな。帰りに廉価なメイドインチャイナの靴底が剥がれて、コンビ二で接着剤で処理、車のタイヤと同じで日頃の愛車の安全点検を、、。
May 13, 2017
コメント(8)

沖縄は梅雨入りしたようで、この季節五月病五月晴れとかで鬱陶しい方もおられようが、全てが順風満帆は稀で、逆境を超えてこそシアワセもまたありがたく、日ごろから心身を鍛えて抵抗力や回復力をつけて挑戦するのが、人生のようですがそんな悠長なことを言ってられない国々が。北半球は南半球を昔より食べてきたような気がする。寒いヨーロッパの強国が熱いアフリカアジア南米の植民地の豊かな食料や資源を貿易いや搾取してきた資本主義の歴史がある。そして今も尚アフリカ中東では戦後最悪の食糧難で飢饉の脅威が懸念される。異常気象の旱魃もあるが長い紛争と政治の崩壊で、国連米国日本などの支援の手が弱く、増長する格差社会の背景がある。緊急の基本的人権の回復をと、、、。
May 12, 2017
コメント(6)

や Terrorism alert level Delta の非常警戒体制などが発動されないように共謀罪どころか強暴にならないことを 昨日の他人の身は今日は我が身て゛あります。秘密、内緒、隠し事は当たり前の国会事情のようですが、こちとらは酒呑めばすぐ赤面し子供の頃から想ったことが文字通り顔に出るタイプ。感情が極端に顔に出て考えそのものが文字となり表皮にでる良く言えば正直者、逆に融通の効かない馬鹿者、議員には二枚舌もないし勿論なれないのだろうと歴代の黒幕の顔を眺めたりする。最近はトンとアナログの手紙や葉書は書けず、これがデジタルのレターと思いシタタメテイルが写真もデジタルになり記録する人生フィルムも昭和とともに消えてしまいそう。天皇家はもとより女系でどうなるのか、さてと、。
May 11, 2017
コメント(6)

止められない。この前の北ミサイルて゛地下鉄は安全確認のため停止したが、安部政権は籠池同様見てみないふりのまま。国内で稼動しているのは九電の川内!.2号機、四電の伊方原3号機だけで、他の電力も復活させたいのだろうが、依然と停滞するどころか増える放射性廃棄物の福島、北は一応小休止だがこれからの応酬、天災などは想定外と言えなくなる。総額70兆円を超える東電の事故処理費用が、更なる負担を背負うことがないことを祈るしかないが、廃炉、除染、賠償の経産省、それに対抗してクリーン環境省はNOを宣言出来るか、沖縄と並び大きな国策であろう。有楽町の東電本社に近い 相田みつお美術館から「土 水 空気 にんげんのつくったものじゃねんた゛よなあ」呪文ではありません、、、。
May 10, 2017
コメント(4)

五劫のすり切れ 海砂利水魚の、水行末雲来末風来末、食う寝る所に住む所、やぶら小路ぶら小路、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンコポコピー、ポンポコピーのポンポコナーの 長久命の長介。早口や遊び言葉、落語の前座噺としてあまりにも有名だが、饒舌な友が加齢ののためか滑舌が悪くなりたまには口馴しにいいのではと心配している。三千年に一度、天女が岩をこすり擦り切れて無くなるまでの時間を一劫というからめでたいし、海の砂利、水に棲む魚も限りが無いがみ すゞでなくとも何の罪もないのに食べられるのは。ピカソの本名も途轍もなく長かったらしいが、首長の選挙が多い今年、ようやく覚えられる頃は終わってるし、やはり右でも左でも簡単明瞭がいい。「チョクパリ」は日本人を侮蔑する韓国語、語源は豚足のチョクパルとか、カムサムニダ、、、。
May 9, 2017
コメント(4)

の童話集など明治時代はアラビア語みたいに左から読んだのでチグハグ面倒。そう言えば吾が爺婆も同じ頃でカタカナで読みにくい手紙を呉れたし、母は文末にかしこと必ずあったことも思い出す。日本橋三越本店で「金子みすゞ・金沢翔子展」拝観。こだまでしょうか、私と小鳥と鈴と、大漁、蜂と神さまなど童謡詩人は山口県長門市生まれ(1903-1930)、26歳で自害し、24歳の樋口一葉など才能をあまりにも若くして終焉させても芸術は永遠。その詩歌に触発された書家(1985)はダウン症のハンデと戦いながら最愛の母の師事の元、見事な揮毫で魂の作品を公開している。大河ドラマ「平清盛」の題字も有名で、東日本震災にも見舞い活動したり、大正デモクラシーのみすずと平成の翔子の 詩と書のコラボはカタチを変えながらもダイナミックな生を連想させる、、、。
May 8, 2017
コメント(6)

と言うようにマンは男性を意識するので男女共同参画社会実現からもまずいということで、日本語でも助産や看護婦なども士に変更している。自由と平等の精神は今の国会の改憲論でなくとも大事なのだが、グローバル化が進んだわりには我が国の 情報の自由度とジェンダーギャップは世界的にもかなり遅れている指数になっています。国境や民族、宗教、言語などを超えて相互理解を深めて多文化共生で新しい時代を作るのは理想だけでなく現実論にしたいもの。同時代の人類にありながらも階層の背景から難民、貧困など尚差別や偏見が存在することは、各国の選挙運動などで如実になってもまだ横行していることは 悪貨は良貨を駆逐するが如くでまだまだ発展途上の趨勢なのかなと、、、。
May 7, 2017
コメント(2)

プロ野球の試合でも手に汗握るのがあれぱ草野球にも劣るようなものがあったり監督コーチの一筋縄でいかないので面白く、やはり野球は投手次第でゲームを作るのだろう。夏を思わせる日照りの天気の連休に荒川の土手に20程のグランドがあり少年から中年までいろんな年代の練習や試合を見ていると上手い下手を散歩がてらに楽しむ。またジャッジの判定で揉めたりしているが、国会と同じでアウトかセーフかホームランかファウルかボールかストライクは当たり前、許容範囲のなかでやらないと成り立たず、大相撲もそうだが写真判定、リプレー検証は人間の目を信用してないことになる。スポーツは騙し、化かし合いの部分がありし相互は勿論審判まで取り込んでの高等技術展開の世界。サッカーやプロレスなどは特に暴力的で、裏でなにをやっているかで分かったもんでなく、バレルと反則退場処分。世の中そんなグレーなところもありでも犯罪行為は困る。あくまでも 超ファインプレーで、、、。
May 6, 2017
コメント(6)

忙中閑ありで、黄金週間でもお仕事のスーパーブラックな友がいれば車好きだがどこに行っても混んでるからやはりあれかの年金生活者もそれぞれの人生設計。社会人デビューの頃は午後のお茶の休憩もありタバコやダベリに興じたが、今は肉体労働の時位なのも昭和後期のノスタルジーかな。生涯80年として睡眠に27年食事に10年トイレに5年余りは38年と言うことだから過ぎてしまえば。ウォシュレットのTOTOは創立100年になり、和式から洋式へ1977年に文化は逆転し今やアナログをデジタルで処理してくれる牽引社。シャワーの角度43度、温度38度の黄金率は肛門の位置とか自らの体験の研究成果とか。究極のプライベート空間、誰にも邪魔されず王様や女王様なれるだが、システムはうまくいっても なかなか人体が思うようにいかない方も。食は人を良くすると書くのだが、、。
May 5, 2017
コメント(4)

とちおとめ あまおう さがほのか など苺の種類が増えてトマトみたいに多くて、八百屋の店先にはいっぱい。産地や旬、味や大きさの特徴、用途など苺ソムリエもいるだろうが、今は一年中あり米や柑橘類などニホンの農業も品種改良はきめ細かく勤勉の賜物でしょう。じゃがいもや玉ねぎが高いそうで値上げの時期、ポテトチップのメーカーは困っており、北海道の不作の影響で昔は安かったのに信じられない。最近はハシゴ酒も減ってきて、カラオケも飽きたので二軒ほどが丁度良く飲んで呑まれて、アッタカイ日になり昼から子供の日でなくジジの会で盛り上がる。端午の節句の柏餅は昔勝餅といい、中に味噌を入れて干飯と共に戦国武将の携行食料であり、柏の葉は枯れても新芽が出るまで落ちずに枝に着いていることから子孫が絶えないという縁起が込められて。五月人形や兜などで子孫のさらなる成長を祝ったらしい、こし餡つぶし餡味噌餡でも お好きにどうぞと、、、。
May 4, 2017
コメント(6)

日本酒の名前でなく、夢や理想とは言え人生を二部制て゜60歳まて゜を学習訓練の成長期として、第二部は自己実現の成熟期という考え方も素敵であって、第一部の経験や知識を生かし後半戦で完成する長い概念で其の途上にあることは幸運なことだが、夭折したら元も子もない。元気かくしゃくであれぱこそで、健康は自らの責任の部分も大いにある。40兆円を超える医療費、糖尿病などの生活習慣病は喫煙、飲酒、肥満、運動不足などの生活や食事の不摂生の誘因により、遺伝や貧困などもあるが、予病や未病の対策が今に始まったことではないと。齢とは言え自他共に苦労するのをあまりにも見るにつけて、、、、。
May 3, 2017
コメント(6)

夜が来るから朝も来る、春からやがて夏が、オンナがいればオトコもで、毎日お仕事で忙しい方や毎週がゴールデンウィークの年金生活者などで世の中はラブアンドピースが成り立っている。戦後70年が過ぎて、大震災と原発事故が象徴的だったが、経済復興や平和国家の歩みのなかでも改憲反対も多く、少子高齢化や社会保障制度など将来の良い針路にやきもきするのは頷ける。沖縄を含む日米同盟、ぎくしゃくする国連によるアジア外交問題など、個人としても国家も安心して信頼できる政治を連休でも待っている、、、。
May 2, 2017
コメント(6)

早いもので恩讐の彼方の寺山修二でなくとも「ふりかえらない過去には夢が無い」からでなくとも、月日の流れは昭和の日から憲法の日と。maydayには二つの意味がありvenez m゛aiderの助けに来ての仏語から由来するsosの緊急避難語のメイデイメイデイ。もう一つのメーデーは世界は五月祭の、労働者の日で勤労感謝の日があるので祭日ではなく、今ひとつ盛り上がらないのはミニ資本家中産階級が増えたせいなのか。1886年シカゴでのストライキが発祥で労働と休息、自分の時間の各8時間を獲得を掲げて今のブラックとは違うよう。東京都はセーフ、ダイバーシティ、スマートシティの実現に向けて進み今年も8ヶ月、いいストーリーからいいヒストリーとなるようにで、地方は田植えの盛んなシーズンの皐月。穏やかなみどりの日こどもの日と豊年満作を、、、。
May 1, 2017
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1