Lovely☆Bodyへの道

Lovely☆Bodyへの道

PR

Profile

いちごしふぉん♪

いちごしふぉん♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2011.11.06
XML
カテゴリ: ボランティア


雪が積もったほうが暖かいのよね。

被災地ではいまだに、床がない、壁がない自宅があります。

床の泥だしは終わったものの、大工さんがつかまらない。。

一緒に行動した大学生Aさんのお話だと、

一つの毛布で3人寝ているご家庭があったり、、

まだ夏用の布団を使っているとか、、冬用が不足していると。

おうちに帰ると、当たり前のように暖かい毛布があって、

ストーブがあって。でも被災地にはその、“当たり前”がなく、



物資だけではなく、いろんな面で支援が足りない。。まだまだ

今の自分の生かされている環境に感謝しつつ、できることを続けていきたい。

強く感じた1日でした。



5日土曜日、山ボラ有志隊に参加してきました。

いつものボランティアバスはお休み

数台の車に分乗して、6:30分県庁裏を出発



私は物資移動班 大河原石巻

本当は運転手だったけど、大学生のAさんが運転がんばってくれましたょ

物資をたくさん積んで、石巻に向かう2時間の道のり。

あまりお話したことがないAさんと濃度のあるお話に


過去の自分があって、等身大の今の自分がある。

いろいろなもの、こと、を乗り越えて今ここに存在しているの。
人はみなそれぞれ大なり小なり悩みを抱え、生きていて、

与えられた壁もさまざまな大きさ。でも神様は乗り越えられる高さしか
与えてないんだよね。だから、上を向いて飛び続けてれば、

探り続けていれば、超えられるの。大丈夫!!

〃⌒ー⌒〃あとはご想像にお任せします 笑

KAMEhouseに到着!物資班がお水を積みこんでるのをみて、、

参加しまーす

主な支援物資は、ストーブ、お水、お米、シリアル、冬物etc

物資の搬送先は、北上方面。ストーブは大街道(?)。

物資をのせた車を見送って、残った人たちで倉庫の後片付け。

暗ーくなるまでお片づけ

しろぴょんちゃんとひたすら、、お片づけ 笑

そして、その後、、私は大爆睡。。ここで一時記憶途絶える

再び記憶が戻ったのは、三浦旅館でのお鍋

海の幸がもりもり入っていて、覚めたのー

おかげで、、帰りのハイエースの運転がシンドカッタねー

カメムシさんでるし、眠いしで

大学生Aさんはじめ、しろぴょんちゃん、seiraちゃんの

道しるべのおかげですありがとうございます

無事に山形に着きました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.08 08:14:02
コメントを書く
[ボランティア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

Happy Life ☆★ミユ★☆さん
まほうのたから箱 ともまお☆さん
熊野の楽しい縁起物… 平八工房さん
青空日和 紘子.さん
虹色のパレット カズ姫1さん

Comments

いちごしふぉん♪ @ ramenmambowさん ありがとうございます♪ そのとおりです。…
ramenmambow @ Re:迷・・・(01/06) いちごしふぉん♪さん こんばんは。 体はひ…
いちごしふぉん♪ @ ramenmambowさん おめでとうございます♪ 今年もパワフルに…
ramenmambow @ Re:(っ`・ω・´)っきたよ!きたよ!!(01/02) いちごしふぉん♪さん 新年明けましておめ…
だでい1188 @ Re:四苦八苦!(10/22) いちごしふぉん♪ ご無沙汰しております。…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: