ともみんの~旦那さんにはヒミツ~なブログ

ともみんの~旦那さんにはヒミツ~なブログ

PR

プロフィール

ともみん0215

ともみん0215

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

markinzai @ Re:迷ったけれど(09/29) とつぜん入ってきました。 人生1回しか…
MOSTWIN @ Re:迷ったけれど(09/29) 訪問ありがとうございます。なんか、深刻…
奈保子4970 @ Re:迷ったけれど(09/29) 奈保子のブログに、ご訪問ありがとうござ…
あんめい214 @ 自分を信じて 訪問ありがとうございます。 仕事が忙し…
熊サチ @ Re:迷ったけれど(09/29) お邪魔します。 ずるくないと思います…

フリーページ

2007.07.06
XML
カテゴリ: ひとりごと
こんにちは。ともみです。
我が家では食費節約のひとつとして、できるだけお弁当を旦那さんには持たせています。
私が朝、早起きして作るのですが、ここ最近、前日に持たせたお弁当箱を出しておいてくれないんです!
もちろん、ちゃんと食べてはくれてるんです。
つまり、空になったお弁当箱をそのままカバンの中に入れっぱなしなんですよ。

旦那さんにはキツクはいえませんが、ものすごくテンション下がります↓↓↓
洗えとまではいいませんが、せめて水につけておいて下さい…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.06 14:36:54
コメント(13) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お弁当箱は出してね。(07/06)  
愛妻弁当がうらやましい。 (2007.07.10 23:40:56)

Re:お弁当箱は出してね。(07/06)  
私もお弁当作ってくれる素敵な奥さんがほしいです・・・ (2007.08.02 01:01:23)

はじめまして  
望月ユウ  さん
リンクスの足跡から遊びに来てしまいました!!

主婦の方は本当に偉いですよね、
毎朝お疲れさまです!!
でも、旦那さん残さず食べてくれて良いですね♪
今の季節、残すとすぐ悪くなっちゃいますから(苦笑)

では、失礼します♪ (2007.09.17 11:39:46)

Re:お弁当箱は出してね。  
私もほぼ、毎日お弁当を作ってくれてます。食べ終わりの弁当箱は、すぐに洗わないと気が済まない性なので洗って帰ってます。でも、妻は「怖い奥さんと思われてそう」と、言ってました。でも、旦那さんが洗う家は最近とても多いですよ。協力しあっての夫婦だし。 (2007.09.17 23:23:58)

良くわかります。  
はじめまして、ともみんさん。足跡からやってまいりました。よろしくお願いします。

僕もずっと以前に妹から「食べ終わった食器は流しの水につけておけ!」と言われたことがあります。

お弁当箱も同様ですね。ご飯粒は硬くなると取りにくいですから。男って動物は鈍感なのですみません。 (2007.09.18 15:24:13)

Re:お弁当箱は出してね。(07/06)  
よくわかります。うちの場合はだんなではなく、子供です。中1の男の子なんですが、この前土曜日に運動会があって、弁当を持っていったのですが、軽く熱中症になったみたいで、ほとんど食べられず・・・さらに学校に忘れてきて、連休明けに持って帰ってきたらカビが生えくさかった・・・一言バカタレ (2007.09.20 17:14:20)

初コメです。  
アクセスから来てみた。

俺はもうバツっちゃったあとだけど、お弁当ひとつとっても
いろいろあったなぁ、って。

夫婦仲は悪くても元妻は弁当を用意してくれたし
俺も受けとって食べて返してた。
仲は悪くたって家計のためなら共闘って選択で。
でもね、仕事が忙しくて弁当に手をつけられずに一日過ぎて
さらに徹夜なんぞしちゃって、アレよアレよと言う間に
二日経ち三日になり、で腐らせちゃったことも
何度かあってね。
さすがに悪いことした、とは思うんだけど、それを
「しょうがないだろ」で、突っ返してた。
最終的には弁当もなくなったけど(そりゃそうだ)
あれは、確かに反省すべきこと。
もう反省を生かす場がないんだけどね。
初コメにしては重いコメになっちまった(w
ゴメンよ。また来るね。 (2007.09.24 04:12:27)

はじめまして  
kenken_77  さん
900ヒットありがとうございました。
わたしもお弁当は作ってもらってます。
お弁当箱を洗うのは私の仕事です。子どもの分も^^
妻はアトピーで洗剤が使えないのです。
水につけててくれると助かりますね。
においも付かないしですものね。 (2007.09.24 17:13:30)

始めまして  
亜リン  さん
リンクの足跡から来ました。
私も毎日、お弁当を作って仕事に行っています。
確かにお弁当箱を出し忘れる事もしばしばあります。
忘れて、翌日に洗う事も多いですよ。
確かに水に付けて置かないと洗うのに大変ですよね~。
愛妻弁当、いいなって思います。
(2007.09.29 18:30:14)

訪問ありがとうございます☆  
パンジャS  さん
愛妻弁当を作ってあげるなんてすてきな奥さんですね!理想の夫婦って感じします(^^) (2007.10.02 11:18:11)

Re:お弁当箱は出してね。(07/06)  
はじめまして。。。(゚ー゚*)

足跡辿って参りました。。。♪
ちょっと前の日記みたいだけど。。。
コメント、させて頂きました。。。

うちも、そんなんです。。。( T。T)

洗えとは言わないから、お弁当箱、出して。。。
新聞、床に落とさないで。。。
靴下、バスタオルは、洗濯機に入れて。。。

うちの方が、いっぱい有るかも。。。(・。・;)
(2007.10.23 14:20:11)

あたりまえですよ。  
うちはそんなの当たり前ですよ(笑)
最初からそういうクセのある人と思ってればたいして気にならなくなりますよ。
靴下も脱ぎっぱなです。( ;´Д`) (2007.12.12 10:35:38)

nice  
helen さん
You are so nice.It is of course he should at least wash his 弁当hako. (2008.01.19 12:17:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: