全13件 (13件中 1-13件目)
1

パエリアが食べたくなり「LA・SARTEN」に行ってきました。パエリア~。なんとなく期待していた味と違う。ここの味付けは和風かな?若い頃、パエリア鍋が欲しかったことを思い出しました。女子力発揮し「パエリア作りた~い」なんて言って。10代後半~20代前半はデートでよく「スカイラーク」に行ってパエリアをご馳走になっていたなぁ。夫に「25年くらい前ってパエリア流行っていなかった?映画『私を海に連れてって』で入院している友人の所にパエリアを作って持って行くというおかしなシーンがあったよね?」というと「イタメシ自体が流行っていたんだな」と。夫も友人とパエリアを作って食べていたそうな。時代だね。だいたい今時「イタメシ」なんて言い方はしないだろう。使うのは50代か?・・・ところで「パエリア」はイタメシだったのか?スペイン料理じゃないのか?人参のポタージュ。アツアツで人参の甘味が出ていておいしかった。手作りのポタージュって美味しいですよね。米ナス・トマト・チーズ焼きおいしい。夏になって米ナスが手に入ったら私も作ってみよう。大根おろし&なめこのスパゲッティ。 オイスターソース風味。スパゲッティでオイスターソースは初めて。これも自分で作れそう。今度試してみようかな。
2017.02.27
コメント(0)

宮城県美術館でルノワール展が開催されています。メトロポリタン美術館から「雛菊をもつ少女」が来ていますよ。ワシントン・ナショナルギャラリー所蔵の「バレリーナ」も目玉です。国内外のルノワールの絵画51点とブロンズ2点が展示されていました。国内の美術館の中でも小さいですが有名な作品がそこそこ集まっていました。癒され系の温かみのある絵は見ているだけで穏やかな気持ちになります。「線の時代」の絵もありメトロポリタン美術館やワシントンナショナルギャラリーから出品されていました。私の好きな裸婦の絵は6点ありました。晩年の作品で傑作「浴女」の習作のような作品も1点ありました。晩年になればなるほど女性の肌は輝いています。今回イスラエル美術館からきていたブロンズの「母と子」ですが、その絵画バージョンが昨年国立新美術館に展示されていました。「ボンネットを被る女性」のブロンズも奥さんのアリーヌがモデルではないかと思われます。似たような漆喰の胸像が昨年国立新美術館に展示されていました。絵葉書を2枚買ってきました「ピンクと黒の帽子をかぶる少女」の肌が透き通るように美しかったです。「バレリーナ」は第一回印象派展に出品された貴重な作品です。ルノワールの画家人生においても大切な作品なので見ておいた方がいいと思います。今後東北にやって来ることはないかも。会期は4月16日までです。皆様もぜひ。昨年の国立新美術館のルノワール展。「ムーラン・ド・ギャレットの舞踊会」を生で見る機会が得られたとは。ゴッホやジュール・シュレ、ピカソ、モリゾ、コローなども絵も同時に展示されていたという太っ腹な六本木のルノワール展に今更ながら感謝。宮城県のルノワール展のグッズ販売コーナーにはルノワールの高級レプリカの絵が販売されていました。「ムーラン・ド・ギャレットの舞踊会」「読書する少女」「ぶらんこ」「田舎のダンス」「都会のダンス」「ピアノを弾く少女たち」「逆光の中の裸婦」「ジュリーマネ(猫を抱くこども)」など。実際に昨年六本木に来ていた作品ばかりだったので今更ながら(いいものを見たのだな~)と満足いたしました。
2017.02.26
コメント(0)

スタバ『さくら ブロッサム クリーム フラペチーノ』春が待ち遠しいしかし・・・いまいちじゃ。風味も味も物足りない。中に混ぜ込んだクリスピーなあられの味のそっけなさ。永谷園のお茶漬けのあられの方がまだいける。(永谷園はすごいなぁ)と、どうでもいいことを考えながらいただきました。
2017.02.25
コメント(0)

今から宮城県美術館で開催されている「ルノワール展」に行ってきます。ワシントン・ナショナルギャラリーの所蔵品ですよ。貸し出しありがとうございます。楽しみ~。
2017.02.25
コメント(0)

知り合いのおばあさんから素敵な毛糸のコースターをいただきました。カラフルで可愛いです手作りって素敵。
2017.02.24
コメント(0)

今月から申し込んだ「楽天ラクシ― ビューティボックス」2月ボックスが届きました。2000円で毎回美容のスペシャリストが選んだテーマに沿った化粧品が届きます。今回はトータルビューティアドバイザーの水井真理子さんの『うるおい閉じ込め乾燥知らず!ツヤ肌育てるスキンケアセット』です。4品+ソープのサンプルが入っていました。2000円なのでかなりお得です。・アウェイク ハーバルサーバー50ml 1000円程(現品は200mlで4000円)・クラージュモイストレイヤーラップ 120ml 5000円・アラウンドコスメ オールインワンゲルONE 30g 600円程(現品は100gで1980円)・アスタブロックUVクリーム30g 1600円総額は8000円くらいかな。現品が2品入っていたのでお得ですね。アウェイク以外聞いたことがない化粧品でしたが、全部国産だったので安心。年齢的に安い化粧品を顔に使用するのは危険です。昨夜クラージュモイストレイヤーラップを使用しましたが、顔への効果はあまり感じませんでしたが、乾燥していた手はしっとりしました。香りもローズマリー・レモンで癒され系。若い子には絶対お得なセットだと思われます。来月の3月ボックスは「やっぱり、ピンクが好き 最旬!春顔の絶対ルール!」だそうです。予告の動画の化粧風景を見た感じではピンク系のアイシャドウ、マスカラ、アイライナーが入ってくるようです。一旦キャンセルしてスキンケア&ボディケアの時にまた申し込もうかなぁ。でも2000円って買っても損はない金額。今3か月・6か月・12か月コースを申し込むと楽天市場で人気のスイーツが3月14日のホワイトデーに送られてくるそうです。楽しい企画ですね。
2017.02.23
コメント(0)

「山陰海の幸 いそはま本舗」さんからこんなお得なセットが販売されていたので注文してみました。のどぐろ干物:5枚 甘鯛干物:5枚うまづらはぎ干物:5枚いさき干物:1枚 水かれい干物:1枚ほっけ味醂干し:4枚合計21枚で2222円って安くない?吉野家の牛丼で冷凍庫がいっぱいになっているので発送は3月にしてもらいました。たのしみだな~。
2017.02.21
コメント(0)

月に一度は食べに行く牛タンのお店「利久」牛タンの赤ワイン煮セット。トロトロ柔らかい。牛タンのオムレツと特別に柔らかい牛タン焼きのセットです。夫は牛タンセットを。熱いテールスープと卵が入ったとろろをかけた麦飯がよく合います。この店は新鮮な魚介類も食べることができます。美味しい地酒や焼酎もあるよ。
2017.02.20
コメント(0)

楽天で注文した「吉野家牛丼の具」が届きました。楽天DEALというシステムで販売されていた28袋で10980円の牛丼。購入翌日に購入金額の50%が楽天ポイントで還元され5490ポイントをGetしました。楽天で化粧品を買うのでポイントGetはうれしいです。5490円で購入したと考えると一食196円になります。安いですよね~。「レンジで温めて食べてください」と牛丼の具とご飯をお弁当に持たせたところ・・・「なかなかいい!」ということでした。手抜き弁当を気に入ってくれるとは・・・夫よ、ありがとう!
2017.02.18
コメント(0)

某マルシェでマフィンを買いました。一個380円というと素通りだけど、3個で1000円と言われると買いたくなります。種類が多くて全部食べたくなりましたが、無難にチョコ入りを。ほっくりしておいしかったです
2017.02.17
コメント(0)

今日はSt Valentine's Dayチョコレートをあげたりもらったりしました。我が家に時々姿を現わすどこかのお家のねこちゃん。何気に模様がハートマークで~す。
2017.02.14
コメント(0)

夫が猫のカフェラテを買ってきてくれました。かわいい~器用ですなぁ。カップの底で底で小さくなってしまったネコちゃん。
2017.02.11
コメント(0)

カメイ美術館に行ってきました。宮城県芸術委員の過去と現在の作品が展示されていました。常設展には「世界の蝶」「こけし名品」が展示されています。エントランスには兵馬俑のレプリカがありました。「蝶をとらえるアモール」ここは蝶のコレクションがあるからね~。エレベーターで7階に行くとカメイ美術館があります。良いなと思った作品。お子の表情がいい。『冬道』学生時代は土手の道が通学路だったので私にはなじみ深い風景。土手の下の道のわだちがいいなぁ。『大輪』菊が好きなもんで。常設展の蝶は・・・私は虫が苦手なので怖くて奥まで進めず途中から逃げるようにして帰って来ました。壁面が蝶だらけ、四方が蝶!情けないけど背筋がザワザワして・・・美しいのはわかるのですが。ごめんなさい。
2017.02.07
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1