
クウネルが今号からリニューアルしました。
何となく「暮らしの手帖」っぽくなった感じがします。
今までの世界感と違うようでアマゾンの書評では酷評されています...
リニューアル第一号から『フランス女性の生活』とか『韓国料理』それにこの『表紙』ですから揉めそうですね。
私はもともと変わった雑誌だと思っていたのでこの変化は仕方がないのだろうと思っています。
売れないから別の路線に変更し売り出したということでなのしょう。
・・・・よく見ると表紙の女性の笑顔素敵ですよ。
オリーブ少女が50歳になった感じ。
この雑誌の読者層の設定は50代なんだそうです。
それも酷評のひとつになっています。
良いじゃないですか、50代をターゲットにしたって。
50代で元気に動いてお金稼いで使って笑っていられなかったらいつ楽しいんだろうって思う。
60代になったら時間はあっても体が追いついていかなくなる気がします。
部屋を整理整頓して花を飾って、美味しい料理を作って暖かい部屋で生活をしたい。
長く使える質がいい財布やバッグを持って出歩きたい。
50代に介護に追われるような生活が推測されるなら40代の内に遊んでおきたい。
若いうちから人生の半世紀を考えて過ごしておいた方がいいと思います。
この雑誌はそのヒント集という感じで編集されているのかな。
今後のクウネルはどんな雑誌になっていくのか楽しみです。
PR
Keyword Search