全13件 (13件中 1-13件目)
1

たまには早起きして・・・朝ヨガしてマッタリと湘南生活満喫。三崎漁港に行く前に寄った佐島マリーナでにゃんこと戯れる。その後キラキラ光る穏やかな海を見ながら地元のおじさんの話しに地球環境がこんなに酷くなってるんだと改めて感じる。「山が死んでるのと同じで海の環境も昔と様子が一変してる。」もっと詳しく分かり易く説明してくれましたが長くなるので省きます。キラキラ光る海がただ単に綺麗だと思えなくなった瞬間でした。
2010.01.31
コメント(2)

今日は横浜ワールドポッターで行われたはまていーに参加してプチヨガ講習を行ってきました。以前ヨガをやって筋肉痛になって懲りた方も参加して下さいました。「ヨガがこんなに敷居が低いなんてビックリ!」「今度のツアーには是非参加したい。」 なんて嬉しいお言葉を頂き感動しました。江ノ島・鎌倉などで定期的にヨガ教室を開いて欲しいなどの要望も最近あちこちで言われてるので実は準備は着々と進んでおります。かなり良い場所で開催しますのでお楽しみにです。少人数でのアットホームなヨガをします。初心者の方からベテランさんとレベル別の教室も考えてます。 はまていー終了後、久しぶりに赤レンガ倉庫に行きました。たまにはこんな休日も良いですな。
2010.01.30
コメント(0)

最近買った本の題名です。著者の藤田尚弓さんの経歴の面白さと題名に惹かれて購入です。平和主義の私としては・・・(笑)悪女とは程遠いキャラなんですけどね・・・悪女度チェックリストで20の質問に答えたら・・・19個チェックしてしまい「戦略的悪女」という診断結果でした。(滝汗)20個満点だと「疑いようのない真性悪女」だそうでして・・・ちょっとそこを目指そうだなんて作戦立ててます。笑 ちなみに「悪女の定義」は「賢く仕事と人生をコントロールする魅力的な女性のことです」皆さんは悪女ですか?それとも悪男?(爆笑)悪女は時にはこんな事もするそうですよ。(笑)
2010.01.29
コメント(2)

昨日はピラテイス教室に行った後に鎌倉アルプスをトレランして大量の汗をかきました。気持ちんよかです。今日はエアロ&フラダンス教室です。ああ、楽しみ♪ 最近巷では風邪が流行ってるみたいですが実は私め・・・10年以上風邪ひいてないんです。2日酔いで寝込む事は何回かありましたが。笑 たまご塾生紹介で自分の写真が必要になった。こんな素晴らしい皆様の中で紹介される私・・・困った。探したんだけど・・・まともな写真が・・・これしかない。(滝汗) 舞妓の私。これじゃ、アカンやろ?笑これは?これとか?こんなのしかない・・・自分の過去写真・・・ろくなもんじゃねえ・・・笑↑これは最悪やな。。。笑で・・・結局これにした。(爆笑)北穂高山頂で撮影したの。しかもコアラの耳付き。しかも超スッピン!これじゃアカンやろ? 達人さん、写真撮ってケロケロ。笑
2010.01.28
コメント(4)

横浜フォーラムで行われてる女性起業家育成講座4回コースに参加してます。先日は2回目。初回から宿題の山との戦いですが・・・確実に自分自身が磨かれてると確信するのであります。毎日の進捗・TODOリストをMLで流す。毎日のブログUP。毎日コツコツと行うってのは規則正しい生活をしないと出来ないので自由人の私にはかなり辛い行動なのですが・・・何とか頑張ろうって思って行動してます。素敵な仲間達と一緒に勉強させて頂いてます。今回はデジカメを使って自分自身でHPの写真を撮影しよう!真剣です。詳細はひみちゅですが・・・(笑)【蕪とお米とウマヅラのポタージュ】どっちが美味しそうに撮れてますか?オリーブオイルを小匙1加えただけで別の味になりました。白ワインにピッタシです。こちらは野菜のグラタン:熱々野菜の甘さに痺れました。 もっともっと技術を磨いて素敵な写真を撮りたいな。
2010.01.26
コメント(2)

雪山谷川登山予定でしたがこの1週間の不安定なお天気で雪の状態があまりよくないという判断で海釣りに変更。その前に江ノ島漁港でうまづらとほうぼうと鰯をゲット。【蕪とトマトと鰯とチーズのイタリアンオーブン焼き】【ほうぼうのカルパッチョ&鰯のお造り】毎朝1時半に起床して4時には漁に出るという若い漁師さんと話をする機会に恵まれた。前職はサラリーマンでしたが釣り好きが高じて漁師さんになったそうです。本当に楽しそうだし幸せそうな笑顔に感動。彼が起きる時間には爆睡してる私。毎日食べれる美味しいお魚に改めて感謝です。 ********************************************************** そして生まれて初めての海釣りに挑戦しました。江ノ島に沈む夕陽を眺めながらの釣り:::最高です。釣れたかどうかは聞かないでくだちゃい。(笑)
2010.01.24
コメント(1)

「本当に楽しいんです!とにかく体験してみないとこればかりは分からないんです!」目をキラキラ輝かせてそう話してくれる彼女の一言に「絶対に嫌!!!!」「やらな~~い」と何度誘われても断っていたトレランに21日にTRYしてきました。 今までの人生:学校のマラソン大会全て嘘をついて棄権していた私です。だって・・・100M走は好きだけど長い距離を走るなんて疲れるんだもん。 でも、そんなに楽しいの?という好奇心と彼女の情熱に動かされました。 まずは鵠沼海岸で海ヨガ:やっぱり気持ちいい!その後、我が家でランチして自転車こいで稲村ガ崎近くの鎌倉アルプスへ向かう。自転車を漕ぐ足が攣りそう!「やっぱり、無理かも。。。」ところが、彼女の素晴らしいリードのお陰で全く疲れずしかもとっても楽しくトレランを堪能出来た。山の中を走るなんて邪道だと思ってたけど歩くよりも景色が明確に見えた。凄く気持ちの良い汗が流れる。そして足の置き方がよく分かる様になった。トレランを続ければ普通の登山が苦しくなく快適に登れると思う。下山してから自転車を漕いで驚いた。疲れてない、逆に足が軽い。すっごい爽快感! 「是非、登山する人に経験して欲しい」最初に出逢った時そう言った彼女の言葉は本物だった。 そんなわけで・・・これから走ってきます。もうはまってます。(苦笑)トレラン、お勧めです。 そんな私の価値観を変えてくれた女性:トレイルランナー「鈴木博子さん」のHPはコチラです。ハセツネ準優勝ですって!すっごい!その他にも数々のレースで大活躍されてます!元気が出るHPです。是非!御覧くださいね!
2010.01.22
コメント(0)

昨日は今年初のエアロ&フラダンス教室2連チャン。汗たっぷり流して超気持ちいい!自転車漕いで富士山眺めながら江ノ島漁港へ・・・うまづら購入。【冷酒が進みますな】肝が大きくて本当に美味しかった!【うまづらの薄切りカルパッチョ】江ノ島魚港の皆さんいっつもありがとうございます。お陰様で素晴らしい湘南ライフを満喫させて頂いてます。そこで穴子を捌いてるお兄さんにおろす極意を教えて頂きました。「骨との会話です。」ううう・・・そこか!なんかすっごい胸に響いたのでした。帰宅してからサバを捌きながら・・・骨と会話をしてみる。・・・聞こえない・・・・・・まだまだですな・・・(笑)【久し振りにネイルアートしました:大好きな魚バックに:笑】今日はこれからトレランの選手の方と海ヨガしてからトレランに挑戦します。マラソン苦手だし・・・どうなることか・・・でも、「すっごい楽しい!」という彼女の一言に魅かれてチャレンジしてみます! 最近、出会う方々から頂く一言に心動かされる事が沢山あります。そんなご縁を大事に毎日歩んで生きたいな。只今のお部屋の温度窓全開で13度。暖かいです。幸せです。朝から鯖の開き(味醂干し)と大根を干して満足な私でございます。今日も出掛けよう湘南ライフ♪
2010.01.20
コメント(0)

【幸せ脳の作り方】というテーマのセミナーに出席してメッチャ刺激受けて来ました。そこに参加されてる女性!皆さんキラキラ輝きまくってました。とてもアラフォー世代には見えません。それは見た目だけでなく内面から溢れ出てくる美しさでした。 もう頷きまくりのお話しでしたよ。その中で「今の自分を作ってるのは全て自分自身です」という言葉:これを食べると太ってしまう、しわやしみだらけのお肌だ。そう思ってればそうなるんだってことです。イメージってすっごい大事だっておっしゃってました。講師の女性はお世辞抜きで20代に見えましたが・・・もうすぐ40歳。でも、「自分は笑顔の優しい癒し系の井川遥を目指すんだ」と決め日々努力した結果・・・今の素敵な自分になれたっておっしゃってました。“3ヵ月後どんな自分になっていたいのか?”“1年後は?”“10年後は?” 私は着物の似合う上品な笑顔の奥に優しさが満ち溢れる女性に憧れが幼い頃からありましたが・・・現実は天と地の差です。(笑)でも、そう作り上げたのも自分自身なんですから・・・(爆笑) 登山もクライミングも雪山もテント背負って何でも頑張るけど実はお茶やお花もお料理はプロ級の趣味なんです。そんな風に言える誰にでも思いやりを持って接する心優しい大和撫子(此処は笑うとこじゃあありませんよ!:笑)を目指す事にしました。具体的な芸能人の写真を貼って毎日眺めると良いって言ってましたが・・・「20歳の頃の八千草薫」って書いたら・・・ジェネレーションギャップあり過ぎですか?(爆笑) ボデイーはアグネス・ラムって書いたら・・・どうでしょうか?つうか・・・知ってる?息子に聞いたら「誰それ?」って言われた事あります。(爆笑) でも、「22時の魔女達」にも出演された「吉丸美枝子」さんって女性↑61歳なんですって!す、す、すっご過ぎ!彼女は顔は20歳のオードリー身体はマリリンモンローを目指したんですって!なってるやんか! まずは今日から「幸せ脳」にチェンジです! 3ヵ月後が楽しみだ!
2010.01.14
コメント(2)

身体が心に聞きました。「私が疲れて具合が悪くなった時はお医者様に行って治して貰うけどあなたは誰に治して貰うの?」心が答えました。“私は自分で治すの”皆さんは疲れ切ってしまった心をどんな風に治してますか?美味しい物食べたりお酒飲んだり、大好きな唄を大きな声で歌ったり・・・ どんな形でも自分自身の解消法が分かってる方はラッキーですね。1番いけないのは傷ついた心を無視して生活する事。 マザーテレサの言葉に「愛情の反対語は憎しみではありません。“無関心”です。」とありましたが・・・現代のこの世知辛い生活の中でついつい忘れがちなのが自分へのいたわりです。いっつも頑張ってる自分へのご褒美です。 桧枝岐での1日は本当に自分に優しく出来、元気になれた時間&空間でした。 明日は早朝から癒された時間のご紹介をしますね。 ■今年のHISヨガツアーの初夏に企画してます。■
2010.01.13
コメント(2)

「ただいま~」と玄関を開けたら「おかえりなさい」そう出迎えてくれる私の一押しお気に入り宿に癒されに行ってきました。9日(土)は横浜フォーラムで行われたたまご塾で1日鍛えられ(詳細は後日UPします)10日(日)は早朝3時に起床。3時50分出発。 8時過ぎには雪道をラッセルして秘湯で暖まる。 うん、最高! 10時から桧枝岐スキー場で足慣らし。 可愛い小学生にからかわれながら(笑)必死に滑る。 昼前から場所をオウド沢に移動して私はスノーシューパートナーは山スキーで吹雪く中目的地まで4時間近くかけて登る。途中何回も膝下まではまり・・・かなりメゲルが何とか目的地まで到着。山スキーで下山する皆さんを追い抜きながら(笑)パウダーをスノーシューで下る。まあまあ、楽しいが・・・やっぱり山スキーで下山する方が1000倍も楽しそうだ。「ハイハイ、ゲレンデで特訓しますよ。今に見てなさいよね。」そう捨て台詞吐いて(爆笑)待ちに待った桧枝岐にある宿に向かいます。 女将さんの暖かい笑顔にこの半年の疲れが一気に飛んで行った。愛情溢れる美味しい食事の岩魚の骨酒に温泉三昧。常連さんの方々と熱燗をつぎつ、つがれ・・・深々と降る雪の音を聴きながら夜は更けていきました。 【続く。。。】
2010.01.12
コメント(2)

鎌倉に引越して数々の素敵なお店に出会えたのは全て口コミのお陰。隣人さんや教えて下さった方々に心から感謝なんです。で、今回は・・・フラダンス教室で出逢った女性に教えて頂いたエステ。やっぱり違いますね。しかもそこに集まる女性が素晴らしい。高いエネルギーが流れる場所にはネガテイブな人は集わないんですね。技術も素晴らしく常連になる事間違いなしです。生まれて初めてのアイラッシュに超満足な私です。江ノ島が一望出来る素敵なエステ:芸能人の方々も訪れるみたい。エステ大好きな私超お勧めです。 終了した足で江ノ島漁港に寄り大きなマサバや1本釣りかさごに鯵、鰯をゲット。ほんま美味しかった。昨日は有楽町で講演会。その後新宿で仕事の打合せ。充実した日々堪能中です。なので週末は!!!大好きなアソコに行くのです。雪すっごいらしい!自分にご褒美です。では、皆様も素敵な連休をお過ごしくださいませ。
2010.01.08
コメント(0)

・・・って遅い?(笑)あけおめ&ことよろです。12月30日最高の雪景色でした。年末はスキー合宿&松本のりへい宅大忘年会&霧ヶ峰で苦手なスノーシュートレでございました。江ノ島漁港で仕入れた活魚:かんぱち!最高に美味しかった! 例年ですと年末年始は北アルプスとか八ヶ岳で極寒登山やアイスクライミングなんぞでございましたが・・・寒波でお天気悪いのを言い訳にヌクヌク生活を送りました。【あの鐘を鳴らすのはわ・た・し】(滝汗) しかし・・・かなりメタボってきたので心を入れなおしてこの週末からは厳しい生活を送るのでございます。(笑) 毎日更新のこのブログもすっかりご無沙汰しておりますが毎日楽しく充実した日々を送っております。実はブログのお引越しの作業をしてるんです。ちゃんと出来上がったらお知らせします。では、今年も宜しくお願いいたします。
2010.01.06
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1