昨日、夫は幻のカレイと云われている「まつかわカレイ」を釣り上げてきました。
カレイは魚らしい魚(?)の姿をしていて好きですね。


シマのあるエンガワと白い斑が特徴です。
カレイは住んでいる海底の色に合わせた模様と色になるらしいです。
このまつかわは数が少ないらしくめったに上がらないそうですが、夫はもう3枚も釣ってきています。
本当に幻なのか怪しいと思っていましたが、一緒に釣りをしていたおじいさんが言うことには「20年以上釣りをしているけど釣った事がないし、釣り上げたのを見たのは2回だけ」ということなので本当なのかも。
明日煮魚になる予定です。
可哀相だけどね。(-_-;)
PR
Keyword Search