Trouble in Paradise

Trouble in Paradise

Music




彼のパパは50’s だから、まさにビートルズ世代だと思う。パパもめちゃくちゃノリいいです。昔の話とか聞くとおもしろい。デートでスヌーカに行ったとか(玉突き)、映画にいったとか。


イギリスではバーゲンの時期になると、本もCDもバーゲンになる。CDも発売から少したつとどんどん値段を下げる。だからみんなたくさんCDを買う。驚いたことに「シングルカセット」がまだ健在なのだ。


私がいた町はHMVとVirginが競い合っていて、微妙に値段も品揃えも違う。HMVは大体「まとめ売り 1buy 1get free」みたいな商売で、それほどバリエーションがない。そのかわり安価。Viginはちょっと高めだけど、そのかわり在庫が比較的多い。


DVDの値段も全然ちがう。ある店では23ポンドで売ってるのに、別の店では19.99とか、安いとこだと9.99とか、あまりにも値段が違うので、よーく比較して買わないと悔しい思いをすることになる。大体立地条件が良いところは高めです。それと、発売していても店では買えないDVDとかあります。映画の公開とほぼ同時に売るプロモーションの場合、レンタルビデオ店だけで買えます。(ブロックバスターとか)




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: