全15件 (15件中 1-15件目)
1

「ドラエモンのタイムマシーンに乗って、あの日だけ削りたい」そう話すお母様の言葉に胸が痛くなり涙が溢れ止まらなくなりました。過去は変えれない。変えれるのは未来だけ。その未来を選択するのは今の自分の選択と判断です。絶対に忘れてはいけない事故だと痛感しました。 母親が泣くなり見て癒されたムービーです。
2010.08.31
コメント(2)

登ってきました。仲間とのマッタリ登山です。簡単に・・・2612mまで行けるんです。 それも善し悪しかもです。
2010.08.30
コメント(0)

1番好きな花はカサブランカ♪でも、プルメリアの方がもっと良い香りだそうでして・・・苗木が手元にある。色々調べたら冬が来る前に丈夫な根を育てた方がいいらしい。来年の夏には咲くかな?このページ見てるだけで幸せ気分になれるよん。こちらは乗鞍のハクサンイチゲ黒ゆりこちらは尾瀬の水芭蕉やっぱりお花は癒してくれますね~♪
2010.08.26
コメント(6)

今回のツアーで泊まったホテルです。宿泊プラン見たら1泊¥20,000とかですね・・・。富士急さんの今回のツアーは平塚から大型バスで初日は上高地までダイレクトに入り4時間の散策。そしてこの高級ホテルに宿泊し翌日は乗鞍畳平までダイレクトにバス移動。此処、大型バスの駐車料金¥10,000です。ビックリ!このツアー4食付いて¥26,800です。夜は懐石料理にカラオケタイムにヨガタイムもあります。かなりお得ですね~♪個人で行ったらいくらかかるんでしょうか?やっぱりツアーはお得だから繁盛するんでしょうね。
2010.08.25
コメント(0)

8月19,20日と富士急グリーンツアー『上高地散策&乗鞍岳ハイク』の添乗の仕事に行ってきました。前回のツアーのお客様から嬉しいお手紙と素敵な写真を頂いた位素晴らしいツアーです。これからお出掛けなので午後にでも詳細スケジュールを写真たっぷりでUPしますね。次回の宿泊ツアーは10月です。かなり予約入っています。いつもキャンセル待ちの人気ツアーです。今回は秋のお花が満開でした。トウヤクリンドウ:可憐なお花にうっとりでした。他にもミヤマアキノキリンソウなどなど・・・
2010.08.24
コメント(2)

素敵なご夫婦さんとご一緒させて頂きました。会ったコト無いけど、山野井夫妻ってこんな感じなんだろうなって思える阿吽の呼吸のお二人でした。岩魚のお刺身も食べれたし最高の2日間でした。鹿肉も絶品でした。私もいつかツルベで北岳バットレス登りたいな~♪トレーニング頑張ろうっと。
2010.08.23
コメント(2)

14日から4日間東北遠征してきました。沢山の出会いや感動に感謝の旅でした。昨夜の首都高30分の渋滞以外はたいした渋滞にも捕まらず美味しい物三昧でした。心も体も癒された旅でした。詳細はミクシー日記のリアルタイムで書きました。本当にありがと。
2010.08.18
コメント(0)

「ガイドさん、ガイドさん、また間違ってるよ。」と・・・早々にツレから指摘メールがありました。ミヤマカラスアゲハだそうです。蝶の図鑑見たら本当でした。お恥ずかしい限りですが・・・こっそり直さず堂々と間違いを認めるアホな私です。笑つうことで訂正です。ご指摘ありがとです。勉強になりました。ペコペコ
2010.08.13
コメント(0)

昨日は富士急グリーンツアーで三つ峠に行きました。先月に続き3回目。新花の百名山だけあって素晴らしいお花畑に感激です。そして登山口でずっとずっとバスの周りを華麗に舞う黒いけど光沢のある蝶の撮影に成功です。つっても・・・すっごい難しかった。もう振り回され放し。笑仕事中なのに・・・笑ムービーも撮りました。この↓の写真をUPにしていじりたいのですが機械音痴なのでわかりません。あはは・・・名前をお客様に教えて貰うアホガイドです。(滝汗)ジャコウアゲハと聞いて早速調べましたが・・・こんなに沢山の種類が・・・うう・・・奥が深いですな。日々精進なのです。つうことで今日仕事に行ったら夏休み突入!明日からお盆休みでGWに訪れた東北に旅に出ます。どんな旅になるのでしょうか?今からワクワクです。皆様も素敵な休日をお過ごし下さいませ。んじゃ、行ってきます。
2010.08.13
コメント(0)

先日のクイズの正解です。富士急ツアー初日は私が山にはまるきっかけの此処でした。此処を歩いて天国の様な景色に心を奪われました。エメラルドグリーンの大正池穂高連峰を見てこんな所に登る人が居るんだと驚くことしきり。まさか自分もテント背負って歩くなんて夢にも思ってなかったです。笑そして・・・岩魚の美味しさに沢登りをしたいと決心したのであります。まだ一匹も釣ったコトないですが。笑今年こそ釣るぞ!笑
2010.08.11
コメント(2)

西丹沢にすっかりはまった私です。信州在住時には・・・あんま大きな声では言えませんが・・・3000m級の山にしか興味湧かなかったのですが。最近仕事で登ってる里山や低山に続き今回の丹沢で価値観が180度変わったのであります。本当にアホでした。ごめんなさいという感じです。沢ではお蕎麦を頂きました。箸を忘れても・・・枝のお箸が風流ですね。釜で遊んでる親子発見!楽しそうです。昨夜は反省会をしました。私の装備にも問題有りという事で頑張って稼ぎます。笑地図を広げては次回は何処に行くかな~なんて想像するだけでよだれもんです。(笑)
2010.08.10
コメント(0)
やっぱりこのクソ暑い日は沢登りですな。(笑)毎日の激務のご褒美に日帰り沢に行ってきました。ご近所に素敵な遊び場発見しました。丹沢は蛭が出ると思い込んでましたが・・・場所に因るコトも発見。自然園のお兄さんはすっごい親切だしこれからちょくちょく出没予定です。
2010.08.09
コメント(2)
![]()
メタボ街道まっしぐら。笑最近の食卓です。お抱え天才シェフも登場です。笑これは江ノ島漁港で仕入れた鯖を私が下ろして作ったのだよ。どう?凄いら?笑すす●さんから頂いた特大サザエ様のお刺身です。いっつもありがとうです。
2010.08.07
コメント(2)

『乗鞍岳』正解です!皆様、素晴らしい!でもね~~~えっと・・・私めもう1個クイズ出してますよん。初日は何処に行ったのでしょうか?清流の2枚の写真を見て分かったあなた・・・すごいあるね。(笑)ちなみに速攻正解した人いるあるよ。(爆)実は私も此処好きなんよ。乗鞍の雪渓でスキーする人々。涼しそうで羨ましかったですよん。高山植物沢山撮影しましたが・・・イマイチ。一眼レフがやっぱり欲しい今日この頃。でも、デジカメでここまで撮れたら凄い?しかも無修正。帰りの中央道から見た富士山がメチャ綺麗でした。バスからの眺めって車高あるから好きなんです。そうそう今回のツアーでもプチヨガしました。次回もというかずっとヨガはするのでお楽しみにです。
2010.08.05
コメント(6)

久し振りに此処に行きました。初日は此処。これ見て当てたらあなた凄いあるよ。笑富士急グリーンツアーのお仕事です。翌日はこちらです。まだ雪渓が残っていてスキーしてる人々が居ました。黒ゆりもコマクサもハクサンイチゲも満開でした。
2010.08.04
コメント(12)
全15件 (15件中 1-15件目)
1