全44件 (44件中 1-44件目)
1

5月16日・17日のデザインフェスタ(東京ビッグサイト)に出展します☆ 両日参加、ブースの場所は、C-0404です。 詳しくは、画像をクリックしてご覧ください☆
2009.04.11
コメント(43)
今日の午後、眠気に耐えながら仕事をしていたら、玄関のチャイムが鳴りました。 荷物は来る予定なかったよなー。 インターホンで出てみる。「あっ、こんにちはー、お忙しいところすみませーん」 忙しいと思うなら、チャイムを押すな。 つか、名乗れや、おっさん!「あのですねー、知能診断をしておりまして・・・・・・」「は?」「知能診断をいたしておりますナントカでございますー」「あ、いらないです、迷惑です」「5歳くらいのお子様から――」「すんません、マジで、そんな人間おりませんので、帰ってください」 あのさー。 確かに、ここ最近、この近辺、小さい子がいる若い家族が増えてるよ? でもさー。 洗濯物まで見ろとは言わないけど、せめて、自転車置き場くらい見てみ!?5歳児いそうかね!?いないよね!? おもちゃとか落ちてますかね、うち!5歳児が遊んでそうな家の雰囲気かね!? まー、どいつもこいつも、めんどくさい! すぐに、子育て支援とか、教材がなんとかとか、下調べしてからセールスしなよ!すんごい、効率悪くない!?この断られてる時間、5歳児の家に行けよ! 不正な手段でも使って、幼稚園の名簿でも搾取してくればいいじゃん! とにかく、5歳児はいないし、知り合いにもいないっ! こっちは、結婚したくても、飲んだくれの親父の世話で、遊びにも行けないのにっ!
2008.04.15
コメント(67)
今日から、朝ごはんを自分が作ることにしました。 いい加減、まずい味噌汁には、我慢がならなくなったので。 眠い。 今日は、いろいろ反省点もあったので、明日は、もっと、うまくできるようにがんばります!眠いけど!
2008.04.07
コメント(0)
あのー、今日もですね。ブログを書こうとした、そのとき、巨人が負けました。 こんちきしょう。 それでも懲りずに見てるうちはえらいよ。もー・・・・・・。 上原、クローザーのほうが、かっこよかったのになぁ。結構、向いてたじゃん。仕事は、好き嫌いより、向き不向きも大事だよ? 先発もかっこいいけどさー、さいご、びしっとしめてくれるピッチャーのほうが、うちはいいと思うけどなぁ。 あーあ・・・・・・・・・・・。 こらっ!異常気象とか言うな! あーあ・・・・・・・・・・・・。 どんなに何を言ったって、開幕から連敗は、気が滅入るって!最終的に勝ったらまぁ、いいけどさ! あーあ・・・・・・・・・・・・・・・。
2008.04.01
コメント(0)
うちの家では、BS1が常についてるので、6時からは、中日と広島のゲームを見てたのですが、さすがに、開幕戦やしね、見たろかね、たとえ、この1時間の間に、1-1になっていても! と思って変えたのに!!! つけてみたら、1-4になっていた上に、結局負けました・・・・・・・・・。 しかも、開幕戦なのに、フジなんだ、これ、いらいらすることに。フジとねー、TBSはねー、あからさまに、巨人じゃないほう寄りの中継だから、もう、もんのすごく、いらいらするんだよねー。中継のアナウンサーの一言ひとことが、こう、ああ!?!?!?みたいな感じなんだよねー。しかも、負けたからねー。スモールベースボールがビッグベースボールに勝ちましたとか、言われたしねー。やってらんねー。 中日広島戦は、今、まさに、サヨナラのランナーが、ホームでさされたところで、延長戦に突入しました。 くそぉ!!!こっち見てればよかったじゃん!!!原め!!!(原さんと、原さんのファンのみなさま、すみません!) 今年こそは、日本シリーズに、せめて、出てほしいと思います。
2008.03.28
コメント(0)
この、いまだに、「報告的なもの」っていうカテゴリに分けられてるのは、どうなんだろう! うちは、相変わらずです。 うち? ここで言う、うち、とは、わたし、のことではなく、家のことです。 ご隠居は、もう、ほんっとに、自分のことしか考えてないんでしょ!っていう行動ばかりをとっています。 朝ごはんの食器は、乾燥機を入れ替えるようになりましたが、それも、自分のしか、やってくれません。しかも、高校野球の開会式の日は、いっさい、おりてきませんでした。 みんなが、朝、家の仕事を片付けていて、昼になっても終わってなくても、自分だけ、お昼ご飯は食べます。 しかも、やってくれるのは、そういう、乾燥機を入れ替える、とか、ちっさ~~~~いことだけで、実質、うちやおねぇの手が空いたり、楽になったりは、しないんだなぁ・・・・・・。
2008.03.24
コメント(0)
も~、いちいちいらんコメントがうざい!暇なのか、この人たちは。 来週からは、今年は季刊になったフリーペーパーの制作にかかろうと思います。 いや、思います、じゃなくって、やります。 春号は、おまけの別冊が間に合わなかったので、夏号はそのようなことがないように、早めにがんばろうと思います。 発行は、5月13日なんだけど・・・・・・世の中がゴールデンウィークなときは、休みにしたいし・・・・・・☆がんばります。
2008.03.21
コメント(0)
なんか、毎日言っても、なんにも改善されないので、疲れました・・・・・・。 もう、なんってか、うちの心の平穏のためには、何もかんじなかったことにしてしまったほうが、幸せなのかも・・・・・・。 仕事に集中しようと思います。 今は、おねぇの誕生日プレゼント作ってるんだけどね☆ がんばれぱち、めげるな、ぱち。
2008.03.05
コメント(0)
今日も、やっぱり、階段と廊下の掃除だけ、やってくれました・・・・・・・。 いや・・・・・。 今日は、ルイや、お風呂を洗う日だったから、今日こそ、リビングの掃除もやってほしかったのですが、階段と廊下が終わるなり、さっさと二階へ帰ってしまいました・・・・・・・。 どんだけ、うちのこと、バカにしてんのやろ!!! 何回言ったら、わかってもらえるんやろ!!! 毎回、うちがいろいろ言うたび、何か一つは、やってくれるようになるんですよ。でも、そのたびに、その前にやってたことは、おろそかになるんですよ・・・・・・。どうやら、メモリー機能が老化(なのか?)してるらしくて・・・・・・。 毎日、何かしら、うちか、おねぇが後始末をしているわけで・・・・・・。 こんだけ、何もかもできないのは、うちのことをバカにしてるんじゃないんなら、ボケてんのやから、病院に行くように進言しましたが、それすら、うちが、嫌がらせで言っていると思ってるみたいです・・・・・・。 でも、じゃぁ、うちは、どうすればいいんだ!!! 免許もないし・・・・・・男の人を力ずくで運べるような力はないし・・・・・・。 本人は、ボケようが、なんだろうが、病院にはいきたくない、とか言えば、それでいいかもしれないけど、家族の身にもなってみてよ・・・・・・これが悪化していくことを考えたら、もう、ほんとに、なんて言っていいのかわかんないし! せめて、もっと、頭や体を使えばいいのに、結局、たまに降りてきて、乾燥機を片付ける(のは、なんとか、やってくれるようになった)以外は、部屋のパソコンで、トランプめくってるんだよねぇ・・・・・・・。
2008.02.29
コメント(0)
昨日から、階段と廊下の掃除をしてくれるようになったのですが、そのあとの、リビングの掃除をするのに、昨日、まだ、うちやおねぇが用事をしてるのに、掃除をしようとするので、まだ待つように言ったところ、ずっとリビングに立って待っているので、邪魔くさいから、もう戻ってや!と言ってしまったところ、今日も、階段と廊下の掃除のみやってくれました・・・・・・・・・。 微妙・・・・・・・・。 それ、10分で終わるから・・・うちは豪邸じゃないんだし・・・・・・。 っていうか、もっと、家族なんだから、ほかの家族がやってることとか、考えて、行動してくれたらいいのになぁ。なんか、自分がやってるんだから、自分が優先、みたいな、あからさまにえらそうな態度をされても・・・・・・。 なんでか、今日は、朝から、自分の洗濯をしていました・・・・・・それ、どうせ、朝、みんなの洗濯物、自分がやってるんだから、そんときにやればよくね!?今日は、洗濯機の掃除しようと思ってたのに! だいたい、ご隠居、うちらが洗濯物だしすぎだ、って怒ったり、首が伸びるのおかまいなしに、ハンガーに干すから、うちら、自分で洗濯してるだけなんだけど・・・・・・!!! しかも、自分のバスタオルだけ、洗っていました・・・・・・いや・・・・・・どんだけ自己中なの!?
2008.02.28
コメント(0)
とか、書いた後に、お風呂に行こうと思ったら、また、食器乾燥機が放置されていました。 それを片付けてから、自分の洗濯物を、ご隠居の部屋(が、ベランダのある部屋なので)にとりにいくと、ベッドで布団をかぶって寝転んだ状態で、9時のニュースを見ていました。 ・・・・・・・・・・・・・。 うちが、どんだけ、頭にきたことか!!! 全部やるっていうたやん!と、言うと、「ほやから、ぼちぼちやりよるが!」と、言われました。 家事をぼちぼちやる・・・・・・・・・・全国の主婦の皆さんが聞いたら、どんだけ、傷つくことでしょう。ぼちぼちやりよったら、終わらんのやが、あほたれ!!! と、うちは、もう、1時間にもわたって、抗議をする羽目になったんですね、風呂へも行かず。 最終的に、「わかったわい、明日から、考え直す」という、これまた、脳天ぶち割ったろか!!!と叫びたくなる(叫んだけど)決意を残して、その日は、終わったんですね。 で、昨日。 朝から、食器乾燥機を、何度か、入れ替えに降りてきていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・。 何を考え直したのか、さっぱりわかりません。 昨日は、犬を洗ったり、おふろを洗ったりで、ずっと忙しかったのに!っていう抗議を、晩御飯の前に、うちが、食器を洗っているのに、何もしないで突っ立ってテレビを見ているので、したら、言われました。「ほやから、できることだけ少しずつやりよろが!」 もう、あきれてものも言えません。 小学生じゃないんだから!!!
2008.02.27
コメント(0)
最近、まったく管理してなかったら、迷惑コメントが満載でした。 うちのご隠居は、たぶん、前にもここに書いたとは思うんだけど、去年の5月に60歳になり、6月から、ご隠居になりました。 ご隠居暦、9ヶ月。 その間、まったく、何もしていません。 やったことといえば、うちをイライラさせたことと、車庫入れに失敗して、1万円で自分が買ってきた自転車を廃車にし、うちやおねぇの自転車もゆがめ、駐車場に12年置いてあるラックをつぶしたことでしょうか。 うちも、おねぇも、もっと、仕事をやりたいのに、ご隠居が、何もやってくれないので、朝から晩まで、家事をこなさなくては、なりません。 この9ヶ月、うちが、何度、ぶちきれたことか!!! そのたびに、「わかった」「はい」とかいうのですが、何がわかったのか問い詰めると、こういわれます。「なんでそんなにして、いじめるんぞ!」 いっぺん、死んでくれば!?と、さらにぶちきれるうちの気持ちにも、なってほしいと思います。 一週間前、あんまりにも、何もしないので、またうちは、ぶちきれたのですが、そのときに、いったんですよ、彼は。「わしがこれからは、なんでもやらい!」 はぁ。 男のくせに、なぜ、自分が言ったことを守れないのか! 何にもしないんですよ、結局ね! ってかさー、なんで、娘が朝から晩まであくせく家事をして、もう仕事にも行ってない父親は、朝から晩まで、自分の部屋で、寝たり、テレビ見たり、パソコンでトランプめくったりしとん!? ってか、自分が、ぜんぶやる、って言ったんだから、やればいいじゃん!!! なんで、そもそもうちが、毎日、食器を洗わないといけないのさ!なんで、毎日、うちが掃除を!?どうして、おねぇが、買い物に行って、年がら年中酒飲んで糖尿病になった人のために、食事を計算して作ってるわけ!? 食器乾燥機が止まったら、片付けろ!!! ご飯を食べ終わったからって、二階にあがるな!!! 風呂は自分で沸かせ!!! うちは、ご飯食べ終わったって、ゆっくり座ることだってできないし、なんでか、お風呂をきれいにうちが掃除しても、1番風呂は、何の権利があるのか、ご隠居が一番に入るし、うちなんか、もう、冷めかけた風呂やん!!! 娘は、家政婦じゃない!!! 妻だって、家政婦じゃない!!! 確かに、いままで、金を稼いで来てくれたのは、感謝しよう!でも!じゃぁ、娘の人生は!?娘は、遊びにも行けず、出会いもなく、結婚もできず、ずっと、家事をしながら、ボケ老人の介護をしろ、っていうん!? とか、まぁ、こんな毎日です。 一日一イラです。 実際、うちが、ぶちきれて、怒っても、所詮、バカなガキとしか思われてないので、まったく、理解してくれる気はありません。 どれだけ、話しても、聞いてくれないし、なんか、うちが、嫌がらせで言ってると思ってるみたい・・・・・・。 嫌がらせっていうか・・・・・・普通に考えて、誰がどう見たって、虐げられてるんは、うちらやん・・・・・・なんで、人生に、自由がないわけ? 別に、家事が嫌なんじゃないのさ。 うちは、結婚したら、愛する家族のためになら、家のことを粉骨砕身がんばる覚悟さ。おかんもそうだったし、そんなおかんを尊敬してたし。 でもさぁ・・・・・・そんな、家で遊んでるだけの人のために、なぜ、うちが、うちの人生を犠牲にしてまで、尽くさねばならないの!? 嫌なら、ほっといたらよかろが、とかも言われるんですよ。 でも、ほっといたら、誰がやるの? 今日だって、うちが、洗面所で歯磨きしてたら、洗面所が使えないと見るや、二階に上がったからね!じゃぁ、食器は、誰が洗うの!?うちが、歯磨きから戻って、洗うしかないじゃん!ほっておいたら、汚いじゃん! お風呂だって、そうじゃん!沸かしてなかったら、どうするわけ!?入って水風呂だったら、怒るじゃん!!! 家だって、ほこりが落ちてたりしたら、もっと掃除しろ、とか言うのは、ご隠居じゃん!!!!!!!!! なんで、うちとおねぇがこんな目にあわないといけないのか、意味不明!!! ほんっとに、斧があれば、頭に突き刺してやりたいし、拳銃があれば撃ってやりたい気分ですっ!
2008.02.25
コメント(0)
あ、あけましておめでとうございます。 で、ですね、リンクスってあるのそういえば忘れていましてですね、たしか、この前、まったく記事を書きもしないのに、ブログのデザインだけ、「気分転換」とかいって変えたときに、そんなんあるなぁ、とか思ったんだけども。 そんで、うちが、困っているのは、ですね。 フォトって、どうしたら表示されるん!? ってとこですね。 なんか、画像はあるんだけど、「フォトがありません」って書いてあんのね。 って、さっきまで何でか、考えたり考えなかったり、うろうろしてたんだけど、ま、いっか、と思って、戻ってきた次第です。 うん、2008年最初に書いたのが、なんだかぐだぐだですんません。ってか、ほんとにフォトって、なんで表示されないんですかね!
2008.01.15
コメント(0)
何回も届いてたのに、試してなかったのですが、携帯から更新ってこれでよし?
2007.11.30
コメント(0)

こざくらshop「すみっこ」は、11月1日で、3周年を迎えました☆ と、いうことで、3周年イベント開催中! 期間は、11月1日(木)~11月7日(水)です☆ 期間中、送料・手数を、お買い上げ金額にかかわらず、無料といたします☆ また、去年のハロウィンから、今年の秋まで、すみっこのメインイラストを、デスクトップ壁紙にしました☆ イラストは、どれも、今回のために、新たに描き直してあります☆ ダウンロードは、ロフトワークの荻生那実のダウンロードページから、もしくは、それぞれのイメージをクリックしてダウンロードしてください☆2006年ハロウィン☆2006年創業記念☆2006年~2007年冬☆2006年クリスマス☆2007年お正月☆2007年バレンタイン☆2007年春☆2007年夏☆2007年秋☆ + + + ぜんぜん、更新できなくて、心苦しいですが、年末に向けて、忙しげになってきたので・・・・・・ブログは、必要最小限の更新にしています。え、ここは、必要じゃないのかよ!とか、言わないで・・・・・・! とりあえず、今は、仕事の関係のトコと、みくしーのみで・・・・・・! 年末までには、また、戻ってこようとおもいますので・・・・・・いや、次は、クリスマスの告知かも知れないけど・・・・・・がんばります☆ あ、壁紙は、すみっこで、買い物をしようが、しまいが、ご自由にお持ち帰りいただけます☆まぁ、要するに、あれよ、好きで描いたので、好きで☆
2007.11.01
コメント(0)

すみっこのハロウィンイベント、始まりました☆ 今日から、デザインがハロウィンに! また、お買い物いただいたお客様には、こちらのストラップをお一つプレゼント! ハロウィン限定ポーチも、よろしくお願いします☆ + + + それと、今週もデスクトップできてます☆→ダウンロードはこちらから☆→そのほかにもあります☆
2007.10.18
コメント(0)
今日は、秋が深まる日だそうで。午前中は、蒸し暑く、朝の掃除のときなんか、もう、汗だくだったんだけど! でも、雨がそのあと、どんどん降って、いまは、風が寒い・・・・・・足が、寒い・・・・・・。 ええと、なんだっけ、そうそう、ついに、ヤンキースが戦線離脱してしまいました。こんなに応援してきたのに・・・・・・ってか、ヤンキースの放送が多いだけなんだけど。もう、レギュラーメンバーとか、言える感じですね。顔とは一致しないけど・・・・・・ポサーダとか、アレックスロドリゲス、とかはわかるよ。松井と井川もね。 あとは・・・・・・あ、そう、サイトデザインの、オーダーのメールが来ていました☆うまくいくとは限らないけど、うれしいです☆また、癒されるって書いてあったなぁ、なんだ、癒されるって???癒されるとか、あんまり癒しを求めてないので、いまいちわからず!うちの絵で、癒されるって、どんな感じなんだろうか・・・・・・。まぁ、いいや☆需要と供給に、いまいち、ズレがあっても!結果オーライさ!
2007.10.09
コメント(0)

10月の1日から、秋休みでした☆ 4日で、24歳になりました☆いえ~い☆特に、なにも変わってはいませんが・・・・・・。 もっと、大人になりたいと、思います。 「tue」の誕生日スペシャルに、みんなから、うちに、質問をお願いしたのですが、その中に、「10年前の自分と、10年後の自分と、どちらに会ってみたいか」ってのがあったんですね。10年前って、14歳。10年後は、34歳。 結局、答えは、14歳にしたのですが、それ、真夜中に答えてたので、なんとも・・・・・・。で、もっと、昼間に、考えてみたんです。 10年後の34歳について。 うちは、20歳になって以降、結構、歳をとっていくことに、後ろ向きになっていました。なんでかっていうと、19歳までは、曲がりなりにも、「大人」にあこがれてたわけですね。 でも、20歳になってみると、別に、何か、世界が劇的に変わるわけでもないし、しかも、実際、「大人」って、こどもの自分にあこがれていたように、賢いわけでも、正しいわけでもなくて、なぁんか、自分の目先の利益に走ってるだけの汚いもんだな、と、思ったわけですよ。 そのせいで、うちは、大人になるのは、イヤだし、かといって、年齢的には、どんどん、大人と呼ばれる感じになっていくわけで、しかも、ちょうど、そのころ、大学を辞めたくて、夢はあるけど、現実的な何年後の自分、が、うまく思い描けず、みたいな、未来に希望を持てず!って感じになって、もう、歳をとりたくない・・・・・・・って思ってしまったんですな。 だから、21歳になっても、22歳になっても、23歳になっても、いままでのように、うれしくなかったし、そんなもんだから、自分が今、何歳なのか、22歳なのか、25歳なのか、わからなくなってしまってたんです、しょちゅう。 で、そんなうちは、今年、落ち着いて、30歳を過ぎた自分について、考えてみました。 それは、たとえば、ええと、25歳までには結婚してぇ、こどもが3人いてぇ、とかいう、ロマンチックなほうではなく、うちが、いま、やっている仕事について。 そこで、ようやく、うちは、脱しました。何からかは、知らないけれど。 明確に、こうである、こうなるべきである、というほどのイメージは、ないのですが、今よりも、もっと、大人になること、人として、成長できること、自分の中に、まだあるであろう可能性、見たいな者が、見えたんですね、うち的に。 なので、歳を重ねていく、ということが、なんて、わくわくすることなんだろう、と、前向きに思えるようになりました。今から、自分が、どんなふうに、成長していくのか、とても楽しみに思えます。 と、いう、そんな24歳のはじまりでした☆(だんだん、自分で何が言いたいのか、わからなくなったのでした☆) + + + あ、ちなみに、休みの前に、デスクトップは、描いていました☆ これが、10月2日発行のtueの表紙の。→ダウンロードは、こちらから☆ こっちは、今月のデスクトップ、ハロウィン☆→ダウンロードは、こちら☆ ハロウィンは、あんまり、気に入ってはおりません!→そのほかにもあります☆
2007.10.08
コメント(0)

ハロウィン☆限定☆ポーチ、入荷しました☆ 10月31日までの、期間限定販売です。 裏布の柄、ポケットの裏布の柄、ボタン、糸、いろんな組み合わせで、5タイプ作りました☆ それぞれ1個限りですので、お早めに! 詳しくは、こちらまたは、こざくらshop「すみっこ」ウェブサイトをご覧ください☆ + + + + + ハロウィンイベントが、ほんとに始まるのは、10月18日ですが、こう、気分を盛り上げるために・・・・・・というのはウソで、ほんとうは、9月初旬を予定していたハロウィンポーチが、数も激減して、今日の入荷になりました☆ ああ。 縫製が微妙なんだけどね!!! + + + + + これは、明日にしようかとも思いましたが、早いトコ出さないと、もう、1週間って、早いし☆ 今週の、壁紙です☆ つきみwということで。→ダウンロードは、こちらから☆→ほかのもあります☆ つきは、昨日は見られなかったのですが、今日、犬の散歩に行ったら、ものすごくきれいでした☆いったん帰ってから、デジカメを手に、撮影しました☆すんげぇ、微妙、ってか、ぶれたけど。 明日にでも、空色写真館にだしまする。 なんか、雲が、光って、色がついてて、きれいだった。その辺の絶景にするのもアリだなぁ☆
2007.09.26
コメント(0)
うちは、そろそろ、新しい携帯がほしいと思っています。これ、買ったの、もう、2年も前田氏。前田氏って、誰やねん。 買ったって言っても、0円だったんだけどね!うちは、せめて、3000円くらいは出すつもりで行ったのに、(すごくほしい機種だった)行ったら、なんか、100円くらいで、ええー・・・・・・とか思ったら、最後に、今日は、セール中で、タダです☆とか言われた、なんか、うちが、けちで、古い機種を買ってるみたいじゃないか、みたいなことになったんですよ。 ま、それはさておき、うちは、結構、カメラにも興味があるので、まぁ、音楽聴くやつは、別に持ってるけど、自分のデジカメ持ってないし、500万画素のあれ、ほしいなぁ、と思うわけですよ。まぁ、ぜんっぜん見た目がかわいくないので、そこは、激しい葛藤があるんだけどね、これ。まぁ、シールを貼ればいいか、でも、形自体、あんまり・・・・・・でも、機能的には、すごいよな・・・・・・・・・・・・・。 でもね! 困ったことが、あるんですよ。 実は、春先、うちのご隠居が、ぜんぜん、うちの保険を、国民保険に切り替えないといけないのに、やってくれなくて、保険証がないと、なんにもできないじゃん、携帯も、変えられないじゃん!!! ってことがあったんですよ。 でもね。 それは、解決したの。いまや。 さ!いざ、携帯を!!!!!!ってなことになるじゃん。 ここで、新しい大問題が起きたんですよっ、これ、大変!!! 印鑑が、ない!!!!! 高校卒業のときに、配られた、訂正印つきの、黒いぼこぼこのケースに入った印鑑が、 ない!!!!! ねー。 困ったでしょう。 あれはー、あんた、銀行員じゃねぇよ、銀行印なのね。色々な意味で困るよねー。どこへ行ったのか・・・・・・(たぶんってか、絶対、部屋の中)
2007.09.18
コメント(0)
なんだか、読者が増えました☆うちの、99%くだらないフリーペーパーに!!! 1号は10部、2号は20部、3号を30部刷ってみて、ほんとは、4号は40部・・・・・・って行きたかったんだけど、いやはや。そんなうまい話はない上に、友達も知り合いも少ないので、30部でやめて20号。 いやいや。 10部ずつ、毎回残る、このもったいなさ。 もう、これ以上、読者は増えないだろう! と、20部に減らしたのが、2号前。 ・・・・・・・・・・・・・・・。 それから、なんでか、自分が薦めたカタも含めて、5人・・・・・・読者が増えました☆ うれしい☆ けど・・・・・・ 在庫がない・・・・・・・。 と、いうことで、今晩、印刷してきます☆ 真夜中に。
2007.09.17
コメント(0)
今日の、脳トレの成果。 音読なんとか。(覚えてないあたり、脳が鍛えられてない証拠。) 綿菓子の、「菓」が、ひらがなになっている。 あ、これ、かんたんやーん、「が」よ、「が」。 そうして、うちが書いた答え。「巣」「あわわわぁ!? これ、違うやん! す、やんけ!」(マジで叫んだ、犬しかいないリビングで。) あわてて、「書き直し」を、連打する。(時々、消そうとしてるのに、勝手に評価してくる) ちがうちがう、正しくは、こうや。「果」 ブブッ「ああああああああああ!!!!!!!!!!」(マジで叫んだ、犬しかいないリビングで。) ダメだ、ダメだ、もうだめだ!なにが、脳のトレーニングだ!まるでダメじゃぁ、ないか! ちなみに、うちは、漢字が大嫌いで、全く、漢字がかけません。フリーペーパーの原稿を書くときは、必死で、携帯で変換しつつ、書いています。 が。 この携帯は、うちの携帯なのか、まったく、慣用句や熟語を変換しません。お楽しみに、って、織田の染みにって、変換しやがるからね!お楽しみに、っていう、選択肢はないのね! あ、さらに、ちなむと、うちのそんなダメな漢字人生を慮って、おねぇが、漢字検定のDSのソフトを買って来い、と言って、買わされました。ちゃんと、2級までいったけど、今はやってません(飽きた)☆
2007.09.12
コメント(0)

うちのつくし(猫)は、火曜日に缶詰めをもらうことができる。あれは、体によくないので、毎日は、もらえないのだ。 ものすごい、ほしいほしい言うくせに、あんまりは食べないので、残りは、外のお皿に出す。すると、うちのお庭猫、まめ、が、食べに来る。 今日。 まめが来ない。 まめが来ないままに、7時半。 雨が降り始めた。 台所を片付けて、ゴミを捨てに外に出る。 おいしい缶詰めが、雨に打たれている。 はっ!このままでは、もったいないやん! 早く、まめに、メールせな!!!(めっちゃ、自分の中で、急いで携帯を取りにいこうとした。) そんなわけはぁ、ないよね。まめにメールって・・・・・・いろいろ無理があるから!!!あんた、もう、ダメ人間だから!!!なんでもかんでも、メールで解決する、現代のダメなワカモノだよっ!!! でも、まめが、GPS携帯とか持っててくれたら・・・!あの、子供用の携帯を・・・・・・まめが持っててくれたら!!!うちは、こんなに心配しなくてもいいのに!!!(去年の秋生まれのまめは、最近、3日くらい帰ってこないことが多くなった) さて。 今日は、そんな火曜日なので、今週の壁紙をどうぞ☆って、これ、先週も、このネタで、それ以来、書いてないやん、ダメやん、うち。 今週は、「ぶどうw」です☆ 毎回(っても、まだ3回目)左下に、文字を入れてたのに(とんぼ2007とか)忘れました。忘れたけど、めんどくさいから、いいやと思って、そのままにした☆ ああ、うちって、こんな感じ☆ →ダウンロードはこちらからどうぞ☆ →そのほかの壁紙は、こっちです☆
2007.09.11
コメント(0)

だからといって、なんかやるわけじゃないですが、みなさん、ご訪問ありがとうございます☆ コメントや、BBS(気付いてないけど)で書き込みしてくださった方も、どうもありがとうございます!自分は、どこかでコメントをするわけでもなく、ってか、最近、どこにも見に行ってないにもかかわらず、であります。 今日は、うちの、クロネコメール便問題について語ろうと思いましたが、そういう、記念的な場なので、なんか、こう、おとなしくしておきます☆ あ、で、ぜんぜん関係ないけど、うちが作ってるフリーペーパーの・・・・・・その話、前もした?まぁ、いいや、それの、表紙を、壁紙にするっていう、なんかよくわかんない企画、第2弾です。 まったくオススメじゃないけど、まぁ、ネ☆せっかく作ったし、恥さらし。 ね、微妙やろ。 誰が、こんなん、デスクトップに飾るの。 そういう、奇特な方がいたら、ぜひ、ご連絡ください。すごい、尊敬します。→ダウンロードはこちら。→これはいらん、って人は、ほかのをどうぞ☆
2007.09.04
コメント(0)

涼しくなってきたので、エルちゃんの散歩が解禁になりました。 彼は、皮膚病が悪化、カビが付着、という最悪かつ、恒例の8月をすごし、エリザベスカラーをつけられ、トイレは外でするので、外に出るたびに、足を洗われる、という、日々を送っています。 今日は、エリザベスカラーを外して、帰ったら、全身洗うつもりで、散歩に。 散歩っても、50mくらい歩くだけだけど。 あんまり、遠くまで行くと、目やにがだくだく出てくるし。 で。 散歩をするるい・・・・・・あ、エルちゃん。 うちは、袋小路の一番奥なのですが、向こうの道路に近づいたところで、突然、自動車のヘッドライトが!!!!!! あ!? と思っている間に、ものすごいスピードで、大きな乗用車が、角を曲がって、こちらに向かってきたのであります。 ええ!? とっさのことに、逃げ場を失うぱち。 我関せずのエル。 迫る自動車。 先方が、途中で気がついて、減速してくれたのでよかったのですが、このままでは、いつか、ひかれるかも。 ってかね。 ここの人たち、みんな、猛スピードで、この道に入ってくるのさ。 でもさ、こうやって、犬の散歩もしてるし、子供だって住んでるのに、危ないにもほどがあるじゃん? 夜だから、誰もいないと思ったんだとおもうけど、そんなわけ、ないじゃん?誰か、自転車で出かけたりするかもしんないし、涼みに出てる人がいるかもしれないじゃん。 車を運転してるときって、いや、うちは運転しないからしらんけど、自分が、一番偉いと思うのかもしんないけど、お前ら、こんな時間に、道、歩きよるな!とか思ったのかもしんないけど、もう、自分ちが、目の前だし、とか思うのかもしんないけど、どこの道でも、どの時間でも、交通マナーは、大事やん!? あと、もう少し、前を歩いてたら、確実に、ひかれてたって。 うちは、かまんけど、うちのかわいい小犬に、なんかあったら、絶対に、許さない!!!!!!! さて、そんな、いやな気持ちのぱちこですが、9月のデスクトップ画像を描いたので、ここに、お知らせしておきます☆ 9月は、お月見、としか考えられなかったぱちこは、待ち受けも、デスクトップも、ほぼ、月で占めました。後から、他にもあったよ、コスモスとか、見たいな気分で。 ダウンロードは、ロフトワークのダウンロードページから、できます☆→おつきみ☆はこちら!→他にも壁紙とか、待ち受けとか、あります☆
2007.08.31
コメント(0)
うちは、なんかずるずると、毎日、脳をトレーニングしている。 あの、変な教授のソフトで。 あれは、ちょうど2年前。 それなりにお金を持っていたので、DSを購入。 そもそも、DSを買った理由っていうのが、GBAにバックライトがついていない、という理由によるものなので、今から考えたら、ばかばかしい、無駄遣いだ、マジで。千年家族を、電気の消えた、自室で夜中に見るためだけに、DSを買った。バカだ、マジで。 せっかくDSを買うのに、やっぱり、ソフトがないと・・・・・・という理由で買われてきたのが、第1弾脳トレと、プランクトンのやつ。発売されている、まだ数少ない感じのソフトの中で、気になるやつを買ってくる、という、これまた、バカな買い物だった。 そのせいで、である。 うちが、未だに、脳をトレーニングしているのは!!! 別に、脳を鍛えたいわけでもないのに、毎日、もう、やるべきことリストに載ってしまっている。やらないと、逆に気持ち悪い。 最初のうちは、新鮮な気持ちでがんばったり、おねぇも一緒にやっているので、おねぇとタイムを競ったりしていたものの、もう、半ば、やっつけだ。やっつけ。 そもそもうちは、ぶっつけ本番、ってのが得意だ。 だから、はじめのうちのタイムは、おねぇより、格段にいい。 でも、うちには、まったく、向上心とか、粘り強さとか、そういうものがない。だから、1週間くらいで、うちとは全く逆で、そもそもうちに出遅れたと思っている上に、上を目指してがんばっているおねぇに、すぐに抜かされた。 それでも、うちは、毎日、脳を鍛える。 第2弾になった。 365日過ぎた。 いい加減、マンネリ化して、飽きてしまったので、左手で、始めることにする。ほら、普段やらない感じにするほうが、脳を使うじゃん!? ・・・・・・・・・・・・・・。 昨日、これでは、いかん!!!と思ったので、マジで真剣に取り組んでみました。 座ってんのは椅子だけど、正座する勢いで。 どのトレーニングも、いい結果をたたき出すぱちこ。 うん、それなりにがんばった! そう思ったうちに、教授は、言った。「梅干は苦手なので、絶対に言わないでくださいね!」 かっちーん!!!!!! なんや、こいつ!!!!!! データ選択画面に戻って、連呼する。「うめぼし!!!」「うめぼし!!!」しーーーーーーーーん「うめぼしうめぼしうめぼしうめぼしぃぃぃぃぃ!!!!!!」 12畳のリビングに、うちの声が、むなしく響いた。 犬が寝返りをうっていた。 教授は、ニヤニヤ笑っていた。
2007.08.30
コメント(0)
うちは、中途半端に太っている。 どんくらいかっていうと、「うち、太っとるん、やせないかんなぁ・・・」「別に、太ってなんかないじゃん、わたしのほうがやばいし」と、信じてもらえない、感じで。 うち的には、もう、どっからどうみても、太いんだ。あ、横幅はふつうなんだけど、厚みがあるんだ、これ。結構、コンプレックスなんだよ、これ。 でも、どうやら、うちは、基本的に、小さめなので、うちのでかい友達たちと比べると、小さいことがクローズアップされて、みんなと比べると、そりゃ、太くはないんだろうさ! でも! うちの、大きさと、比率で考えたら、すごいコンプレックスなんさ! 一番、イヤなのが、足。 足がねー、太いと、とりあえず、スカートとか、ブーツとか、かっこよく着れないじゃない。(とか言ったら、「じゃぁ、わたしなんか、もっと着れない!!!」とかいう堂々巡りなんだけど・・・・・・)いいの、他人がどう思ってるかじゃないの、うちが、イヤなん、とにかく! で。 家で仕事をするようになってから、前は、10時間立ち仕事でハードだったんだけど、ずっと座ってるじゃん?精神力と、頭脳は使うんだけど、体力はあんまり・・・・・・なわけ。そしたら、数値的に、目に見えて太ったの。うちが、人と比べて、見た目どうかはともかく、この1年、数値的に、悪化したわけ。 で。 だからさぁ、トレーニングをしてるのさ。体脂肪の低下を目指して。 おねぇがすすめてきた、スローなんとかを、夕方ごはんの前に。おねぇの指南でこれは結構前からやってるストレッチと、バランスボール買ったら付いてたトレーニングを、お風呂上がってから。 一応、今まで、ダメな外見だった、足とか、腕とか、見た目、引き締まったので、効果は出ているんだと思います、よ。 けどさ!!! なんか、ブーツが、きついじゃん!!! と、思ったのが、去年の冬。 今年の夏、春のブーツがセールになってたのを買って、はいてみたら・・・・・・ はいらんやんけ!!! 足は入るのに、太ももが!!!!!! と思ったのが、2ヶ月前。 もっとがんばらなければ!(そのとき、マンネリ化して、結構、だらだらやってた) 今。 ほぼ、筋肉になった太い足を、どうすべきか、悩んでいます。どっからどうみても、もう、「やせる」部分はないんだけど・・・・・・。 足のサイズは、22.5cmと、極端に小さいので、さらに、不恰好なことになりました。なんていうか、足の大きさより、太もものほうが、太いやろ!?くらいに・・・・・・・・。 このままでは、あのブーツは、はけん!!!せっかくかわいいのに、台無しや!!!どうせなら、この筋肉、腹にいけ!!!(お腹の肉は、頑として、脂肪のままなのだった)
2007.08.29
コメント(3)
あ、ちょっと、よろしい? 今日の本題に入る前に、うちは、一つ、言っておきたいことがあるのさ。 どうして、楽天ブログからのメールは、ゴミ箱に分けられるんですかーーー!!! はい。 しかも、コメントや、BBSになんかあっても、気付けれんのやけどなんで?なんか、最初、始めたころは、メールが来てたんだけどなぁ・・・・・・・。自分で、なんかしたんか? さて、そんな、ダメなぱちこは、さらに追い討ちをかけるように、スーパーで買い物中、細木数子のあたらしいのが出ているのを発見。悪いことはすでにわかっているのに、立ち読み。 激しくへこむ。 みたいな感じになりました、はい。 なんかねー、うちは、土星人(-)なわけですよ。で、いのしし年なの。ね。致命的。霊合星人なわけさ。 もう、今年で大殺界は、二年目なのね。でさぁ、今年なんかさぁ、ひどかったんだよ、この占い。あ、おととしかそんくらいから買ってるんだけどさ、今年、霊合星人だから、ほんとは、停止なところを、裏のなんだっけ、達成?あれといっしょなんだって、2つが同時に起きます、だから、わたしにもわかりません、って、書いてあったんだよ! 君にもわからんもんが、わたしにわかるかね。わかんないから、占いの本、買ってんじゃん、ね! ま、そこは、置いといて。(マジで、うちは、自分でもつかみどころがないので、どうしようもないの。)来年よ、問題は! 来年は、減退?と、なんだっけ、とにかく、表も裏も、悪いやつなん。 で、本には、何をやってもダメ、総合的にもダメ、恋愛もダメ、お金もダメ、仕事もダメ、遊んでもダメ、みたいに書いてあんのさ!来年(ってのは、今で言う、再来年☆)になれば、もんのすごいいい年になるから、がんばるよーに、とか言われてもさ! うちが、耐えるって、無理くない!?無理でしょ!我慢とか、無理言うなよ! しかもさぁ、もうすでに、だめなんだけど、大殺界の間は、新しいことをはじめてはダメ!て言うじゃん?うちってさぁ、新しいことをどんどこ考えて、もんのすごい前向きに、即刻スタートしてしまう性質なんだよね! もう、すでに、今年にさ、フリーペーパーとか、始めちゃったしさ、ブログはじめたのも、去年だしさ。 っていうかさ、うまれたのが、大殺界の真ん中で、人生はじめっちゃったんだから、しょうがないじゃん!とか思うけど・・・・・・。(って、開き直って、いろいろ新しく始めた) さ、もうそろそろ、自分でも、思考がエキスパート・・・・・・エスカレート?まぁ、なんでもいいや、思考が、エベレストして、何言ってんだか、わかんなくなってきたので、やめます☆ 要するに、うちは、明日、来年!!!大変なことになるそうなので、みなさん、気持ち悪いくらいにあたたかく、見守ってネ☆ って、ことです☆
2007.08.28
コメント(0)
今日で、1年だってさ! おめでとー、ありがとー。書くようになったのは、最近なので、まるで、実感はないけどネ☆日記書き率、4%だって、ふはは。 そういえば、友達が、誕生日に、大きいほうのドラゴンボールをとってきてくれ、と、懇願してきました。二つ返事で引き受けましたが、まずは、あのー、宇宙船?がないとむりだよなぁ。 今日、ムトウのカタログが来ました。 大学のときに、店で服を買うのがめんどくさかったので、うちの経済力に見合うカタログを、本屋で物色したのが始まり。最近、微妙に高い値段で売ってこようとするので、大変、微妙です。 どうして、ムトウが微妙だとおもうかというと・・・・・・。 その後、ムトウだけじゃ、偏るので、他の通販を探して(なんか、そのころは、今ほど通販が盛況じゃなかったので、探すのに、なんか、苦労したよ・・・・・・)イマージュを見つけました。 そのころのイマージュはさぁ、いまみたく、偏ってなかったんだよねぇ・・・・・・なんか、いまは、思いっきし、OLサン向けっぽいじゃん。年齢層は変わらんけど、うちは、OLじゃないし・・・・・・こんな系の服ばっかりは、着ないしね!5年前は、いろんなジャンルの服が・・・・・・っても、偏ってはいたけど、うちが好きな感じのもあって、結構買ってたんだけど・・・・・・。 そう、さらに、なんで、イマージュにもいちゃもんつけてるかっていうと・・・・・・。 今の、うちの主流は、マルイなんだよねー。 これは、もう、しょうがないよネ。マルイは、いろんなブランドが入ってるし・・・・・・お値段もよろしくはあるけど、モノもよろしいし・・・・・・前に、1日中バイトに励んでたころに、マルイで買い始めてから、もう、ランクは下げられないよね・・・・・・。 で、今日は、ムトウが届いたんだけど。 これは、ちょっと、遅かったと思う! どうしてか。 もう、イマージュが届いているからです! 中身の質からいって、ムトウ→イマージュ→マルイの順で、カタログが届くと、こう、気持ちが盛り上がれます。場合によっては、それぞれのカタログで注文してしまったりする。 逆に、マルイのカタログを見た後で、ムトウが届いたりなんかすると、幻滅します・・・・・・。あぁ・・・・・・これ、プリントの柄が、ちゃちいよねぇ・・・・・・みたいな。色が安っぽい、とか。ま、しょうがないけどね☆ はい、うち的に、今回、支離滅裂。今回、も? 今は、まぁ、収入がないので、買えないんだけどネ☆主に、マルイで好きなのチェックして、セールになって、あったら、買う!ってな感じで。 ネットショップでは、服を買うことは、稀です。だってさ~、だから、うち、服とか、選ぶの、そんなに好きじゃないんだよね!だから、そもそも、買いに行くのもめんどくさくて・・・たくさん見てると、ワケがわかんなくなるんだよね!だから、1冊のカタログの中で、選べ!とかの方が、楽☆ はい、うちは、だめだめだめのぱちこちゃんですよ☆
2007.08.24
コメント(2)
って、いうのが、洗剤とか、シャンプーの詰め替え用の袋に書いてあるよね。 あれって、おかしいと思うんですけど。 なして、たとえば、お風呂のルックには、お風呂のルックを入れなければならないのか。 なして、植物物語は2種類あるのに、別のを買ってくる場合、それ専用のに入れろ、とか書いてあるのか。 これさぁ、まぁ、洗わずに入れる人とか、そういう場合は、まぁ、やめたほうがいいよね。 あと、混ぜるな危険のやつとかね。 でもさぁ、そうじゃない、ふつうに、容器を洗って、危険性の少ないものを入れる場合は、どうだろう。 自分トコの製品の、元のボトルを買ってほしい気持ちはわかるけど、これって、環境破壊の助長じゃん! だって、店行って、安いのを買うじゃない、そんなの!安いの買って、しかも、詰め替え用のが安かったら、それを買うじゃん! そんで、そしたら、詰め替えは、自社製品のおんなじモノのボトルに入れろって、それ、むちゃくちゃじゃない!?詰め替え用を推奨してる、意味がないじゃない。 ぜったい、企業は、まったくその辺をわかってないと思うの。 もうさ、ボトルは、再利用可能かつ、再利用素材でできたものにして、それは、どれを入れてもかまわない、ってことにして、売り出すのさ。 で、商品には、こう書いておいてほしい。「詰め替え用のボトルは、一度、必ずきれいに洗ってから、ご使用ください。」
2007.08.20
コメント(0)
うちは、絶対にイヤ!戦争とか、したくないし!絶対イヤ! だって、考えてみなよ、戦争戦争、軍隊軍隊、9条9条って、気軽に言ってるけどさ! 違うじゃん!!! 人が、死ぬんだよ!? 外国に、弱い国だと思われたくないとか、なめられたくないとか、なんだ、その理由は!いいじゃん、なめられたって!なにがいけないの!? それってさ、お友達が、DS持ってるから、ほしいとか、みんなに負けたくないから、ブランドのバッグを買うとか、そういう感覚じゃん! 自分がさ、人を殺しに行くトコとか、考えてよ、殺せるの!?それとも、自分の子供が、人を殺しに行くのを、見てられるの!? 自分が死ぬのはいいって言ったって、自分が殺した人にも、家族や友達がいて、誰かが、絶対、悲しむんだよ?自分の子供や孫が、死んでも、かまわないの!?おとんやおかんが、死んでも?友達の、おとんやおかんや、子供が死んで、友達が悲しんでても、それでも、軍隊があって、よかったね、って言えるのかなぁ。 うちは、絶対に、イヤだ!自分も、そんな、戦ったりして死にたくないし、自分のしってる人が、そんなことで死ぬのはイヤだし、今だって、アメリカの、同い年くらいの子が、軍で、戦いに行ってるのですら、イヤ!誰かが死ぬのは、イヤ! それが、甘いことだって言われても、弱虫だって、いいじゃん!攻められて、ほりょとかになったって、いいじゃん、別に!戦って、人を殺したり、殺されたり、そんなのより、いいじゃん!なんだよ、弱いと思われるから軍隊がほしいって! だってさ、みんなさ、いまさ、自分の肉親が、殺人犯に殺されたら、どう!?それ、イヤじゃないん!?それと、何にも変わらないじゃん! うちは、うちのおかんは、誰のせいでもなく、ふつうに病気で死んだけど、それだって、イヤなのに!!!おばあちゃんだって、ふつうに死んだけど、イヤじゃんよ!寿命だったって、カブトムシが死んでも、悲しいやん! だから、とにかく、イヤ! 戦争は、したらいけんのです! ずぇぇぇぇぇったいに、いけんのです! たとえ、どんなに正当な理由があっても、たとえ、きたちょうせんに、ミサイルをぶち込まれても、したらいけんの!!! 当たり前の、ことじゃん!!! っていうか、うちは、絶対死にたくない、そんな、くだらんことで。
2007.08.15
コメント(0)
心静かに、ブログを更新していたら、突如。 がっこんがらがらかーん ぅぐにゃららぁぁぁぁっ!!!!!!!! という、おそろしい獣の声と、何か、人工的なモノが、どこぞへ飛んだみたいな音が。 これは、おそらく、うちが庭で飼っている、お庭猫まめ(ってか、単に、ノラなんだけど、本人が、ここが家だと、そう思っている)と、最近、夜に来るようになった、ひよこ(という名前の、薄茶のシマネコ、推定10ヶ月)が、顔を合わせてしまったものと思われます。 急いで、る・・・・・・・エルちゃんと、駆けつけると、すでに姿はなく、なんと、外のゴミ箱が、倒れていました・・・・・・・。 いやぁぁぁぁ!!! なにがって、夜の庭には、信じられない数のムシがっ!!! ちゃんと、直したけどさ・・・・・・わたしのまめだし、後始末はしないと・・・・・・。
2007.08.14
コメント(1)
スタッフを募集してるんです、うち。 募集が来たわけですよ。 あ、手作り小物をやってるお店なんだけど。 あ、ちなみに、売れてはいません。 手作りで、オリジナルの小物を、作って世に出したい!!!って真剣に思ってる人を、スタッフとしてお願いして、お店に作品を並べてもらおうと、まぁ、そういうわけなんですが。 やっぱり、お店のコンセプトとか、こだわってることとか、雰囲気とか、店長の好き嫌いとか、あるじゃない。 ね? で、そんなの言ってると、なかなか、一緒にお仕事をしたい人は現れず・・・・・・。 断るのも、大変なんです。 以前、1年前くらいかな。お断りのメールしたら、あなたなんか死ねばいい、とかいうメールが来たし・・・・・・なんで、たかだか、そんだけのことで、うちがしななあかんの!? それまでは、お断りのたびに、丁重に一人ひとりに、メールをしてたのですが、ちょっとした言葉の言い回しでも、相手に嫌な思いをされては・・・・・・ってか、そのせいで、死ねといわれるのもイヤやし・・・・・・簡単な文面にすることにしたんですよ。 作品を拝見させていただきましたが、今回は、お断りさせていただきます。 また、機会があれば、よろしくお願いいたします。 もう、当たり障りがないじゃん。 と思ったのに!!! また、なんか、お気に召さなかったカタからメールが・・・・・・これは、わたしの作品が、下手だからダメってことか、そんなふうに断られるとは思わなかったのだから、心外、機会があろうとも、二度と応募なんかしないから、ご心配なく・・・・・・・ ってさ! 2つ目の文は、社交辞令じゃん!社交辞令!礼儀でつけたしてんの、わかんないのかなぁ・・・・・・そうやって言うじゃん、ね!?日本って。しらんけど。 しかも、誰も、なんでダメとか言ってないし、お店の雰囲気と合わなくて断る人だっているし、っていうか、どんだけ、自信過剰なんですかっ!?みたいなさ・・・・・・。それ言っちゃったら、うちも、大してなにか特出してできるわけじゃないし、もっとすごい人から見たら、うちは、全くダメなんだろうさ。 でも、そうじゃないじゃん? なんていうかさぁ・・・・・・これ、大人の人なんだよね、子供もいるっぽい・・・・・・恥ずかしくないのかしら、こんなの先方に送ってくるなんて・・・・・・いやぁ、ダメって言うか、もう、人間性がうちと合わなくない!?一緒に仕事したいとか、思えなくない!? っていうか、メールだからって、失礼すぎじゃない!? って、こんなの、ブログに書いてるうちも、どうかって話やろ?わかってるよ、うちが自分のことを棚にあげてることはさ。 でもさ・・・・・・・。 じゃぁ、うちは、なんて書いて断ったらいいのさ!!!!!! 全員採用しろってこと!? 相手の作品が、うちが考えてるレベルより、低かった場合、直接、「あんたぁ、下手やけん、うちではいらんわ」とか書いてもらったほうがうれしいのか!? でも、この人は、そんなんで断られると思わなかったわけだから・・・・・・じゃぁ、嘘を書けってこと!? 嘘なんか、つけるかっ! うちは、曲がったことが、一番嫌いなんや! だから、精一杯取り繕って、「お断りさせていただく」って書いたのになぁ・・・・・・・。要するに、この人にとっては、採用しかなかった、ってことなのかな・・・・・・不採用になる気はなかったと。 もう、この際だから言いますが、はっきりいって、お店に出せる感じじゃなかったのっ!!!
2007.08.13
コメント(0)
うちの犬は、今、9歳5ヶ月。 うちは、犬がイヤ(怖)なんだけど、やんごとなき事情のために、9年5ヶ月前、9万5千円で買ってきた、血統書つきのシーズー、本名エルドラド。 この、エルちゃんがさぁ。 うちは、いつも、リビングの自分の席で、仕事をしているわけだけども。 今、その、椅子の下に、彼がいるのです。 ね、これ、危険。 なにが危険かって、間違って踏んでしまったりすると、寝てるのをじゃまされた、敵だ!と思って、噛み付いてくるわけ。しかも、追いすがりながら。 さっきから、5回くらい、踏みました。 ちょうど、足だったからいいようなものの。(よくない) うっかり、椅子を動かすと、椅子の足で、エルちゃんを轢いてしまうので、もう、どこにも動けません!立ち上がるときも、椅子を、動かさないよう、エルを踏まないよう・・・・・・・。 うざいんじゃ!!! あ、ちなみに、エルちゃんは、「ルイ」といいます。
2007.08.09
コメント(0)
うちは、昔から、タイトルをつけるのが、苦手だ。掲示板とか、いちいち、タイトルを要求されるので、自分のを作るときは、タイトルはなくてもいいような設定にしまくってやった。 ブログをはじめると、まぁ、毎回毎回、タイトルを要求される。 でも、これは、仕方がないと思う。 タイトルがないと、記事の区別がつかないからだ。ま、別に、どれがどの記事かわかんなくて、困る人なんか、人類に一人といないと思うけども。 それなら、こうすることもできる。 ぱちの日記 1 ぱちの日記 2 ぱちの日記 3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 これには、大きな障害がある。 記事を書くたびに、何回目だったか、忘れるに決まっている。そのたびに、何回目だったのか、確認するのは、イヤだ。 そうなると、やはり、仕方がないので、タイトルを考えることになる。書くことが決まっているときはいいものの、みじんこも決まっていない場合、これは、嫌な展開だ。中身のないものが、タイトルだけ出来上がるなんて、うちが、何年も何作も放置している小説じゃあるまいし、無理な話だ。 でも、タイトルが、一番上に書いてあるのだから、これを入力しなければ、先へは進めない。 まぁ、本文を書いてしまって、後からタイトルを・・・・・・とかそういうのもいいだろう。 でも、何度も言っているように、うちの記憶力は、みじんこもない。本当に、みじんこほどもない。 本文を書いてしまったら、最後、投稿しちゃうに決まってるじゃないか!!! それだから、やはり、うちは、タイトルを、延々と悩む。 うちは、人生の大半、常に、眠い。眠くないのなんか、よほど、物事に集中しているときで、それ以外は、眠さを抱えて生きている。あ、なんかかっこいい。 そんな、眠いうちが、タイトルを考えたら、どうなるだろう。 タイトル、すなわち、言葉である。 我が心中より湧き上がる、その言葉は・・・・・・ ねむい
2007.08.08
コメント(0)
何を書くのか、忘れるんだって、ほんとに・・・・・・。 眠いしさ・・・・・・。 さっきから、ソファで寝てる犬が、なんか、ひー、とか、きゅぅぅぅ・・・・・とか、これ見よがしに、悲しさをアピールしてきます。 なんか、今は、丸まっています。 何かな、なでてほしいのかな。
2007.08.03
コメント(0)
この前、岡島に投票した関係で、メールは、いりません!ってしたはずなのに、なんでか、とどく、MLB.comからの、メール。 今回は、ショップが、セール中だそうで。 なんか、わかんないけど、見に行きました☆ うちの友達のムスメが、3ヶ月なので、かわいいベビー服とか、探してみよう!みたいなノリで・・・・・・。 なんかねー、商品の、画面が、見にくい! どこを見たらいいのか、若干、日本の常識と違う・・・・・・みたいな。 マリナーズを応援しているので(今年はいい感じだよね☆)マリナーズのところをみてたら、ベビー服の、ギフトセットがありました! めっちゃかわいいの、ピンクで☆ これ、うち、だまされとんちゃうか?(店にも、友達にも)と思いつつ、買いました・・・・・・。 送料や、なんやかんやで、結局、70ドルまでにもなりました・・・・・・。商品は、29ドルね。ああ、ネットって、近いのに、遠いのね・・・・・・いいの、あの子、うちになついてるし、かわいいから・・・・・・。 ってか、全部英語でさぁ。(当たり前) 何書いてんのか、いちいち、ニフティで翻訳しないと、わかんないの。今回は、切実に、英語を勉強したほうがいいのかもしれない、と思ったよ・・・・・・。 住所の書き方が、番地、町名、市名、州名、全部、別の枠になっていました。気付かず、1個のところに書いたしね・・・・・・。 注文メールもさ、全部、英語なの。(当たり前) あってるかどうか、チェックしろったって、わかんないっての!!! さー、これ、ちゃんと届くのかなぁ。一体、いつ、届くのかなぁ。(書いてあるかもしれないけど、わからない!)
2007.08.02
コメント(0)
あしあとがさー、あるから行ってみたらさー、明らかに、金儲けしか考えてないブログだと、すごいつまらんのですけど・・・・・・楽天は、そういうのが多いなぁ。まぁ、それも、ネットを利用する、一つの手ではあるんだろうけど、それだけ、ってのが、悲しい・・・・・・。商品の宣伝もいいけど、なんか書いてあったら、それはそれで、楽しめるのになぁ・・・・・・どんなひとやろ、と思って、行ってみて、興味もへったくれもない商品の羅列だと、何だかなぁ。 今日は、激しく暑かった、朝。9時には部屋の中が、30度になっていました。昨日と1度しか違わないけど、もう、30度台ってだけで、もんのすごい暑い気になるんだよねぇ。地球温暖化、とか、なるべく電化製品は使わず・・・・・・とか言われても、朝から30度あったら、これ、つけるしかないよね・・・・・・窓開けても、外気温とおんなじになるっていうだけで、涼しくなるのとは違うし。 友達の家とかは、目の前に田んぼがあったりして、すごい涼しかったりする。ああ、自然があるってことも、暑くならないことなんだなぁ。でも、うちは、イナカなくせに、住宅密集地な上、空き地だった東側にも、病院が2件建ってしまったので、風なんか、通るわけもなく! 早く、寒くならんかなぁ。 っても、また、どうせ、生ぬるいみたいな冬なんだろうなぁ・・・・・・。もーイヤ!!!
2007.07.27
コメント(0)
うちは、そいで、こざくらshop「すみっこ」っていう、手作り・オリジナルの小物をつくって売ったりしてるのですが、人数が少ないと、お店が回らないので、スタッフを募集してみてるわけです。 スタッフっていっても、お手伝いしてもらう~みたいな感じなのですが、お店の規模的に。 昨日、メールをくれた方、ブログに作品を載せているのでみてください、というので、ブログを開いてみたのですが・・・・・・・ なんじゃこれ!!! ねー、びっくりしたよ、うちは。 画像を表示するのに、全部、「ID」と「パスワード」を要求されるの!意味わかんないでしょうが。 スタッフに募集してきたのに、見てほしくないんかい!!! ってな感じじゃん? 何を恐れてるのかしらないけど・・・・・・確かに、うちも、描いた絵とか載せるページに、一括して、お願い、で、勝手にもってかないでね~とかは書きますが・・・・・・IDとパスワードって、そこまですること!? 確かにさぁ、ネットは、危ないんだよ。危ないの。絶対、どこかから、個人情報は漏れるわけさ。 うちは、高校のころから・・・・・・そうね、8年前くらい?あ、サバよんでる?いや、8年前だって。そんくらいから、ガンガンいろいろ利用してきたけど・・・・・・危ないこと、理解したうえで、やってるわけさ。 ああ、こうしてなんか書いてることが、どんどんだだもれ・・・・・・とかね?ブログなんか、もっと、誰が見るやらしれないし、半ば、開き直ってるわけじゃん。 ネットって、だから、危ないんだけど、ネットでなんかブログなり、サイトなり、ショッピングなり、それ以前に、つなぐからには、「カクゴ」を決めて、利用するべきだと思うの。みくしーとかでも、こっちにあしあと残してるのに、いってみたら、非公開とか、バカじゃないの?っておもうし。 だってさぁ、サイトにアクセスするだけで、IPアドレス、相手の解析プログラムとかに、ばっちり残ってるんだよ?つないでるだけで、どこの誰が・・・・・・・って、だだもれじゃん! なのにさぁ、そこまで、非公開だの、パスワードだの、するかぁ!? って、うちは、思います。 ってか、仕事の関係の相手に見せるのに、そんなわずらわしいことしておくなって話よ。
2007.07.26
コメント(0)
なんで、これ、テーマって、たくさんあるのにさ、読んだ本の話しかしてないのさ。本を読むブログは別にあるのにね~。 えー、お客がとりあえず1人いる、素材屋をやっていまして。あ、一人、っていうのは、オーダーのお客なのね。配布してるのは、フリーでどんどこ持っていって(いや、規則は書いてあるけど)いいやつだから、どこのどなたが使っていただいているのか、いないのか、わからないのだけれど。 そんで、まぁ、ブログのさ、テンプレートってやつ?あれをやるとさ、いいと思ったのよ。で、ブログって、たくさんあるでしょ。提供元によって、デザインの書き方が違うから、それなりに、いろんなところを使ってみておかないと・・・・・・・ おかないと・・・・・・ おかないと・・・・・・ で、これですよ。 ね。 ほとんど放置。 去年の夏にね、30個くらい登録したの、バカだから。 ・・・・・・・・・・。 一日で全部まわるのは無理だから! そう思って、曜日で分けてたり、日付で分けてたりもするんだけど・・・・・・。 無理じゃん? そんで、ここも放置じゃん? 今日、やっと来たよ。 もうさ、何がしたいのか、わかんないよね~★
2007.07.25
コメント(0)
読みました、ってか、読みかけですけども……。 これを、リビングに置いていたら、「また、殺されたとかなんとか!」とか言われました。「殺したとか殺されたとかが好きで、悪いのかよー!!!」と、叫びましたが、大声で宣言して、いいことではないですね、はい。 肝心の本ですが、まだ、まったく、読んでいません。読みかけです、はい。まだ、誰も、死んでさえ、いません、はい。 この本は、最後まで、犯人は、明かされず、解説が袋とじである、という、例の本です。楽しみに読もう~~~☆
2007.06.02
コメント(0)
今日読んだ本、っていうのがあったので、書いていますが、これは、昨日の夜中に読みました。ま、それも、今日じゃん☆ しかも、別に、読み終わったわけでもなんでもないっていう、ね☆ 感想……まだ、何分にも途中なので。二番目の話の、しかも、途中です。話の最後の部分、からくりの説明のところを読みかけて、めんどう一時になったので、寝ました☆ 京極夏彦の小説を読んでから、最初は、うぶめとか、想像するだけで、怖かったんだけど、なんか、慣れてしまって、どんな怪談が書かれていても、普通に淡々と読めてしまうなぁ、と、思いながら、読みました。 本当は、一日中、本を読み漁りたいんだけど、そうもいかないので、また、寝る前に続きを読みます。わたしも、古本屋になりたいなぁ……それ、今回の話と、関係ないじゃん。
2006.11.09
コメント(0)
花火だったし!花火のままだったし! これ、何書くつもりで始めたんだか、忘れたけど、心機一転、今日から、がんばろうと思います!たぶん! そんな、意気込みだけを書くブログなんだろうか、ここは……。
2006.11.01
コメント(0)
なんか、だんだん、自分でも何がしたいのか、わからなくなってきた、ぱちです 今日から、楽天で、ブログ始めましたよーし ・・・・・・よーし なんか、テーマとかで書くの面白そう ってか、早く、これ、デザインをかえたいっ
2006.08.24
コメント(2)
全44件 (44件中 1-44件目)
1