A lily of the valley

A lily of the valley

PR

Profile

micco123

micco123

Calendar

Favorite Blog

贈り物にも!別格級… ひより510さん

マメマメグサ mameco+さん
つぼ はは0333さん
in my room *Erina*さん
ruokala uriuri uriuriurisukeさん

Freepage List

2011/02/01
XML
カテゴリ: Book
本.jpg







のんびりしたい時に、時々ひらいて読む本があります。




女性に人気のバッグや小物でお馴染の kate spade の3冊の本です。



ページをめくると、とても綺麗な色使いの水彩画。



見ているだけでも、うっとり楽しい気分になれます。












グリーンは、「STYLE」




映画や本から学ぶおしゃれ術や



ケイトの好きな色とお勧め色の組み合わせは、



見ていると、いつもワンパターンになっている自分の洋服も



ちょっと工夫してみたくなったり。。






グリーン.jpg



ピンク.jpg











本の後ろには「CARING FOR YOUR CLOTHES 衣服のお手入れ」も載っていて、

お気に入りを大切にお手入れして、長く着る「おしゃれ」も載っています。







ブルーは、「MANNERS」





もちろん、食事や人づきあいのマナーについても記載されていますが、


私が「なるほどなぁ。好きだな」と思ったのは


「THE DAILY OF MANNERS 暮らしのマナー」です。


マナー.jpg



その中から2つのマナーをご紹介しますね ^ー^


★「どうぞ」と「ありがとう」。これほど簡単で、言われてうれしい言葉は、他にありません。


★楽しい気分には感染力があるのです。あなたのほがらかさを、ぜひ周りの人にもうつしてあげましょう。



マナー以前のことかもしれませんが。。。



いくつになっても忘れないようにしていきたいことだなぁ。









レッドは、「OCCASIONS」






おもてなしの本には、お花の飾り方、BGMの選曲、灯りやキャンドルを工夫する、


気持ちのいいリネンの準備など・・・



お花.jpg



ホームパーティーが盛んなアメリカ文化を、


そのまま全部を自分のスタイルに取り入れるのは難しいですが。。。


普段に暮らしに+αすると、おもてなしする側もされる側も楽しいひとときを









ブーケ.jpg




3冊の本を読むと、デザイナーkate spadeの作りだす『おしゃれ』は、


ライフスタイルや考え方、内面から湧き出ているものなんだなぁと思いました。


おしゃれの第一歩は、まずは日々の暮らしから。。なんですね。




kate 好きな人はもちろん、そうでない人にもおすすめの本です☆















kate spade New York いろいろ。。。。







今日もありがとうございます ^ー^

素敵な本にポチっとクリックお願いします!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/01 06:50:40 PM
コメントを書く
[Book] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: