Mirage&Yのスロ日記

RT・モード


<モードについて>


麻雀物語のモードは

・通常モード(天井1024G)
・連チャンモード(天井1024G)

と2つのモードがあります。
天井が同じになってるんやけど連チャンモードは圧倒的に128Gまでの放出が80%超と高くなっています。
通常モードも128Gまでに約50%の放出があります。
詳しくは後述にて。



<ボーナス振分について>

ボーナス放出振り分け
BIG:REG
設定1・2 60:40
設定3・4 61:39
設定5 62:38
設定6 63:37


高設定ほどBIGを放出する確率が高くなってるんやけどそれほど気にするほどの確率差やないです。
己のヒキでガンガンBIG引いちゃってください(爆




<RT振分について>

表の左側がRTの振分、右側がRTの累積の%となってます。
注目すべき数字は 黄色の文字 で表示しています。
連ゾーンは 水色の文字 で表示しています。


通常モード

RT振り分け(%)
設定
振分
累積
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6
1-64
27.3
31.3
32.0
32.8
33.6
27.3
49.2
50.1
51.5
53.1
53.9
52.7
65-128
21.9
18.8
19.5
20.3
20.3
25.4
129-256
7.0
7.0
10.2
7.8
12.5
8.6
56.2
57.1
61.7
60.9
66.4
61.3
257-384
10.2
7.0
6.3
7.8
5.5
14.1
66.4
64.1
68.0
68.7
71.9
75.4
385-512
3.9
9.4
3.9
9.4
4.7
7.8
70.3
73.5
71.9
78.1
76.6
83.2
513-640
14.1
10.9
14.1
10.2
12.5
9.8
84.4
84.4
86.0
88.3
89.1
93.0
641-768
4.7
8.6
7.8
7.0
6.6
4.7
100.0
769-1024
10.9
7.0
6.3
4.7
4.3
2.3



通常モードは約50%で128G以内で放出します。
全設定において、640Gで84%以上で放出するようになっています。
ここで注目すべき点は奇数・偶数で振分差がある部分。
・偶数設定は385-512Gで放出率が若干高くなっています。
・奇数設定は513-640Gでの放出が結構高くなっています。

そして細かく設定別で見ると
・設定3と5は129-256Gで若干HITしやすい。
・設定1と6は257-384GでHITしやすい。(6はここで当たりやすいです)
・設定2か4は385-512Gで若干HITしやすい。
・設定1は1割の確率で769Gを超える。

あとはとにかく高設定ほど640Gを超えにくくなってますのでw




連チャンモード

RT振り分け(%)
設定
振分
累積
1-3
4-6
1-3
4-6
1
11.7
12.5
66.7
65.5
2
14.8
14.8
3
14.8
14.8
4
25.4
23.4
5-128
19.5
17.6
86.2
83.1
129-256
11.4
14.5
97.6
97.6
257-512
1.6
1.6
100.0
513-1024
0.8
0.8




覚えておく点は連チャンモードでも128Gを越えることがあるという点です。
コインに余裕がある場合は256Gまで追うのもええと思いますw

注目すべき点は保留玉チャンス(4G連)の確率。
連モードの場合、65%以上の確率で4G以内で連します。
ここが通常モードとの大きな差で、4G連が2連以上続く場合は、まず連モードと思っていいでしょうw
(通常モードで4G連はなかなかしませんw)
一応設定差は儲けられてるものの、ほとんど関係ないと考えて問題なし。





<モード移行について>


モード移行率

通常M滞在時連モード移行率(%)
設定 1 2 3 4 5 6
BIG時 22.7 28.9 25.8 28.9 28.9 28.9
REG時 3.1 7.8 6.3 9.4 7.8 12.5





基本的に連モードには移行しにくい値となっています。
(これは通常モードのRTでも約50%で引き戻せるためw)
設定が高いほど移行率は高く、REGよりもBIGのほうが移行しやすいです。
はまってるときにBIGを引けることを祈りましょう(;´Д`)ノ
移行できなくても通常RTで50%で引けますんでw

流れ的には通常モードのRTの50%で何回か引いてるうちに連モードに移行するような形になることが多いと思いますw
設定6はREG後でもそこそこ連モード移行を期待できる数値ですw

連モードループ率(%)
設定 1 2 3 4 5 6
BIG時 50.0 39.8 50.0 44.5 50.0 50.0
REG時 90.6 90.6 93.8 92.5 95.3 95.3



連モードループはかなり優秀ですw
連モードに突入した場合、REG後は90%以上でループしますw
平均しても70%ですww
プチマシンガンモードといったとこやろか(笑
ここでなるべく多くのREGを引いたらかなり得になりますw

ここの注目点は設定2・4はBIG時のループ率が若干低いところ。





<まとめ>


はっきり言って攻略要素はけっこうあり、即効性の設定判別法はないものの意外とわかりやすいです。
ある程度波をみればだいたいわかります。

高設定の見分け方は
・とにかく640Gを超えにくい。
・連モード移行が多い
これにつきますww

そして6の見分け方は上記の2点プラス、
・257-384GでかなりHITしやすい。
・BIG中のハズレが少ない(設定6:1/14.77、設定1~5:1/9.59)
・BIG中の竹が多い(設定6:1/28.49、設定1~5:1/46.81)
というとこです。
とにかく6は640G以上のはまりは7%ということでボンバーの6と似たような感じです。
すぐさまBIGの連が引けた場合はBIG中のハズレと竹ですぐさま判別することも可能です。

終日稼動の場合は夜には大体設定わかりますのでw





そして夜の稼動での立ち回りの場合(俺が普段やってることやけどね。笑)


まず当然のことながらなるべく高設定をつかむ。
それを考えるには連のデータは省く。
連は設定関係なくヒキでどうにでもなるんで。
ただ設定2・4はループ率が若干低いのと、高設定の場合、通常RTの連率が上がるのでループしやすいということは頭に入れておく。
設定1は連以外のときはかなりはまりやすいので夜の時点では大体わかります。
数回1000G近くもってかれてる台は避けるように。
とにかく640Gを超えない台。
そして設定2・4は避ける。
これは連モードでのループ率が低いため。
この2つは385-512GでHITしやすいという特徴があるため、波で判別しやすいです。
この2つはおだやかな波になりやすいために爆連にはあんま向かん(;´Д`)ノ

そして残った設定3・5・6。これで勝負です(`・ω・´)シャキーン!!
当然3よりも5・6のほうがいいんやけど(笑
でも3と5は展開次第では見分けがつかんことが多いです(汗

あとは通常RTで50%ループをかましつつ連モードにぶち込むのみ!!

そこでバケ引きまくってループしまくれ(;´Д`)ノ
そうすりゃ一撃数千枚の完成です(`・ω・´)シャキーン!!




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: