全5件 (5件中 1-5件目)
1

三上博史主演の『タンゴ冬の終わりに』を観劇してきました。 生の三上博史やユースケ・サンタマリアを見たぞ~!三上博史は美男子ですね。劇が終ってアンコールの時には満面の笑顔で全身から半端ないオーラを出していました。美しい!ユースケ・サンタマリアはテレビのまんまの自然な演技で声がよく透って好印象な人でした。 ・・・・劇の内容は申し訳ないですが・・・つまらなくてですね。。。。(^_^;)テレビだったらチャンネル変えたいと思うくらいどうでもいい内容の話で・・・私は観劇は向かないなと思いました。ガラスの仮面の泥饅頭を食べる主人公のようには本気になって劇の世界に入れないようです。 三上博史は心を病んでいる元役者という設定で、幻覚や幻聴に苦しんだり喜んだりしており、その喜怒哀楽が激しい役柄を迫真の演技で行っていました。でもその必死さが見ている会場の田舎の私たちには伝わってくるんだけれど、ステージの上では熱さがビンビンで客席は冷静でなんか温度差があって違和感でした。映画だったらポップコーンでも食べながら気楽に見ていられるけど、ステージで生の人間が演じているのはいい加減に見ていられないし、かえってしっかり見ているから違和感を持ってしまうんでしょうね。幻覚や幻聴があって大変苦しんでいる様子を延々と演じているのを見て、役者さんがうつ病で自殺してしまう気持ちがわかるような気がしました。私だったら心を病んだ苦しい役を演じきるのは難しいですね。役にのまれて本当にうつ病になってしまうと思います。「こんな苦しい演技の仕事をするくらいだったら看護師で摘便でもしていた方がまだましだ」と本気で思いました。三上博史さんの立場だったら「摘便」なんて絶対やりやりたくないだろうし、もしやれと言われたら「オレは絶対無理です!」と思うかもしれません。まさに『置かれた場所で咲きなさい』だなぁ。と独りごちました。 竹内結子さんからのお花が届いていましたよ。 思わず記念写真。キレイ~
2015.11.18
コメント(0)

モーモー祭りに行ってきました。 一番凛々し顔をしていた乳牛さん。乳牛なのに毛色が黒いところが多くて立派に見えました。 こうやって一番立派な牛を選んでいます。 おお、巨乳だぁ。 このお祭りはお肉を安く買うことが出来るのが魅力です。すき焼き用に私も一パック購入。ステーキ食べたいですね~。 動物と触れ合えるコーナーもありヤギさんがいました。白と黒のこの子は珍しい模様だそうです。普通ヤギは白い子が多いそうですよ。 ヤギの眼って黒目が横線なのです。 ランボルギーニ製のトラクターが販売されていました。販売価格1千400万也。誰が買うんだ! タイヤのホイールには「牛」が・・・・ポルシェとフェラーリのロゴマークは「跳ね馬」ですが、ランボルギーニは「闘牛」だったのですね。元々ランボルギーニは農業用トラクターを販売していた会社だそうです。ネットを検索するとこんな記事を見つけました。『事業に成功した社長のフェルッチオ・ランボルギーニは、大好きなフェラーリを数台所有していましたが、フェラーリの品質と乗り心地には、日頃から不満がありました。ある日、フェラーリの動かなくなったクラッチを、フェルッチオ社長が自ら分解してみると、クラッチの部品が自社のトラクターと全く同じ製品だったことが判明して不満が爆発。フェラーリ社に出向いて「高級車なら、もっと良い部品を使ってくれ!」と詰め寄ったところ、フェラーリの社長エンツォ・フェラーリが「たかが、トラクター会社の社長が、スポーツカーを語るな」と高慢な態度で一蹴したのが、ランボルギーニ社がスポーツカーを開発する火付けになったと伝えられています。憤慨したフェルッチオ社長は「俺が、もっと良いスポーツカーを造ってやる」と、フェラーリの顧客をターゲットに、新たに自動車会社を設立したのが始まりです。これ以降、ランボルギーニとフェラーリは、犬猿の仲として知られるようになりました。』・・・・・だそうです。 確かに高級車のクラッチがトラクターと一緒だったら持ち主は誰だって怒りますわ。フェラーリの顧客をターゲットスポーツカーを開発したランボルギーニの社長は男らしくてかっこいいですね。私はランボルギーニの社長に一票ですね~。
2015.11.05
コメント(0)

あっという間に11月になってしまいました。寒くなってきたので昨日ついにコタツを出しました。増々ぐうたら生活になってしまいそう。。。 10月もいろいろ食べ歩きました。ミアアンジェラで『かぼちゃとひき肉のスパゲティ』デザート三種。 蔵王の「ZAO BOO」ZAO BOOバーガー。 蔵王山のレストハウスでは名物「ずんだだんご」 と焼きトウモロコシ。 もう一度ミアアンジェラに行き、ワタリガニのスパ。蟹の味が濃いです。 夫はカニのペペロンチーノ。・・・ワタリガニの方がおいしかった。 スタバでチョコチップフラペチーノ。 これはあまりおいしくないよ。 写真の上限が超えたと表示されたためこれ以上アップできませんと表示が・・・。続きはまた後日~。
2015.11.03
コメント(0)

行きつけのお店でハロウィーンのキャンディをもらいました。思わぬプレゼントで、子供じゃなくてもうれしい。
2015.11.03
コメント(0)

紅葉狩りに行ってきました。道路が狭い~。右は崖。左は石がゴロゴロと並んでいる清流があります。 対向車が来たら、道の太い所に停まってお互いに道を譲りながらすれ違います。 ドライブは楽しいね。
2015.11.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1