PR
カテゴリ
フリーページ
いもようかん♪さん
rururu77さん とても笑えるうちの娘
社交的で明るくて、ちっとも物おじしないのです。
おかしいなぁ~母親がこんなに大人しいのにね。(誰も信じないか)
嘘ですうっそ~!私も普段はすっごく賑やかです。
声はでっかいし、よくしゃべるし、いつもヘラヘラと笑ってるし
あっ!私の話はさておき
夕食の時、娘が、今日の英語の授業の時の話をしてくれました。
とっても優しくて美人の担任の先生は、英語の先生なんですね。
もうすぐテスト期間なんですが、英語の試験に「エーデルワイス」の歌の歌詞の内容が
出るって先生が言ったんです。
知ってるようで知らないような、聞いたらあっ!って思いだした歌でした。
私も学校で英語で歌わされたような記憶が。。。
あまりに昔で忘れちゃったけど
うちの子が先生に、『せんせ~~~い!ちょっと歌ってみて~』
と言うと、先生は『う~~んわかったよ』
みんながワァ~~イ!と喜んだ
先生は焦って
『違う違うよ~~!○○ちゃん←(うちの子)が歌ってっていうから後でって意味だよ~。
恥ずかしいから歌うのはやだ~~!』って言った。
先生もしかして・・・そんなにオンチなんやろか・・・プププッ
あまりに先生が恥ずかしがるので、うちの子が
『しゃ~~ないなぁ~~それじゃ~私が歌うよ~~。』
『エ~~~デルワ~~イス~~エ~~デルワ~~イス』
って歌ったんだって
その話を聞いてて、私が恥ずかしくなってしまいました。
私が娘に言った言葉は・・・
『あんた、オンチやのにそんな恥ずかしいこと・・・よ~するわ!笑)』
ホンマにオンチなんです!うちの子。自覚あり
『そやろ~~~でも盛り上げなあかんやろ~~!おもしろかった~!みんな喜んでたで~~』だって。
2年3年生と同じクラスのまま持ち上がるらしいので、来年も同じ仲間。
すっごくみんな仲良しで、高校生がこんなに学校が楽しいなんて幸せだな。って思う。
まぁ~明るい事はええことやし、このまま性格曲がらんと行ってくれたらそれで良いな。
そう思えた今日の話でした。
娘を見習って、私も元気でがんばらないと
嵐山までサイクリング 2010年04月09日 コメント(9)
ブログって難しいなぁ 2010年02月10日 コメント(14)