全1328件 (1328件中 1-50件目)
【有馬記念】◎7 ブエナビスタ○1 ヴィクトワールピサ▲10 エイシンフラッシュ△2 ネヴァブション△15 レッドディザイア7 ブエナビスタから、どこへ流すか?
2010.12.26
コメント(1)
当日の馬場状態が気になるところですが、良馬場でのレースは期待できないかなあ・・・【宝塚記念】◎8 ブエナビスタ○2 アーネストリー▲9 ロジユニヴァース△10 ジャガーメイル△17 ナカヤマフェスタこれまでの成績から、ブエナビスタの軸は外せないでしょう。斤量とか馬場適性とか言われていますが、それよりも、国内の牡馬はもちろん、海外でも成績を残しているのだから、関係ないでしょう。むしろ、馬場状態の回復が期待できないので、一発があっても不思議はないのかな?とも思っています。ドリームジャーニーは、中間がどうかとかではなく、馬場状態が合わないような気がして、掲示板が精一杯ではないかと思い、外してみました。
2010.06.26
コメント(0)
春のクラシックも終わり、いよいよ来週からは2歳戦が始まります。そんな中、リリカルストーリーが、一足早く門別競馬でデビュー(10日6レース)しました私にとって初めての地方馬ですから、とにかく無事にデビューしてくれれば・・・と思っていたので、まさかこんなに早くデビューができるとは思っても見ませんでした!鞍上は、コスモバルクでおなじみの五十嵐冬樹騎手と、デビュー戦には文句のないパートナーでのデビュー戦でしたが、結果はと言うと?見事に1着でゴール!こんなに上手く行き過ぎて良いのか?と思ってしまうくらいですが、とにかく地方競馬は賞金でランク付けされるので、このまま無事に走ってくれればというのが、とりあえず今の率直な感想です。とは言え、今後のリリカルストーリーが非常に楽しみになりました!そして、配当がいくらかになるのかもね※地方競馬は100分の1口で、しかもJRA認定レースは賞金が高いので
2010.06.10
コメント(2)
【安田記念】◎15 トライアンフマーチ○18 エーシンフォワード▲4 フェローシップ△13 マイネルファルケ△2 スマイルジャック今日のレースを見ても、明日の勝ちタイムはかなり早くなりそうなので、単純に持ち時計が速い馬を中心に選んでみました。リーチザクラウンは、最内枠が吉と出るか凶と出るかわからないので、多少なりとも不安があるのなら思い切って切ってみようかなと考えました。馬券は、手広く買っていこうかなあ・・・
2010.06.05
コメント(0)
先週は、たまたま後楽園にいたので、久しぶりにWINSで馬券を購入しました。給料日前だったので、あまり思い切って買うことはできませんでしたが、久しぶりに当てることもできました今週も、この調子で行きたいですね!【ダービー】◎9 ペルーサ○7 ヴィクトワールピサ▲12 ヒルノダムール△6 アリゼオ△3 ルーラーシップダノンシャンティの骨折は残念でしたが、それでも好メンバーが揃ってはいると思いますが、私の中では、青葉賞のレースを見たときからダービーはペルーサで決まりだと確信しました。単に、メンバーに恵まれたとかではなく、レースの運び方から結果までパーフェクトな走りだったと思います。対抗は、皐月賞馬のヴィクトワールピサにしました。この馬も、前走の皐月賞の勝ち方は素晴らしく、さらに前走に引き続き岩田騎手が乗るのもプラスだと思います。本来なら、3番手にローズキングダムにするつもりではいましたが、やはり一週前にアクシデントがあったのは、決してプラスとは言えなく、負けてしまっても順調さを欠いた・・・で終わってしまうようなら、ここはあえて外して、伸びしろのありそうな馬を選んでみました。
2010.05.29
コメント(0)
先週のヴィクトリアマイルが荒れたので、混戦模様のこのレースも荒れそうな感じがします。オッズが割れている上に、馬場状態も微妙なので、展開ひとつでかなり変わってくるのは間違いないですね!【オークス】◎18 サンテミリオン○6 オウケンサクラ▲17 アパパネ△2 アグネスワルツ△1 コスモネモシン8枠に入った人気馬をどうするかだと思うのですが、3歳の牝馬同士なので、そこまで大きなアドバンテージは考えなくてもよいかも?というのが私の見解です。サンテミリオンのレース振りは、ここでも大崩れすることはないのかなと思いますし、桜花賞組よりも、距離面でかなり有利だと思うので、このレースに関してはこの馬からいかないといけないのかなと考えています。距離適正の良さで言えば、オウケンサクラにも同じことが言えると思います。前走こそ逃げましたが、真ん中の枠で、好位を追走できるのはむしろプラスだと思います。距離面で不安視されているアパパネですが、2歳女王でもありますから、それでも好勝負はしてくると思うので、馬券は押さえておかないといけないですね。内枠の2頭は、展開面で有利に動けるのではないかと思い、穴狙いで押さえてみました。とにかく、押さえずに、積極的にレースをしてもらいたいですね。人気が割れているので、手広く行きたがりますが、逆に割り切って手薄くいってみるのも面白いかもしれないですね!
2010.05.22
コメント(0)
先週は、予想は当たっていましたが、馬券は買えずで、ちょっと損した気分でした今週も2強ムードですが、牝馬限定なので、昨年のような波乱があっても不思議ではないです。【ヴィクトリアマイル】◎11 ブエナビスタ○3 ラドラーダ▲12 ブラボーデイジー△17 レッドディザイア△15 アイアムカミノマゴともにドバイ帰り初戦ですが、調教過程を見てもブエナビスタの方が状態は良さそうに思えます。馬券的にも3着を外していませんし、牝馬同士なら大崩はないと思っています。逆に、レッドディザイアの方は、状態は万全ではないように思えます。それでも、上位には食い込んでくると思いますが、ここを目標にしている馬も多いので、その辺でどうなのかな?といった感じです。この2頭以外で怖いのは、それまでブエナビスタに乗っていた、安藤勝騎手騎乗の3 ラドラーダだと思います。陣営はここを目標にしてきていますし、ブエナビスタを知っているだけに、早めに動いてくるのではと思っています。それ以外ですと、ブラボーデイジーは、持ち時計も良いですし、これらの馬に割って入ってきても不思議はないです。先週に比べると、馬券的には美味しくなさそうなので、今週は静観するのがいいのかな・・・
2010.05.15
コメント(0)
先週は、GWで出かけていたので、予想も競馬も見れませんでしたが、結果的にはやらなくて良かったかもしれないです。これをプラスと考えて、明日はキッチリ当てたいですね!【NHKマイルC】◎4 サンライズプリンス○13 ダノンシャンティ▲1 ダイワバーバリアン△15 ガルボ△3 リルダヴァルサンライズプリンスは、前走のニュージーランドTのレースを見たときに、このレースの本命に決めていました。それくらい、圧巻のレースでした。距離に多少不安視されていますが、東京の1600mは、スタミナも必要とされているので、この馬にとっては何ら問題はないと思いますし、むしろ好材料なのでは?とも感じています。それだけ自信を持っているなら、1着固定でいけばいいのでしょうが、冒頭にも書いたように、キッチリ当てたいと思うので、ダノンシャンティとの2頭軸でいこうかと思っています。どう考えても、この2頭が3着圏を外さないと思うので、この2頭から買っていれば間違いないのかなと思っています。印には入っていませんが、馬券的にはレトを抑えておけばバッチリかな?あと、個人的には、京都7Rのコンヴィヴィオの走りにも注目したいです。当初、東京ダ1600mに出走予定をしていたのですが、相手関係から京都で走ることになりました。以外にも初めての京都コースなんですが、京都は小回りじゃないから、結構良い線いくと思っているのですが・・・
2010.05.08
コメント(0)
今日は、朝からいい天気なので、馬場がどこまで回復するかがポイントですね。【皐月賞】◎16 ヒルノダムール○13 ヴィクトワールピサ▲18 アリゼオ△12 エイシンアポロン△5 ローズキングダムこのままでいけば、良馬場発表だけど幾分水分の含んだ馬場状態といった感じでしょうか?ただ、ローズキングダムにとっては、プラスのデータとは考えられないので、あくまで馬券候補までとしておきます。ヴィクトワールピサにとっても、ここ一番での乗替りはプラスではないでしょう。ただ、前者に比べ、馬場経験もあるので、信頼性で言えばこちらになるのでは?その辺を踏まえて、マイナスポイントの少ないヒルノダムールとアリゼオの2頭は、馬券的に面白いと思います。奇しくも同じ新場戦でデビューして、今回が2度目の対戦。その場がG1というのですから、この2頭のレベルは相当ではないでしょうか?戦ってきたメンバーを考えても、ここでも十分やっていけると思います。
2010.04.18
コメント(0)
個人的には、5レースのアマルフィターナのタイム(もちろん勝ちタイム!)の方がとても気になりますが・・・(笑)【桜花賞】◎9 アパパネ○13 アニメイトバイオ▲17 シンメイフジ△2 ギンザボナンザ△4 コスモネモシン重賞勝ち馬がすべて違うという混戦模様ですが、そういう時は意外にすんなりいってしまうものなので、昨年の阪神ジュべナイルFの上位馬を中心にいきたいと思います。
2010.04.10
コメント(0)
あっという間に、今年も2ヶ月が経とうとしています。競馬界では、そろそろクラシックの話題が出てくるころ、早くも今年最初のG1レースが行われます。【フェブラリーS】◎4 エスポワールシチー○6 サクセスブロッケン▲12 グロリアスノア△8 レッドスパーダ△14 リーチザクラウン昨年の同レースに比べてメンバーが小粒のような気もしますが、エスポワールシチーにとっては、ここは負けらない一戦だと思います。芝からの転戦で、人気が若干われているようにも思えますが、馬券的にはダートで堅実な走りをしている馬へ流すのが妥当だと思います。少ない買い目で確実に当てていくか、高配当狙いでいくか、極端な買い方のほうが逆にいいのかなあ?
2010.02.20
コメント(1)
中央競馬も、本日が今年最後の開催になりました。今年は、競馬自体にあまり関わることが少なかったので、来年は愛馬の観戦等を含めて、いろいろと関わっていけたらと思っています。最後ですから、しっかり当てて、懐も暖かくして年を越したいですね!【有馬記念】◎10 スリーロールス○9 ドリームジャーニー▲2 ブエナビスタ△8 リーチザクラウン△14 セイウンワンダー△16 フォゲッタブル今年の3歳馬は、総じてレベルが高いと思います。中でも、スリーロールスは、ここまでのローテーションと、勢いでそのまま勝ってしまうのでは?条件的には、フォゲッタブルにも言えるのですが、こちらは1戦挟んでいるので、余力面で評価を下げましたが、鞍上も含めて不気味な1頭には変わりないです。古馬陣では、今年安定した走りをしているドリームジャーニーが、得意のコースで勢いある3歳馬をどう向かい得るか?というところではありますが、極端に後ろからいってしまうと、届かない場合もありますので、この馬の位置取りがひとつの鍵になるのではないでしょうか?ブエナビスタも、鞍上が変わるので期待もある反面、やはり後ろからでは届かないと思うので、位置取りがどこになるかがポイントですね。リーチザクラウンは、ジャパンカップのダメージがどれだけ残っているかが唯一の不安要素ではありますが、ここでも見せ場は作れると思います。そして一番不気味なのが、セイウンワンダーではないでしょうか。3歳馬の中でも、常に上位で争っていますし、何よりローテーションが一番良いですね!まさにベストの状態で出走してくるのではないでしょうか。
2009.12.27
コメント(1)
これから出かけてしまうので、とりあえず予想だけでも・・・【ジャパンカップダート】◎1 エスポワールシチー○2 サクセスブロッケン▲16 ワンダーアキュート△9 ゴールデンチケット△14 ワンダースピード
2009.12.06
コメント(0)
ここ2週、予想に反して逃げ馬が馬券に絡んでいます。というより、比較的前にいる馬が残っているようにも思えるのですが・・・【ジャパンカップ】◎9 リーチザクラウン○18 スクリーンヒーロー▲5 ウオッカ△10 オウケンブルースリ△16 コンデュイット毎年悩まされるのが□外馬の実力と馬場適正ですが、先週はサプレザがいい走りを見せていたので、コンデュイットだけでも押さえておいたほうがいい感じです。リーチザクラウンが単騎で逃げれそうなので、4コーナーまでマイペースでいければ、そのまま押し切ってしまっても不思議はないですね。
2009.11.29
コメント(0)
先週のエリザベス女王杯はビックリしましたが、今週は出走メンバーにビックリ!!これって、G1レースですよね・・・【マイルCS】◎4 カンパニー○12 ヒカルオオゾラ▲3 マルカシェンク△8 フィフスペトル△6 ファイングレインう~ん、今週は見送ったほうが賢明かなあ・・・
2009.11.22
コメント(0)
秋華賞の鬱憤を晴らせ!本当に強いのはどちらか?そして、レッドディザイアとの再戦で、真の女王を決めてほしいです。【エリザベス女王杯】◎16 ブエナビスタ○12 ブロードストリート▲5 リトルアマポーラ△2 メイショウベルーガ△15 ミクロコスモスブエナビスタの中心は、ここでも変わらないでしょう。秋華賞こそああいう結果になってしまいましたが、決して力負けではありませんし、何より叩き2戦目の今回のほうが状態面も上がってきてるはずです。前走不利を受けてしまったブロードストリートも、ここでしっかりブエナビスタとの決着を付けたいところでしょう。状態面での上乗せは期待できませんが、ここでも十分やっていけると思います。3歳馬が人気の上位を占めていますが、シャラナヤは、鞍上がスミヨンだったら怖かったかもしれませんが、経緯はともかくルメールなので、それなら人気がようやく落ち着いたミクロコスモスに期待したいと思います。それ以外では、復調気配のあるリトルアマポーラと、前走の走りが衝撃的だったメイショウベルーガで勝負したいと思います。
2009.11.15
コメント(0)
先週は、友達とのキャンプだったので、競馬どころではありませんでした。結果を見る限り、予想をしていても外れていたと思うので、良かったのかも?【天皇賞(秋)】◎7 ウオッカ○3 カンパニー▲15 オウケンブルースリ△10 シンゲン△14 サクラメガワンダー昨年と同ステップできているので、ウオッカに関しては、あえて語らなくてもいいのかな?と思ってしまいます。周りではいといろと言われていますが(いつものことですが・・・)、昨年に比べるとメンバーは手薄だと思うので、よっぽどの事がなければ、連を外すことはないでしょう。基本的には、昨年の天皇賞(秋)の上位馬と、、ウオッカとまだ完全に決着がついていないオウケンブルースリとシンゲンを入れてみました。ドリームジャーニーは、調子事態は問題ないと思いますが、東京コースの実績が極端に悪いので、良くても掲示板かと思っています。この馬のねらい目は、有馬記念でしょう!
2009.11.01
コメント(2)
久しぶりに予想をしたスプリンターズSは見事に的中も、馬券は購入できないという、お約束的な結果でしたが、今後の予想に手ごたえを感じたので、この勢いを続けていきたいですね!【秋華賞】◎3 ブエナビスタ○5 レッドディザイア▲12 ブロードストリート△14 ジェルミナル△4 ミクロコスモスこれまで圧倒的な人気だったブエナビスタですが、前日のオッズでは2倍台という数字に、成長力に疑問だとか、早熟説だとかいろいろあがっていますが、それでもこの世代の牝馬の中では抜けていることには間違いないと思います。もし負けるとしたら、オークスのような展開でレッドディザイアが早めに仕掛けたときではないでしょうか。それ以外では考えられないですね。焦点は3着争いだと思いますが、新興勢力も特にないので、オークス上位組にミクロコスモスがどこまでいけるかだと思います。いかに馬券を絞って当てるかが、今回のポイントではないでしょうか?ブエナビスタの3冠を期待したいと思います!
2009.10.17
コメント(0)
久しぶりの日記・・・そして久しぶりの予想・・・競馬はテレビでちょくちょく見ているのですが、馬券はしばらく買っていないので、予想自体に信憑性があるかどうか自信がありませんが、秋のG1シーズンに向けて、こちらのほうも始動していきたいなと思っています。【スプリンターズS】◎9 ビービーガルダン○13 ローレルゲレイロ▲6 グランプリエンゼル△12 カノヤザクラ△15 アーバニティ中山での実績から、ビービーガルダンからいくのが当然だと思うのですが、今回はメンバー的にも抜けた存在がいないので、展開ひとつで着順は変わってきそうですね。アルティマトゥーレが人気ですが、前走の結果だけで判断するのはどうなんでしょう?それなら、実績的にも引けをとっていないローレルゲレイロやグランプリエンゼルなんかは、馬券的にも美味しいと思うのですが・・・
2009.10.03
コメント(2)
最近、身の回りで不幸な出来事(愛馬の引退も含む)が多く、気持ちが気味ですとりあえず、明日は春のG1レースの総決算ですので、予想だけは残しておこうかと思っています。【宝塚記念】◎9 ドリームジャーニー○11 ディープスカイ▲8 サクラメガワンダー△7 アルナスライン△1 マイネルキッツ近走の内容からも、ここは勝たないといけないという雰囲気になっているところですが、そういう時こそ足元をすくわれるケースが多い・・・前走の大阪杯同様のパターンになるイメージが重なってしますのは私だけでしょうか?
2009.06.27
コメント(0)
今日は、馬場がどこまで回復するかがポイントになりそうですね・・・【安田記念】◎3 ウオッカ○4 ファリダット▲6 ディープスカイ△9 カンパニー△13 スーパーホーネット
2009.06.07
コメント(1)
朝から出かけてしまうので、レースは見れませんが、ブエナビスタがどのような勝方をしてくれるのか?楽しみにしています。【オークス】◎7 ブエナビスタ○>ブロードストリート▲8 ディアジーナ△16 ワイドサファイア△14 ジェルミナル明日の馬場状態も気になりますが、先週のヴィクトリアマイル同様ブエナビスタよりも前にいる馬が馬券に絡むのではないかと思っています。
2009.05.23
コメント(0)
雨の影響はなさそうですね!【ヴィクトリアマイル】◎6 ウオッカ○14 カワカミプリンセス▲8 チェレブリタ△5 ザレマ△3 マイネレーチェルウオッカにとっては、昨年以上に負けられない1戦といってもいいでしょう。これまでの戦歴とメンバー構成からも、馬券を外すことはないと思うので、この馬から馬券は入っていいと思います。ただ、以下は展開次第でガラリと変わりそうなので、今回は少し穴目狙いでいこうかと思います。中でも、チェレブリタは、ここ最近のレース振りを見ても、かなり人気を落としている印象・・・牝馬限定戦の今回に限れば、2着も十分ありえると思うのですけどね?
2009.05.17
コメント(0)
先週の桜花賞では、久しぶりに予想が当たり、PATの残高も何とか少し回復しました。今日の中山グランドジャンプも、予想自体は当たっていたのですが、キングジョイを頭で買ってしまい、連続の的中とはいきませんでした。先週のブエナビスタほど確実ではないときは、押えはしておいた方が大事ですね・・・【皐月賞】◎1 ロジユニヴァース○16 アンライバルド▲18 リーチザクラウン△7 ナカヤマフェスタ△5 ミッキーペトラ下馬評では、3強対決と言われて、その中でもロジユニヴァース断然!と言う雰囲気できてますが、馬券的にも、上位3頭が揃って消えることはなさそうですし、かと言って配当が美味しいかと言えば、そんなでもないので、ここは無理せずに観戦モードで言った方が無難なような気がします。あえて馬券を買うのなら、ナカヤマフェスタとミッキーペトラ、それにフィフスペトルを入れた3頭からワイドで流してみた方が諦めがつくかなあ・・・
2009.04.18
コメント(0)
とりあえず予想だけでも・・・【桜花賞】◎9 ブエナビスタ○18 レッドディザイア▲15 ジェルミナル△5 アイアムカミノマゴ△1 ダノンベルベールブエナビスタは、断然だと思います!あとは、相手探しと言ったところでしょうか・・・
2009.04.12
コメント(2)
武豊騎手、安藤勝己騎手のトップジョッキーが、ドバイワールドカップで不在と言うことで、有力馬にどのような影響があるのか?その辺が、混戦模様に拍車をかけていますね!【高松宮記念】◎4 スリープレスナイト○8 ファリダット▲16 ビービーガルダン△10 ファイングレイン△15 アーバニティビービーガルダンが、安藤勝己騎手だったら、間違いなく本命にしたのですが、主戦が乗り換わるのは多少評価を下げないといけないですね。決して武幸四郎騎手がダメと入っていないのですが・・・スリープレスナイトは、休み明けがいきなりG1と言うことで、ちょっと厳しいのでは?と思ってしまいましたが、これまでの戦歴と、短距離戦と言うことで、そんなに気にすることではないのかなと思いました。逆に、万全な状態で出走してきたことで、この混戦模様の状態を断ち切ってくれるのではと言う期待があります。ファリダットは、前走の敗戦が気になるところですが、同じミスはしないでしょうし、あの切れ脚は、G1でも十分通用すると思います。ファイングレインも、前走がちょっと負けすぎな感がしますが、昨年の覇者ですし、ここまで人気がないのなら、逆に抑えてもいいのかな?と言ったところです。アーバニティは、昨年のファイングレインのイメージとダブり、押えておこうと思いました。
2009.03.29
コメント(0)
ダイワスカーレットが出走できなかったのは残念ですが、それでも豪華なメンバーが揃いました。実績では、カネヒキリとヴァーミリアンが断然ですが、ともに7歳と年齢からも、この2頭で決まるとはとても思えません・・・【フェブラリーS】◎14 カジノドライヴ○2 カネヒキリ▲12 エスポワールシチー△16 フェラーリピサ△7 ヒシカツリーダーカジノドライヴに、この後のドバイへの期待もこめて本命にしました。アメリカ遠征後のJCダートでも、差のないレースをしてましたし、前走の走りからも、状態面では今回の方がはるかに上だと思います。左回りの方がスムーズと言われているこの馬にとっては、絶好の舞台ではないでしょうか?カネヒキリは、JCダートの奇跡の勝利からG1レース3連勝!完全に復活したと言っても良いかと思いますが、2ヶ月足らずで3戦(しかも全てG1レース)した点で、状態面で多少不安はあったので、2番手にしましたが、並んでからの根性は素晴らしいものがあるので、早々と先頭を捕まえるシーンがあれば、今回も押し切ってしまうかもしれないですね。エスポワールシチーは、これまで以上にマークされて厳しくなりそうですが、逆に言えば、むりに競ってはこないと思うので、この馬のペースでレースはできるのではと思い、それができれば案外粘ってしまう可能性があるのかな?と思い3番手にしました。以下、根岸Sの2頭は、距離が伸びてさらにプラスと見て抑えておきました。ヴァーミリアンは、この2戦の内容から、全盛期の勢いは感じられず、また調教過程にも多少の不安があったので、危険な人気馬として今回は外しました。他では、アドマイヤスバルがあまりにも人気がなさすぎて、鞍上も含めてちょっと不気味です・・・馬券は、馬連、ワイドでいこうかと思っています。今年最初のG1レース。果たしてどのようなドラマが待っているのでしょうか?
2009.02.21
コメント(0)
ベッロカリーノが、デビューしました!天気も良く、競馬観戦にはもってこい!でした今回の目的は、あくまでベッロカリーノのデビュー戦を生で見る!ことだけでしたので、レースは5レースのお昼ごろでもあったので、朝はゆっくりしてきました。東京競馬場に着いたのが11時ごろ。3レースのパドックの時間ぐらいでしょうか?子供たちは、近くのキッズルームで遊ばせて、とりあえず3レースの馬券を買い、観戦しました。そのあと、早々とベッロカリーノの単勝馬券(記念馬券)と、馬連、ワイドの馬券をチョコチョコっと買い、4レースのパドックが終わってからは、早くもパドックの1番前で待機していました。ちょうどお昼をはさむので、いつもよりレースの間隔が長く、なかなかパドックに姿を現してくれませんでしたが、ようやく5レースのパドックが始まると、久しぶりに高まるテンションを押えながら、冷静に各馬をチェックしました。パドックでの様子は、デビュー戦にしては元気がない?くらいに落ち着いて周回していました。素人目から見ると、良くわかりませんが、ちょっと覇気がないようにも見えましたが、雰囲気としてはまずまずだったと思います。そして、鞍上の三浦騎手が乗ってからは、グッと気合を入れた感じがして、いい感じでレースを迎えられそうに思えました。そして・・・いよいよゲートが開いてスタート!出遅れることもなく、好位4、5番手をキープ道中も、掛かることなく、デビュー戦とは思えないレース振りでした。そして、直線に入ると、いい感じで先頭集団に取り付いてきたときは、「いける!」と思ったのですが、坂を駆け上がった残り200m位で脚色が他馬と一緒になってしまい、最後は外から2頭に交わされるも、後続は抑えて5着でのゴールでした。結果的には残念でしたが、デビュー戦にしては、内容のあるレースだったと思いますし、次につながるレースをしてくれたと思います。この後は、少し間が開くみたいですが、近いうちにチャンスは来るだろうと確信しました。まずは、無事にゴールしてよかったです!
2009.02.16
コメント(0)
ベッロカリーノが、明日の東京5レースで遂にデビューします!先週除外になって、一週デビューが延びてしまいましたが、距離的には今回の方が良かったのでは?と思っています。鞍上も三浦騎手と、人馬ともに注目ですね久しぶりの関東馬でもあり、予定もちょうどないので、明日は家族揃って久しぶりの東京競馬場に足を運びにいきたいと思いますデビュー戦なので、ライバルを特定するのも難しいのですが、距離さえ持てば掲示板は期待できるのではないでしょうか?
2009.02.14
コメント(0)
今日の中山金杯は、3着は当てられなかったとしても、上の2頭は印で押さえているので、こういた混戦のときはBOX買いをしてでも当てておかないといけないですね。明日も競馬がありますが、仕事も始まるので、昼休みに買うか?この後買うか?悩みどころですね。【京都金杯】◎10 アドマイヤスバル○1 アドマイヤオーラ▲7 ショウナンアルバ△8 タマモサポート△2 マルカシェンク今日の勢いも買って、アドマイヤスバルを本命にして見ました。実績面から言うと、アドマイヤオーラは抜き出ていると思いますが、今回は休み明け&58キロと条件的に厳しいところがあるので、対抗にしました。とは言え、、アドマイヤスバルは、前走初めての芝(しかもG1)で差のないレースをしました。今回は、その時よりも1キロ斤量が減るので、マルカシェンク)よりは有利になるので、逆転ができるのでは?と判断しました。同じことがショウナンアルバにも言えますが、成績にムラがあって手を出しづらいんですが、今回武豊騎手が再び乗るので、抑えておこうかと思います。タマモサポートは、勢いが感じられるので、抑えておきます。今日の教訓も踏まえ、馬券は馬連BOXでいきたいと思います。
2009.01.04
コメント(0)
昨年(と言っても先週ですが・・・)の有馬記念では、2着以降に人気薄が入って大波乱でした。ダイワスカーレットを本命にしていたので、この結果なら仕方が無いと思うしかありませんが、逆に言えば、本命から手広く買わないととれないのなら、絞って買っても同じことなのかな?【中山金杯】◎2 オペラブラーボ○11 ネヴァブション▲1 アドマイヤフジ△10 ヤマニンキングリー△14 リキッドノーツ毎年、波乱がある金杯ですが、今年はハンデ差もそうなく、大きな波乱はないのかな?と思ってしまうのですが、逆に馬券的には高配当は望めない感じがするので、手広くいかずにいこうかと思っています。本命はオペラブラーボ。前走こそ人気を裏切った形にはなりましたが、その前の2走の内容は高く評価していいと思います。相手が強化されていますが、斤量面でも恵まれた感はありますので、人気でも抑えておかないといけないのかなと思います。アドマイヤフジが、前走初めてのダートで見せ場すらなかったのですが、そのあとのレースにどう影響するのか?実績面では文句なしですし、鞍上も昨年の勢いを維持している感じがするので不気味なのですが、それならネヴァブションでいってみたい気もします。骨折明けの3走目の今回、そろそろ本来の走りが期待できるのでは?ヤマニンキングリーは、前走の勢いであっさりもありえそうですが、ギリギリで勝っているところから、このメンバーでどこまで?と言ったところでしょうか。そして最後に、金杯らしく?リキッドノーツをあげてみました。気楽に乗れるのも、何とも不気味な感じです。3着候補に抑えておきたいと思います。でも・・・個人的には、その前の中山10レースの方が狙いやすいと思います。ちなみに予想は・・・◎8 ダイワディライト○13 ファイナルスコアー▲3 ヒシオフェンス△1 リボンノキシ△12 ザシークレットダイワディライトも頭で堅いのでは?
2009.01.03
コメント(1)
今年も、あとわずかとなりました。昨日まで仕事で、今日は朝から車のタイヤを交換したり、正月の食材を買いにスーパーへ買い物にと慌しい1日で、明日年が明けてしまうという実感がまだわきません(笑)そんな訳で、今年はブログの更新もあまりできず、競馬場に行くこともできず、馬券もあまり購入できずと、できずの1年で終わってしまいました。愛馬も、ブログの更新とともに発走が少なくなり、全てにおいて悔いが残る1年でした。来年は、今年出来なかったことが出来るようにすることを第一に考え、それが出来れば次の行動へ・・・と、ひとつひとつ達成させていきたいと思います。こんな私ですが、来年もよろしくお願いします。そして、今年1年、お世話になりました!!
2008.12.31
コメント(2)
競馬に絶対はないですね・・・今日の中山のメインレースの師走ステークスで、フラムドパシオンの頭は堅いと思い、1着付けの3連単を購入したのですが、まさかの最下位で明日の軍資金を稼ぐことができませんでした。明日の有馬記念も、絶対とはいえないものの、落とし穴があっても不思議はありませんが、今年最後のG1レースは、ぜひとも記憶に残る好勝負を期待したいです。【有馬記念】◎13 ダイワスカーレット○10 マツリダゴッホ▲7 アルナスライン△8 スクリーンヒーロー△1 カワカミプリンセス昨年の有馬記念を見ましたが、今年もこの2頭が抜けてくるのでは?と思いました。となると、本命はマツリダゴッホになるのでは?と思うかもしれませんが、今年はここまでの臨戦過程が大きく違っています。ダイワスカーレットは、昨年は4走目が有馬記念でしたが、それまでG1レースが続いていました。しかし、今年は叩き2走め。激走の天皇賞を差し引いても、これだけ間をあければダメージは少ないはず。一方、マツリダゴッホは、今年も3戦目になりますが、今回は前走との間隔が中3週と言う点で、ダメージがいくらか残っているのではと言う不安はあります。そう考えると、今年はダイワスカーレットが押え切れるのではと考えました。3番手は、リフレッシュさと言う点からアルナスラインにしました。結果から見ると、前走のアルゼンチン共和国杯は、レースの質としても濃いレースだった(2着のジャガーメイルは、香港ヴァ-ズで3着)と考えていいと思います。そのレースで1番人気で、勝ったスクリーンヒーローとは、斤量で5キロも差がありながらコンマ2秒差だったんですから、同じ斤量なら負ける訳がありません!さらに、そこからここまで間隔を開けてきた点も好材料だと思います。鞍上もこのレースに強いペリエ騎手なら、逆転があってもおかしくないと思います。そのスクリーンヒーローも、前走は決してフロックではないと思いますが、ここまで休みなく使っている点から、ジャパンカップ以上のできには無理かと思います。今日のラジオNIKKEI杯の騎乗ぶりから、カワカミプリンセスの穴の匂いがプンプンしてきました(笑)怪我に泣かされてきましたが、この秋は負けてるとは言え、この馬にとってはこれまでになく順調にきていることが何よりだと思います。メイショウサムソンは、このレースが最後なので頑張ってもらいたい気持ちはありますが、個人的な見解ですが、この馬は直線の短い中山向きではないと思います。良くて掲示板に入ればと言うところでしょうか・・・冒頭にも書きましたが、軍資金が稼げなかったので金額は大きく出れませんが、最後ですから、手広くいかずに思い切って勝負していきたいと思います!!
2008.12.27
コメント(0)
ダートは□外馬は抑えておかないと・・・と言うのが私のJCD理論なんですが、果たして?【ジャパンカップダート】◎6 ヴァーミリアン○10 カネヒキリ▲3 サンライズバッカス△5 メイショウトウコン△1 ワンダースピード今回、6歳馬が多く出走しているいますが、その面々を見てもこの世代は層が厚いな~と思ってしまいますねそんな中、国内最強のヴァーミリアンは、鞍上が岩田騎手に替わりますが、全く問題ないでしょう相手以下も6歳馬でいきたいと思います。カネヒキリにしました。ここが長期休養明けだったら切りますが、2戦目というのはマイナスにはならないと思うし、前走も長期休養明けとしてはまずまずの走りだったと思います。鞍上も不気味ですしね!サンライズバッカスは、相手なりに走るところがいいですね。メイショウトウコンは、だいぶ人気を落としていますね。前走も、そう離されてはいないんですけど・・・3歳馬にいくなら、6歳馬でいきたいですね。で・・・結局、□外馬はどうなったかって・・・???今回は、これといった馬がいないので、それなら人気のない6歳馬を選んだ方がいいんじゃないんですかねえ・・・?
2008.12.06
コメント(0)
今回は、なかなかいいところを突いていると思うのですが・・・【ジャパンカップ】◎1 オウケンブルースリ○9 ディープスカイ▲2 メイショウサムソン△6 パープルムーン△11 シックスティーズア今回は、消去方でいってみました。まずウオッカに関しては、前走の反動と言うのもあるかもしれませんが、距離適正と言う点で今回はベストではないと判断しました。ダービーを勝っているとはいえ、この馬のベストは2000mではないでしょうか?マツリダゴッホは、左回りが云々と言うより、長くいい脚を使えないのが一番のポイントだと思います。実績が右回りに集中しているのは、単に脚質合っていると言うことなんではないでしょうか?基本的に、4歳牡馬に関しては、やはりパンチ不足は否めないと思います。ただ、その中で気になるのはスクリーンヒーローですかね?この馬は、まだそこを見せていませんからね!外国馬勢では、ペイパルブルが昨年も出走していますが、私の記憶では、「前年出走した馬が翌年着順をあげることはない!」と思ったのですが・・・で、残ったところで見ると、神戸新聞杯での走りが印象強かったオウケンブルースリとディープスカイの2頭と、実績のあるメイショウサムソン、それと外国馬の2頭に注目してみたいと思います。その中で、前走からの疲労度、間隔を考えてオウケンブルースリを上位にしました
2008.11.29
コメント(0)
藤岡佑騎手にとっても、今回がG1タイトルを取る最大のチャンスだと思っているのではないでしょうか?【マイルCS】◎17 スーパーホーネット○7 ブルーメンブラット▲1 ローレルゲレイロ△16 カンパニー△3 スズカフェニックス今年のメンバーからも、人馬ともにチャンスは十分にあると思います。前走では、あのウオッカを差しきっていますから、状態面では問題ないと思います。一番の心配は、安田記念の時と同じ、G1レースで1番人気になっている点でしょうか?変にプレッシャーがかかっていなければ良いのですが・・・充実面で言えば、ブルーメンブラットも負けてはいません。前走でカワカミプリンセスを、ヴィクトリアマイルではウオッカに先着していますから、ベストと言えるマイル戦で一気に頂点もとってしまっても不思議はありません。展開的に有利なのがローレルゲレイロでしょうか。ハイペースさえならなければ一発もありそうですが、不思議とマイルCSはハイペースになってしまうんですよねえ・・・そのほかでは、騎手で不気味なカンパニーとスズカフェニックスでしょうか。スズカフェニックスの場合、仮に横山典騎手が乗ってきても不気味な存在になっていたでしょうね(笑)ただ、最近は武豊騎手が乗っていない方がよく走ると思うのですが・・・PATの残高がほとんどないので、今回は無難にいきましょうかねえ・・・
2008.11.22
コメント(0)
と言っても、元々今日はIKEAで買い物をする予定で、当然今回も船橋店に行くつもりでしたが、たまたま新三郷店がオープンと言うことだったので、様子がてら行ってみた訳ですが、うちがさいたまにあるので、アクセスは非常に楽になりましたねこれまでは、首都高速を経由して船橋まで行くわけなんですが、平日も休日も湾岸線は込み合っていて、滞在時間よりも、往復の時間の方がかかってしまうほどでした。それが、外環を通ればいいだけになったので、大幅な短縮になり、これだけでも十分満足でしたねただ、自分が想像していた以上に人がいて、オープン30分前には着いていたんですが、入るのに1時間ぐらいかかりましたそしてそれ以上にレジが混んでいて、お客と定員さんとがもめている場面も見られましたが、買いたいものは買えたので、私個人としては十分満足しました。でも今回は、テレビのCMがあったり、おそらく地元には新聞の広告等で周知されていたんでしょう、とりあえず様子を見に・・・と言う方も多かったと思います。ですので、いろんなところで文句を言っている人も多く、いろいろと賛否が分かれるところではあると思いますが、私の意見としては、様子を見るぐらいだったら、日にちを改めてきた方がいいんじゃないの?と思ってしまいました。はっきり言って、IKEAをよく利用している人と、初めて来る人は、一目でわかるくらいでした。まず、IKEAと言うお店がどんなものなのかを知らないで来ている人が大半だったんではないでしょうか?その象徴が、私の後ろに並んでいた年配の女性グループの会話の中で「オープンセールとかあるのかしら?」と言う会話が・・・この店は、そんなことをやるところではありません!最初から安いんです!!当然、オープン初日なんですから、いろいろとトラブルがあるのは仕方のないところではありますが、その辺も踏まえて買い物に来ないといけないのではないでしょうか?レジを済ませると、「お客様の声」を記入するところがあるのですが、恐らくフラッと来た人たちなんでしょう、そして書いた内容はほとんど苦情なんでしょう。必死に書いていましたが、そんな人たちに一言言いたい・・・あなたも事前に調べてきなさいよ!!ってあくまで私の意見ですのであしからず・・・
2008.11.19
コメント(0)
京都競馬場の天候は曇り何とか良馬場で競馬ができそうですね【エリザベス女王杯】◎15 カワカミプリンセス○16 リトルアマポーラ▲18 レジネッタ△9 アルコセニョーラ△11 ムードインディゴ前走、負けはしましたがカワカミプリンセスの走りは、かつての勢いが蘇ってきたかな感じがしました。鞍上の横山典騎手との相性も良さそうですし、このメンバーなら馬券圏内にはきて当然でしょう。問題の相手探しですが、有力馬のほとんどが後方からいくので、ある程度好位で競馬ができそうな馬に注目しました。レジネッタは、大外枠が気になるところですが、人気がなくなり、鞍上も思い切った騎乗ができるのが怖いですね。同じく外枠ではありますが、リトルアマポーラも不気味ですね。鞍上もルメール騎手なので、大胆な騎乗であっと言わせる場面が出てくるのでは?ベッラレイアは、逆に競馬がワンパターンなので、ここでも届かずと言うイメージしか沸いてきません(笑)PATに残高があまり無いので、カワカミプリンセスを中心の馬券を買って、確実に当てたいですね!
2008.11.16
コメント(0)
主役不在の菊花賞。一番人気が、春のクラシック未出走だったオウケンブルースリですから、波乱があっても不思議はないでしょうが、あまり馬券を広げたくないのも事実・・・【菊花賞】◎14 オウケンブルースリ○8 スマートギア▲5 ナムラクレセント△15 ベンチャーナイン△10 スマイルジャックマイネルチャールズがアドマイヤジャパンのような走りをする!と公言しているように、各馬の動きが激しくなりそうな予感・・・となると、最後は自力での勝負になると見込み、終いの脚がある馬を中心に選んでみました。でも、この馬で3連単、3連複は怖いので、馬連&ワイドのボックスでいこうかなあ・・・
2008.10.26
コメント(0)
今日の秋華賞は、大波乱でしたね肝心な馬券の方はと言いますと、予想からして全くかすりもしませんでしたが、運がいいのか悪いのか、午前中に出掛ける予定が午後にずれ込んでしまい、レースも見れずに終わってしまいました。ただ、不気味な存在と推していたブライティアパルスが、差のない4着に食い込んでくれたことで、個人的には満足しています来週の菊花賞は、主役不在の混戦模様なので、またもや波乱になるのでしょうか?さて、しばらく書き込みの無かった愛馬の近況ですが、大きな動きがありませんでした(笑)3歳勢でいいますと、コンヴィヴィオが、来週の東京のダート戦の出走を予定しています!戦列だったデビュー戦後も、古馬と差のないレースをしてくれて、このクラスも時間の問題かな?と思っていますし、今回は勝った時と同条件になるので、ますます期待でね♪せっかくなので現地に行って応援しに行きたいのですが、できれば土曜日ではなく日曜日に出走してくれると嬉しいんですけどね・・・そして、フルスペックの方は、9月の時点で、早々と障害への転向になりました。鼻出血の影響もあり、もうしばらくかかりそうですが、私にとって初の障害馬なので、いろんな意味で楽しみです♪最後にレディショコラですが、9月の復帰を目指していましたが断念。地方からの再登録を目指すことになりました。これまでの走りから、脚元さえしっかりしてくれれば、上にいってもそこそこいけるだろうとの思いから、こちらも初めての再募集を希望しました一日も早い中央復帰を期待したいです!5歳馬では、先日ロードグレイシアが、約2年ぶりにレースに復帰してくれました!結果は7着でしたが、ここまで来るのにいろいろあったので、再びターフに戻ってこれたことに満足しています。デビュー戦では、素質馬相手に互角のレースをしていましたからねでも、本当に復帰できて良かったです!そして、ロードエキスパートも帰厩してきましたが、復帰戦のレースが正直ビックリこれまで逃げての馬が、後方から最速の上がりで4着に入賞!これで脚質変更にはならないでしょうが、ようやく馬が変わってきてくれたのかな?次走がとても楽しみですね♪最後に、キャロットの1歳馬の募集ですが、今回3頭に申し込みをしました。そして、全てが抽選となってしまいました(笑)選んだのは、希望順に・・・・ビワプランサーの07・ソニンクの07・ホワットケイティーディドの07今回は、兄弟が活躍している馬をピックアップして、確実に1勝が期待できる馬を選びました。そして、結果は・・・・ビワプランサーの07 ×・ソニンクの07 ×・ホワットケイティーディドの07 ○かろうじてホワットケイティーディドの07だけが残りましたが、ちょうどその頃にスリープレスナイトがG1を勝ってくれたので、結果的にこれでよかったのかなと思っています。いちおう、この後はフリードリームズの07に申し込もうと思っています。これだけ書いてしまいながら、まだ2歳馬の近況もあるのですが、こちらはまた日を改めて書きたいと思います。長らくのお付き合い、ありがとうございました
2008.10.19
コメント(2)
すっかり浦島太郎状態になってしまいましたが、ここから徐々に復活していきたいと思っています【秋華賞】◎17 レジネッタ○11 トールポピー▲6 レッドアゲート△16 メイショウベルーガ△10 ブライティアパルス安定度で言えば、レジネッタで間違いないでしょう。前走のローズSでも3着は確保しているし、今回は、前回のような競馬はしてこないと思うので、連には絡んでくるのではないでしょうか?巻き返しといえば、トールポピーも捨てきれないですね。多少、成績にムラが出てきている感はしますが、前走の敗因ははっきりしている訳ですし、少しでも距離が伸びるのは、この馬にとってプラスではないでしょうか?正直、3番手以降は混戦模様だと思います。その中でも、ここ2戦の成績で人気が落ちているレッドアゲートは面白いのではないでしょうか?鞍上も、今回は気楽に乗ってくると思いますし、そういったときほど不気味な存在です。不気味と言えば、ブライティアパルスはちょっと不気味ですね。距離を伸ばしてから、成績が安定しているように、この馬にとって今回はベストの距離だと思います。明日は、愛馬について書けるといいなあ・・・
2008.10.18
コメント(0)
久しぶりの日記になりますね・・・昨日の小倉に出走したコンヴィヴィオですが、もっさりとしたスタートになってしまい、後方での競馬を余儀なくされました。直線では良い脚を使ってくれましたが、4着とまずまずではないでしょうか。内枠で馬郡に飲まれるのでは?と思いましたが、その心配は無かったですねただ、昇級してからのレースを見ると、このクラスでも十分やっていけると思うレース内容ではないでしょうか?希望としたら、あと1、2戦でこのクラスを勝ちあがってもらえると嬉しいんですけどね
2008.07.28
コメント(0)
先週のフルスペックは、後方から伸びてくるも6着でした。どうも最近、ゲートの出が悪く、後方からの競馬が多いです。デビュー当時よりは、終いもしっかり伸びてきてると思うのですが・・・なかなかうまくいかないですね。佐藤騎手から、「左回りの方がいいのでは?」というコメントをもらっていますが、出走権を取れなかったので、ひとまずは様子を見て決めるそうです。一方、昇級初戦をまずまずのレースをしたコンヴィヴィオは、今のところ脚元等の不安もなく、再来週の小倉を予定しています。前走は、デビュー戦以上に厳しい条件でしたが、それでも見ごたえのあるレースをしてくれたので、次走は更なる期待を持ってしまいますね!まずは、このまま順調に行ってもらいたいです
2008.07.09
コメント(0)
コンヴィヴィオが、先週の昇級初戦を5着と頑張ってくれました馬場状態がとても悪く、コンヴィヴィオにとっては決して良い条件ではない中での5着は高く評価したいと思います。幸い、脚元の不安はないみたいで、引き続き新潟or小倉での出走を予定しているようです。一方、前走休み明けを5着と、まずまずの成績だったフルスペックは、今週の日曜日の出走を予定しています。当初、福島での出走を予定していましたが、馬房に空きが無かったため、阪神での出走になりました。ただ、一回使った効果はあったみたいで、状態はかなり良いそうです鞍上は、先週の宝塚記念であわやのシーンを見せてくれた佐藤哲騎手ぜひ、コンヴィヴィオに続いて、未勝利を脱出してもらいたいです
2008.07.02
コメント(0)
明日の阪神競馬場の馬場状態が気になるところですが、まずまずの好メンバーが揃ったのではないかと思います。【宝塚記念】◎2 メイショウサムソン○8 ロックドゥカンブ▲11 アサクサキングス△9 エイシンデピュティ△4 アルナスライン今回、馬場が悪くなると想定して、馬体重のある馬を中心に選んで見ました。先週のマーメイドSでは、ハンデ軽量馬が好走したように、馬力が無ければ辛い馬場状態なのかな?と言う印象が出てきました。これが良馬場なら関係ないと思いますが、天気予報を見る限りでは、良くてもやや重だろうと予想して、パワーのある馬をまず選び、その中から中心となる馬を決めました。印をつけた中では、ロックドゥカンブが人気を落としているのかな?と言った印象ですね。前走がちょっと不甲斐ない負け方をしてしまいましたが、休み明けを考えれば悪くは無かったと思います。自在で動ける点と、好調岩田騎手と言うのも心強いですねアドマイヤオーラもいいんですが、それよりも気になるのがエアシェイディこの馬にとって、今回の距離はまさにベストな距離ですから、3着に食い込んできても不思議ではないですよね!ただ、個人的に後藤騎手には、6Rで頑張ってくれればいいんですけどね
2008.06.28
コメント(0)
コンヴィヴィオが、今週の日曜日に出走します一時は、体重が落ちてしまって、出走が危ぶまれていましたが、今週の動きからも、体調面での不安はなさそうです。ただ、トモがまだ甘いようですが、素質だけで上のクラスでいけるのか?その辺が注目ですね!もし、ここでも通用してしまったら・・・とりあえず、無事に走り終えてくれることだけを祈っています。
2008.06.26
コメント(0)
時間があるので、予想します。【マーメイドS】◎5 ベッラレイア○11 ザレマ▲4 ソリッドプラチナム△7 ホウショウループ△12 レインダンストップハンデでもベッラレイアにとっては負けられない1戦でしょう。鞍上も秋山騎手に戻ったのはプラスになると思います。馬場状態がどうかと思いますが、他の馬も得意な馬はいないので、連を外すことはないと思います。展開的にはザレマがいいかと思います。ここ数戦、後ろからの競馬をしていますが、やはり前に行っての馬だと思うので、今日の馬場状態からも比較的前での競馬を期待します。1昨年の勝ち馬ソリッドプラチナムは、ハンデに恵まれた感があります。得意のコース、距離ですし、頭数もさほど多くは無いので、後ろからでも終いは届くのではないでしょうか?ブリトマルティスが人気になっていますが、この馬よりは、同じ4歳でもホウショウループ、レインダンスの方が魅力があると思います。特にホウショウループは、重賞実績は無いものの、勢いはありますので、3着に食い込む可能性はあると思っています。今回から、馬券の買い方を変えようかたと思っています。3連単のフォーメーションで、◎○→◎○▲→◎○▲△△(12点)馬連、ワイドで◎→○▲△△(各4点)以上!!
2008.06.22
コメント(0)
思わず、餃子を作ってしまいました・・・今日は、久しぶりの休暇だったので、昼からテレビを見ていました。普段、仕事をしているときは、この時間はテレビを見ることはないので、最初から真剣に見てしまいましたが、そんな中「笑っていいとも」のテレフォンショッキングの中で、餃子の話題で盛り上がっていて、共感するところは共感していたんですが、その後「2時っチャオ!」の中でも偶然餃子の作り方のコーナーがあり、作った後は当然ながら試食があるんですが、あまりにも美味しそうに食べていたので、その後スーパーにひき肉と餃子の皮を買いに行ってきましたしかも、午前中に一度は買い物に行ったにもかかわらず、それだけ欲しさに行ってしまいました・・・実際に作ってみての感想ですが、種の味付けをもう少し濃くした方が良かったかな?と思いましたが、子供たちも美味しそうに食べてくれて、ひとまず良かったと思う、今日この頃でして
2008.06.18
コメント(0)
先週は、コンヴィヴィオが初出走ながら初勝利フルスペックも休み明けを5着と、久しぶりに熱くなった週末でしたレース後の2頭は、短期放牧に出たのですが、コンヴィヴィオの次走は、小倉ではなくて阪神での出走になりそうです。と言うのも、元々爪があまり良くない馬なので、爪が乾燥してしまう前に走った方がいいとの獣医からのアドバイスみたいです。確かに寒い時期だと、爪もそうですが、怪我をしやすいイメージがあるので、暖かいうちに勝ち星を量産してくれると嬉しいですね!一方のフルスペックも、出走権利を獲得できたことで、次走に向けてのプランができたようで、こちらは福島開催での出走を見ているようです。とりあえず、2頭とも何も無くてよかったですね
2008.06.12
コメント(0)
本日の東京3Rで、コンヴィヴィオが、初出走ながら、見事な勝利を収めてくれました!今回の勝利が、キャロットでの初勝利です♪現地にいけなかったのは残念でしたが、今回は本当に素質だけで走った感じもします。これから先がとても楽しみになってきました。詳細は、また明日にでも書きたいと思います
2008.06.08
コメント(6)
全1328件 (1328件中 1-50件目)


