炎ゆる情熱!星野村を語る

2歳10ヶ月


娘(2歳10ヶ月)は初めてのかるたです。

最初は「なんだっけ?」と読めないひらがなもありましたが、気に入って何度
もしているうちにかなり覚えました。数日後、おばあちゃんの家に行って三人
でしました。

一回目は私が読みました。ちいちゃんは結構憶えていたので(やまぶしたけの
お陰で物覚えが早いのかな?)、得意げに「はい!」とパシッ、パシッ、とカ
ードを取っておばあちゃんを驚かせました。

次は、自分で読む!と言いました。その二回目のかるたで娘は悪知恵がついた
な、と思いました。

まず、主人の母が「おばあちゃんは、いっちょん知らんもんんね。アンパンマ
ンしか分からん!」と言ったからか、大きくアンパンマンの絵のついたカード
2枚を自分のすぐ前に並べました。

そして、文の最初の文字だけ大きな声で読むのですが(好きで覚えているカー
ドは全部言います)、「う」なら「う」のカードを目で探し、見つけてから読
んで、パッとカードを取ってしまいます。これでは母も私もカードを取れませ
ん!

「ちいちゃん、ずるいよー」と言っても理解できないのか?そのまま、坦々と
続けていました。

悪知恵がついた様子も面白く、可愛らしいものです。

ちいちゃんのお気に入りのカード
 お  おかしのくにの やさしい けーきちゃん
 た  たこやきなら たこやきまんに おまかせ
 な  ながれぼしといっしょに すたーなナちゃんが とんできた


「やまぶしたけ 毎日飲んで ちいちゃんパワー全開」というカードを一緒に
作ってみようかな?


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: