ぇみと絡も↑絡むの上等ゃU

175Rの歴史

いなご

1998年 10月 SHOGO(Vo.)のわがままにより昔のバンド仲間だった、わっCHAN(Dr.)、そして他人同然のKAZUYA(G.)、ISAKICK(B.)を誘い結成。ちなみにBAND名は、SHOGOの小学校時代の友人のニックネームから命名。特に意味はナシ。
1999年 02月 北九州を中心にライブ活動を始める。同時に自主企画ライブ『いきあたりバッタり』をSTART!
05月 黒崎マーカス(北九州)『BAND大会』にてグランプリ受賞。10万円Get!!
07月 わっCHAN(Dr.)脱退。コンテストに出る事が決まっていたので、急遽KAZUYAの実弟YOSHIAKIが加入。
北九州『GROOVE ROAD バンド合戦コンテスト』グランプリ受賞。5万円分の商品券Get!!
10月 1stデモテープ『1769~INAROCK~』(4曲入り500円)発売。この頃より福岡県内全域に活動の場を広げる。
12月 カメレオンレコード・デモテープランキング1位獲得。なぜかテープ売れまくり。ビビる。
2000年 05月 大分TOP'Sを皮切りに初の九州ツアー敢行。SHOGOはなぜかツアー中、4日間で4万円も使っていた(笑)。
11月 Jitterin'Jinnの全国ツアーを黒崎マーカスにてサポート。
12月 ラフォーレ小倉にて自主企画イベント『Sparkle Liquid DROP1』にB-DASHをゲストに迎え開催。650人を動員する。
大分TOP'SにてKEMURIのオープニングアクトを務める。
2001年 02月 GELUGUGUの全国ツアーを大分TOP'Sにてサポート。
03月 初の全国ツアー『「初陣」~Spring Tour 2001~』を敢行。新宿WALLを皮切りに全16ヶ所を廻る。途中、車検に出したばかりの機材車から煙が出てレンタカーに乗り換える。愛車はそのまま廃車。メンバーみんなで号泣。初代175号よ、おつかれさま。安らかに眠れ。
06月 i hate recordsより1st Maxi Single『From North Nine States』をリリース。同月、オリコンシングルチャート第43位にランクイン! インディーズランキングでは3週連続第1位を記録!
07月 全国30ヶ所に及ぶ『From North Nine States』レコ発ツアーを行う!
オムニバスアルバム『STYLE OF Limited』に『P.R.P』で参加。
08月 『長崎Sky Jamboree'01』に出演! 思い入れの強いイベントだったため、メンバーはLIVE中ずーっと号泣。THE HIGH-LOWS、Jitterin'Jinn、SHERBETS、KEMURI、POTSHOT等と共演!!
09月 ツアーファイナルを赤坂ブリッツにて行い大盛況に終わる。Jitterin'Jinn、SHAKALABBITS等と共演。
11月 1st Album『Go! upstart!』のレコーディングを九州にて行う。4人で1ヶ月間のウィークリーマンション生活を体験。トラウマになる(笑)。
2002年 02月 1st Album『Go! upstart!』をリリース。オリコンアルバムチャート初登場第6位を記録。
07月 『KIT POP HILL 2002』に出演。東京スカパラダイスオーケストラ、RIZE等と共演。
SHAKALABBITSとのSplit Maxi Single『STAND BY YOU!!』をリリース。 オリコンシングルチャート初登場第5位を記録。
『長崎Sky Jamboree'02』に2年連続出演。LOVE JETS、POTSHOT、KEMURI等と共演。やっぱり、この年も号泣(笑)。
『SUMMER SONIC 2002』に出演。SKA SKA CLUB、NANANINE等と共演。
『ROCKだぜ!外伝!』(マリンメッセ福岡)に出演。奥田民生、ケツメイシ、東京スカパラダイスオーケストラ、氣志團と共演。
オムニバスアルバム『STYLE OF Limited II』に単独音源としては未発表の『Signpost of light』で参加。
08月 『MONSTER baSH 2002』に出演。Dragon Ash、氣志團、モンゴル800等と共演。
09月 『STAND BY YOU!! TOUR 2002』を行い、SHAKALABBITSと共に全国11ヶ所のライブハウスを廻る。全会場即日SOLD OUT。
10月 メンバー全員で上京。初の1人暮らしにドキドキワクワク。YOSHIAKIはカーテンを買い忘れ、この年はカーテンなしの生活を送る。
ニッポン放送レギュラー番組「175Rのallnightnippon-r」(毎週火曜日27時~28時30分放送)スタート(DJ:SHOGO)。
FM802レギュラー番組「MUSIC FREAKS」(隔週日曜日22時~24時)スタート(DJ:SHOGO)。
10月~11月 『学園祭TOUR』を敢行。
北海道・北海学園大学800人動員(with ガガガSP)
兵庫・大手前大学1,400人動員(ゲスト:SHAKALABBITS)
埼玉・立正大学2,200人動員(ゲスト:PENPALS)
福岡・福岡女子大学1,200人動員(ゲスト:NANANINE)
11月 『SAKUMA SUMMIT 2002』に出演。175RはLIVE中、ゲストに宮田和哉氏を迎えJ(S)Wの曲を演奏。SHOGOは朝6時まで宮田氏と渋谷を徘徊。
某音楽雑誌の対談でSHOGO、NEW ROTE'KAのあっちゃんとカタル氏と出会う。後に、NEW ROTE'KAとの出会いが175Rの人生を変えることになるとは、誰も想像していなかった…(笑)。
12月 YOSHIAKIがめでたく20歳になる。

2003年 01月 Major debut Maxi Single 『ハッピーライフ』をリリース。オリコンシングルチャート初登場第1位(史上9組目の快挙)を記録。
この頃よりKAZUYAはKAZYAに改名。ちなみに、J(S)W時代KAZYA表記だった宮田氏から受け継いだらしい。
『Are you Happy? TOUR 2003』をDASHING STRAIGHTを全ヶ所ゲストに迎え敢行、全国8ヶ所を廻る。
03月 NEW ROTE'KAの『俺達いつでもロックバカ!TOUR Vol.13,14』(名古屋・岡山)に参加。
04月 2nd Maxi Single『空に唄えば』をリリース。オリコンシングルチャート初登場第1位(史上5組目[Single2作連続])を記録。
05月 『フリーライブ2003 in 代々木公園野外ステージ「空に唄えば」』を敢行。25,000人を動員。
JUN SKY WALKER(S)トリビュートアルバム『WALK TOWARDS THE FUTURE ~JUN SKY WALKER(S) TRIBUTE~』に『MY GENERATION』で参加。
06月 Major 1st Album『Songs』をリリース。オリコンアルバムチャート初登場第2位を記録。
オムニバスアルバム『STREET ROCK FILE~THE BEST~』に『SAKURA』で参加。
07月 SHOGOプロデュースレーベル「BUG ROCK RECORDS」立ち上げ。
オムニバスアルバム『青田屋1号』に、SHOGOと小久保淳平のユニット“THE 無法松”として『スタート(仮)』で参加。
07~09月 『Song for tomorrow TOUR 2003~プライドなんか捨てろっちゃ!~』ツアーを敢行。
夏フェス(『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003』・『長崎Sky Jamboree'03』・『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZO』・『音楽と髭達』・『PARTY』・『UNDER25』)含め全国38ヶ所を廻る。
09月 「BUG ROCK RECORDS」第1弾アーティストのジェット機が『FIRST JET』をリリース。
オムニバスアルバム『Best of 蓮沼 1999→2003』に『和』で参加。
ちなみに、この月にSHOGOの愛犬“rockちゃん”(チワワ)が誕生。
11月 3rd Maxi Single『「手紙」-Single version-』をリリース。『Song for tomorrow TOUR 2003~プライドなんか捨てろっちゃ!~』ツアーにおいて大好評のため、Album『Songs』よりリカット。オリコンシングルチャート初登場第11位を記録。ちなみにカップリングには、LIVEでバンダナを振り回す定番曲『BAN! BAN! BANG!』を収録。
ニッポン放送レギュラー番組「SHOGO(175R)のオールナイトニッポンフライデー」(毎週金曜日22時~24時)スタート(DJ:SHOGO)。
12月 1st DVD『LIVE! LIVE! LIFE?』をリリース。オリコンDVDチャート初登場第9位(音楽部門第3位)を記録。
初のホールツアー『175R 師走TOUR'03「石井さんアンタも好きねぇ~!」』を敢行、全国8ヶ所を廻る。最終日の前日、SHOGO高熱で倒れる。
「第54回NHK紅白歌合戦」に初出場! 会場にはKAZYA・YOSHIAKIの父母も訪れ大盛り上がり!!
2004年 01月 2nd DVD『CLIPS+』をリリース。オリコンDVDチャート初登場第13位(音楽部門第5位)を記録。メンバー全員で初のコント(?)に挑戦!!
03月 4th Maxi Single『GLORY DAYS』をリリース。オリコンシングルチャート初登場第5位を記録。
NEW ROTE'KAトリビュートアルバム『A.Iカンパニー ~Tribute to NEW ROTE'KA~』に『嘘になっちまうぜ』で参加。
尾崎豊トリビュートアルバム『BLUE ~A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI~』に『十七歳の地図』で参加。
04月 日比谷野外大音楽堂にて『LIVE THE GROWLY~石井さんの逆襲~』を敢行。4,000人を動員。
ニッポン放送レギュラー番組「SHOGO(175R)のオールナイトニッポン」(毎週土曜日25時~27時)スタート(DJ:SHOGO)。遂に全国36局ネットになり、SHOGO大喜び!!
05~07月 ホールツアー『LIVE THE GROWLY TOUR 2004~グッバイ!石井さん!~』を敢行、全国20ヶ所22公演を廻る。結果、このツアーが石井さんと共に廻るラストツアーになる。
この時期、メンバー初の海外ロケを敢行。メンバー全員、朝から晩までロスを楽しみ、クタクタで帰国。
5th Maxi Single 『夕焼けファルセット』をリリース。オリコンシングルチャート初登場第5位を記録。
08月 175R何年かぶりの夏休みをもらう。SHOGOは花火大会、KAZYAは実家でのんびり、ISAKICKは1人でロンドン旅行、YOSHIAKIはスクール水着で川泳ぎ等、個人個人夏を楽しんだ模様。
夏フェスは『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2004』・『長崎Sky Jamboree'04』・『SETSTOCK'04』に出演。メンバーは夏フェスだけのために175R浴衣を作る。値段が驚くほど高かったのでビビる(笑)。
09月 2nd Album『MELODY』をリリース。オリコンアルバムチャート初登場第3位を記録。
地元北九州にて久々のワンマンライブ『LIVE THE MELODY 2004 in 北九州芸術劇場』を敢行。
10月 175Rの夢であった初の日本武道館公演『LIVE THE MELODY 2004 in 日本武道館』を敢行。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: