全20件 (20件中 1-20件目)
1

毎年恒例の私の大好きなツアー!!!めっちゃ楽しんできました〜YouTubeにあっぷしました〜。海・川・山の大自然を満喫する贅沢な時間です。先ずは海で裸足になってアーシング。電磁波を浴びまくっている生活から脱却です。そして波の音を聴きながらのヨガは本当に氣持ち良いです〜青空と太陽に感謝の時間です。いつものお母さんのお店で格安野菜やワカメを仕入れていよいよ登山開始です!前日の大雨で増水した川で童心に返る大人遠足!この春に小学2年生になるH君も大はしゃぎ!そして虹があちこちで見れました。いつもの広場でランチタイムに私が漬けた糠漬けを皆でシェア〜いっや〜お外で食べる糠漬け美味しかった!次回はもっと一杯持参しますね。菜の花畑も満開!椿の真っ赤な絨毯来年のこの時期も開催します〜!すぐに満席になるので今からご予約しておいた方が良いかも〜♬日程のご相談にも乗りますよ💗
2021.03.30
コメント(2)

2月中旬の河津桜2月下旬のおおかん桜そして今回は山桜とソメイヨシノ今年3回目の桜前線追い掛けの旅〜!見所満載過ぎるのでございまして〜テーマ毎に編集しようかと思ってます。今回はダイジェスト版!YouTubeにあっぷしました〜今回はGoProでも撮影したので画像の比較もしたいと思いまっす!今回のお氣に入りは桜舞い散る貸切り露天風呂のシーン何処迄も続くお花畑
2021.03.28
コメント(2)

可愛い💕ヤモリの赤ちゃん 久しぶりに我が家に訪れた ヤモリの赤ちゃん👶 ヤモリって家を守ってくれるんだって 幸運🤞が訪れる前触れだそうで 可愛いし❤️嬉しいし😂 映像は昨夜撮影したの🥰YouTubeに動画アップしたよ〜やもちゃんだけだと20秒位の動画になるので近所の桜と我が家からの空も一緒に編集しました〜 んで今朝も逢えるかな❓って探したら 見当たらないのだけど ピーピーって音が聴こえて 網戸の下の方に挟まってて 泣いてました〜 朝と言っても、まだ5:00前〜 尻尾引っ張って取り出そうとしても 痛そうに鳴くので 疲れ切って寝ている旦那様を起こして 無事救出して貰いました💕 楊枝にしがみ付いてるヤモリちゃん ちゃんと生きてて一安心 あー良かった😭 そのまま起きてストレッチしてる旦那様ありがとう😭 嫌な顔しないで飛び起きてお風呂場に 来てくれた優しい旦那様 本当に本当にありがとう😊 #ヤモリの赤ちゃん
2021.03.24
コメント(2)

ちょっと・・・小っ恥ずかしい題名ですが・・・(笑)本当に心からそう思ったんで正直な氣もちを残しておこう!実は最近HP作成や動画編集ソフトやらと慣れない事に夢中になりハードに💻作業をしたら腰痛激しく再発してしまいまして・・・旦那様のお誕生日お祝い出来ないんじゃないか?レベルでしたが整体に行ってなんとかリカバリーで昨日は中華街へ〜でも、完全復帰ではないのでまだ痛いです。暫くはPCも1時間以内で・・・父親の兄弟の4名は関東在住。父含めて2名は諏訪在住だったので横浜の中華街は親戚集まるとよく利用してたり私自身も大好きで結構なお店に出没しております。この5〜6年は聘珍楼の薬膳料理のコースがお氣に入りです。という事で楽しんで来ましたよ。帰りは私が運転なので烏龍茶を注文しました。多分、初めてビール飲まない中華街ランチでした(笑)お料理や中華街の様子はYouTubeにアップしました。3月20日は媽祖祭が行われ本当に賑やかで大好きなお祭りなんですが横浜媽祖廟にお参りした際にお掃除されてた方に聞いたらやっぱり中止だそうで来年は絶対開催するって仰ってました〜。やっぱり春の訪れを感じる媽祖祭は是非とも来年は見たいものです。美味しいランチを終えてからお店の外に出ると・・・多分、お祭りの関係者ではないか?という方々を発見して吸い込まれる様に彼等の後を追いかけると本当に粛々と誰にも氣づかれない様に祭事をされてました。旦那さん曰く突然フラフラ〜と導かれて歩いてる私の姿が面白かったそうです(笑)そして帰りの鎌倉街道では2車線を右に左にと〜運転テクを使い熟しスルリスルリ〜と追い越していたらバックミラーを見るとパトカーが・・・「ああ、これでゴールド免許はおさらばか?」の瞬間に私の1台後ろの車のナンバーがアナウンスされて捕まっておりました。私、黄色→赤信号のタイミングでした。捕まった車が停止してたら私が捕まってました。そういうパターンは本当に何回も体験してて助手席でその様子を見てた旦那さんがミラクルな様子を見てて感動してた(笑)こんなに長距離運転してるのにずっとゴールド免許の理由には強運!!!!!という文字しか当てはまりません(笑)超渋滞中の鎌倉界隈もグーグルさんのいう事には従わず私の勘だけでスイスイ〜と快適ドライブ!七里ガ浜のスーパーでビール買って桜見て海岸線ドライブして海見て〜お家帰って❎マークの雲見ながらビール飲んで〜聘珍楼の方が記念に撮影してくださった写真見ながらサザエ食べてビール飲んで〜🍺ハーブキャンドル揺ら揺ら見ながらハッピーバースデー♬彼のお母様に電話してご挨拶してから照れる旦那さんと会話・・・「裕二さんは何時頃産まれましたか?」「この子はね〜凄い子なのよ!自分で勝手に産まれてきたの」え??????????「陣痛が来たかな?って思ってたら産道が出来てたから自分の力で産まれてきてね〜!」おおおおおおおおおお!!!!!「後から先生と看護婦さんに叱られたのよ!」す、す、すっごい!ああ、旦那さん・・・本当に尊敬します。私も次男産む時ね〜1回力んで、さあもう一回って思ったら産まれてきて拍子抜けしたのを思い出しました(笑)なんかいいよね〜💗お母さんからこんな素敵な話が聞けたお誕生日。旦那さんも初耳だったエピソードで嬉しそうでした。私を産んでくれた母親は父親と離婚してから38歳で亡くなってるので出生の話知って知らなくて何時に産まれたかも知らなくってと書いててもしかしたら母子手帳に記載されてる?今、見たら16:30って書いてあった!産まれた時の体重は3700グラムってでかいな〜大きく産まれて小さく育ったんだな(笑)昨日、実はお風呂で泣いた・・・小さな頃に虐待されてた事とか育ての母親も63歳で亡くなってて父も亡くなってるので愛情溢れるお母様との会話が凄く嬉しかった反面淋しくなったので涙が溢れたのかも知れません。呑むと泣き上戸になるのは相変わらずねって天国で母が言ってる氣がした。4/8母親の命日は御釈迦様が産まれた日です。今年も桜満開の鎌倉のお寺で甘茶を頂きながらお参りします。今朝彼の腕枕の中で目覚めた時・・・愛する人を産んでくれたお母様に心から感謝しました。本当にありがとうございます
2021.03.21
コメント(2)

【春分の日のダイヤモンド富士】 皆さま、おはようございます。 腰激痛の投稿には多くのコメントやメッセージをありがとうございました。 昨日かかりつけの茅ヶ崎ウエルネスさんに行って 速攻で治して頂きました。 原因は過度のパソコン作業。 パソコン2台とipadとiphoneを駆使して頑張り過ぎました。 ちょっとキツイな〜 って思いながら動画作成ソフトと格闘し 旦那さまに泣きついたりしながらでした。 やっぱり身体が悲鳴を挙げて 腰の骨がズレてしまっていたそうです。 元に戻して頂き今、テーピングで固定してます。 なので〜各々の方々にお返事できずにすいませんです。 と書こうと思ってFBページを開いたら ダイヤモンド富士のライブ配信が飛び込んで着ました! 鎌倉の我が家からは富士山見えずの曇り空でしたが 反対側の朝霧高原からは素晴らしい御来光が見れました〜。 今日は旦那様のお誕生日なので朝から縁起良い御来光見れて ラッキーです。 写真はライブ配信中の画像をスクショ&編集してみました。 富士山山頂の笠雲の間から光る太陽素晴らしかったです。 オンラインでもこんな素敵な瞬間に逢える事に 感謝の一日の始まりです。 皆様も素晴らしい週末をお過ごし下さいませ🌞
2021.03.20
コメント(0)

もう近所の海からは御来光は見れないので〜そうなんです!陽が長くなったので2月いっぱいで朝お散歩はお終いというのがいつものルーチン。そんな時は・・・江ノ島へ💗早速帰宅して速攻で YouTubeに動画アップしました〜まだアプリからの動画なので今日はこの動画を素材として綺麗な動画作成します!今朝はあさぴが茅ヶ崎方面からツイキャスしてたのでそちらに参加しながら〜あさぴのCD聴きながら〜の贅沢時間を過ごしました。御来光終了してから江ノ島一周して帰宅しましたとさ!今日も事務作業がたんまりです!いよいよ〜アプリではなくて有料ソフトを使用しての動画編集にチャレンジ!今年のMITO💗TOURSは様々な機材を酷使しての帰宅してからも素敵な想い出を味わえるサービスを提供させて頂きます。もう私の趣味の世界でございます〜(笑)
2021.03.17
コメント(0)

昨日〜あんだけ雨降ったんだから〜空も海もめっちゃ〜綺麗だろう!テクテク歩いて近所の海へ・・・富士山は春霞でボヤけてた・・・自然の音には「1/f」の揺らぎが存在するって知ってましたか?詳細はこちらをご覧ください。葉っぱ同士が擦れ合う音や波の音にもそれは含まれてるそうです。また胎内の音にも似てるそうです。だから海でボ〜ッとすると落ち着くんですね。プラシーボ効果で知識があると余計に効果絶大!なので海でヨガや山でヨガって最高でございますね〜今年も海ヨガ&山ヨガツアー月に1回は開催しますね〜。まずは毎年恒例の「大楠山ヨガツアー」興味のある方はFBへメッセージ送ってくださいませ。話しそれましたが(笑)そんなこんなで今日の動画は癒し効果があると思いますよ〜。YouTubeにアップしました〜
2021.03.15
コメント(0)

昨日は家が揺れる位の大雨と激しい雷の光を浴びまくった。本を読もうと思ったのだがひたすら暴れまくる空に見惚れてしまい地球のエネルギーを感じる事に身を委ねた。実は雷が大好きで⚡️一昨年槍ヶ岳ツアーのお客様を上諏訪駅まで送った直後に我慢してたかの様に夕立が始まりました。雷のショーが始まり慌てて諏訪湖まで行き乱舞する雷の嵐を見て大感激し〜そうは言っても危険だと思い自宅に戻ってから「雨よ〜もっと降れ〜雷よ〜もっと荒ぶってくれ〜」って手を広げて叫んでたら大きな雷が近所に落ちて停電になってしまった・・・という位好きなんです(笑)昨日は久しぶりに目の前で光る雷を見れただけでなく雨が上がり富士山の麓から雲が晴れ渡りその富士山と夕陽とオーロラみたいな雲を見ながらグビグビしました〜。大自然って本当に素晴らしい!!!という事でその様子と最後の2枚の写真は雪に覆われた今朝の富士山を入れた動画作成しました〜。YouTubeにアップしました〜
2021.03.14
コメント(0)

2月にお参りに来た時はコンポーザーピアニストの「朝香智子」さんのDJグランプリ祈願を祈りに来た静岡の一宮「事任八幡宮」さんにお礼参りにお伺いしました。YouTubeにアップしました〜ユーチューバーのあさぴはこちらをクリックしてね。 予選通過・セミファイナル・そしてファイナル!!!もうダントツでグランプリ!もうかれこれ6年間応援しているのは皆さんご存知でございますので諸々省きますが(笑)あさぴと初めて会ったのは鎌倉光明寺でのライブでした。その時にあさぴが奏でたオリジナル曲で心臓が震える位感動して涙が溢れました。その時からステージママみたいに?(笑)というか・・・男の子3人のママだったのでめっちゃ〜賢くて何でも出来ちゃう!しかもピアノはほぼ暗譜で作曲も出来ちゃう完璧な娘が出来たみたいなのとそれ以上に彼女の内面から溢れ出る音を伝えたくて繋ぎたくてずっと応援してきました。ちょっと自慢しちゃいますが・・・今でこそ御朱印集めるのって流行ってますが私〜17歳のJKの時から御朱印頂きながら神社仏閣巡りしてました。ちゃんと写経もしてたのよ〜そして中学生の時周りの同級生が「たのきんトリオ」ってジャニーズに夢中になってる時って・・・古い話だな〜(笑)クイーンとかチープトリックとか洋楽に夢中になってました。んで30年以上前からヨガ教室に通ってました。という事で・・・大体、おお!これは凄い!って夢中になる事や人は絶対に有名になって流行るという自信もあったのでございますよ!そのあさぴが全国ネットのラジオ出演する目的がピアノ業界の底上げという企画などなどとそれこそクレバー力を存分に発揮する表舞台にいよいよ進出です!いずれあさぴの夢「東京ドームでライブ」も実現化するでしょう!その件についてはまた別バージョン日記書きます〜5月には新譜CDも発売!これからどんどんと夢を叶えていく流れに乗った!そんな大事なグランプリだったのでご挨拶させて頂きました。その前に「中庸医学」の先生にお逢いして色々と教えて頂きました。特別な力を持っていても、その使い方が分からない人が多いとかね〜もう30年以上前から予防医学の重要さを学んで来ているので中庸医学を学ぶ機会が訪れたんだな〜って・・・今の仕事にも生かされると思うのでというか未病の身体や心を作る為に登山やヨガや歯科衛生士の仕事をしているのでもっとレベルアップする為の学びですね〜。出逢うべくして今のタイミングで次の階段を昇流という自分の人生ってつくづく面白いな〜って感じてます。そして神社にお参りする時は「此処に来れた事に感謝します」としか言ってなくて例えば今回の様にあさぴの事をお願いするとかとってもとっても大事な時にしかお願いしてなかったのですがそれは伊勢神宮だけで良いそうなので昨日はあさぴのお礼をしてからうん10年ぶりに自分自身の夢をお願いしました。きっとすぐに叶うんだろうな〜・YouTubeにアップして1番最初に出てくるニャンコは先生の御宅のニャンコちゃんです。そして美味しい〜富士宮焼きそばを頂いてからのお礼参りでございました。
2021.03.13
コメント(0)

今回の石田亭4は旦那様が大スランプ中のお料理です。なのでYouTubeにアップしたら・・・きっと怒られる(笑)でも・・・こちらにアップしちゃったもんね〜そんな中でも片瀬江ノ島の漁師さんが届けてくれたアナゴとエンコー蟹めっちゃ〜美味しかったです!アナゴの白焼き・・・素っぴんプラス旦那さんに騙された動画は没にしようと思いましたが面白いので(笑)恥ずかしながら・・・修正無しでアップしましたエンコー蟹は生きたまま蒸してあるのでもう最強!美味しかったです!市場には出回らない、しかもこの時期にしか獲れない貴重な蟹です。アナゴの兄貴!本当にありがとう!屋久島のタンカン八味も最強です!そして最後の方の長崎ちゃんぽんですが・・・あまりに美味しくて〜旦那さんのを奪い取ろうとしたら逃げられたという(笑)
2021.03.12
コメント(0)

今日は3月10日語呂合わせで「水戸の日」でもあるそうなので私は今日は勝手に・・・「美都の日」にしよう!とさっき決めました(笑)【桃始笑(ももはじめてさく)】旬の魚は蛍烏賊・鰊旬の野菜はぜんまい季節の楽しみは十六団子今日は氣温が20度まで上がるそうなので〜春を探しに小旅行に行く事にしました。ウキウキ!毎日が記念日にして〜遊んで暮らせる日々にしよう!きゃ〜楽しい!!!
2021.03.10
コメント(0)

毎月1回修善寺より往復5時間掛けて鎌倉の我が家でのプライベートヨガ教室にお越しのめぐちゃんとの出逢いは2019年の5月12日「鎌倉三十三観音巡礼ツアー12期生」結願の円覚寺でした。毎回、結願の時は33箇所のお寺の御朱印帳を開いて撮影してるのですがその時に声を掛けて私たちの集合写真を撮ってくれたのがめぐちゃんでした。その時、結願して大満足でルンルンしてた我々の姿を見て我慢できなくなって声掛けた?(笑)結願はやっぱり4ヶ月掛けて5人でお参りしての最後なので物凄い達成感があって私もですがお参りされた皆さん〜胸がいっぱいになります。その方々がめぐちゃんに「鎌倉三十三観音巡礼最高に楽しいよ〜」「これであなたも鎌倉ツウ」なんて誘ってくれまして〜めぐちゃんも晴れて18期生になり昨年の12月に素敵な仲間と結願しておるのであります。その時の懐かしい写真を見つけました!わ〜12期生の皆様〜懐かしい!この光景は何度見ても最高に幸せです💗そして、めぐちゃんも一緒にパチリ!本当に人と人とのご縁が繋がる時って予想もつかない幸せな瞬間があるんですよね〜。今まで生きて来た中で学生時代・職場・子供の学校関係などなど色々な出逢いがありますが振り返ってみて印象的な出逢いって中学生の頃、父親と甲府にお買い物しての帰り道にヒッチハイクしてたオーストラリアのカップルに声を掛けて我が家にロングステイしてからのご縁とか。父親は英語話せなかったので(笑)当時ドリフターズで流行ってた「This is a pen」連呼してたな〜(笑)私は将来は海外留学するのが夢だったので猛勉強してて、この体験で通訳になる夢が芽生えました。それからヒッチハイクしてる海外の方を見つけては我が家に招いてました。楽しかったな〜。他には父親がバイクで北海道や日本一周してる時に出逢った旅人が諏訪の家に遊びに来てロングステイしてたり・・・(笑)だから知らない人が帰宅すると居間でごろ寝してたりってのもよくありました(笑)そんな父親の血を強く受け継いだのか?去年我が家にロングステイしてた画家の若者2名は権現岳と常念岳で知り合ってのご縁だし(笑)というか、もう1名のナオトさんは結局〜極間の諏訪を頑張って体験して〜今も暮らしてくれてるという!もう一人のカメラマンのめぐちゃん(なんて偶然!めぐちゃん繋がり!)はニュージーランドのクイーンズタウンが初めましてでした💗って前置き長すぎましたが(笑)昨日はプライベートヨガ教室を終えてからめぐちゃんとお寺巡りしました。めぐちゃんのお母様は鎌倉出身なのでめぐちゃんも鎌倉は詳しいのですが妙本寺は初めてという事でのご案内でした。来月には海棠が満開になりそれはそれは美しいので来月のヨガ教室の後もお参りしましょうね昨日の光明寺のあさぴのライブも最高でした!オフラインならではの楽しいトークは光明寺でしか聞けませんね。次回は3/24です〜。演奏の動画もあるので長い編集になりましたが YouTubeにアップしました〜あさぴのピアノ演奏は門外不出の曲が多かったので今回はございませんです。もうあさぴもユーチューバなのでこれからは限定配信とかあさぴのチャンネルで聞いて貰う感じになると思います。
2021.03.10
コメント(0)

最近自分のお料理がスランプに陥ってしまったので美味しい外食したい〜って言う旦那様のリクエストにお応えして私の鎌倉ツアーで良く利用させて頂いております&個人的にも足繁く通ってる隠れ家中華のお店に行ってまいりました〜♩ YouTubeにアップしました〜平日なのに満席!旦那様は御膳セット&餃子私は鎌倉野菜満載の彩り豊かな美味しいウーロン茶麺のラーメン。あ〜美味しかった!その後は白い木蓮が満開の明王院さんと竹の寺報国寺散策。雨の中の鎌倉散策も静かで楽しかったです。撮影中に画像に乱れがあるのは旦那様が泥濘みで足を踏み外したからなんですよ〜(笑)でも体幹鍛えてるからナイスリカバリーだって本人曰く仰ってます、ええ、はい・・・(笑)
2021.03.09
コメント(0)

1ヶ月無料なのでちょいとお試ししてみる事にした〜動画の画質が良くなるとかではないみたいで広告が表示されないなどのメリットがあるらしい。今日は昨年ひとり旅で行った秋田の動画と旦那様と行った伊豆の旅をお送りします〜。 YouTubeにアップしました〜秋田旅では鶴の湯温泉で出逢ったやはり女一人旅を満喫中の可愛い女子と一日一緒に旅をしてめっちゃ〜楽しみましたよ。そして伊豆旅は毎年訪れる堂ヶ島の青の洞窟クルージング!何回乗っても楽しめる場所です。そしてこの日は「ニュー銀水」へお泊まり。夕日を眺めながらのビールグビグビタイム!実は伊豆は小さな頃から毎年の家族旅行に来てた思い出の場所。諏訪から伊豆は当時は高速も通ってなくて峠越えをしての遠い場所でした。それでも父親は西伊豆の宿に泊まって夕日を眺めながら〜ビールを飲むのを楽しんでました。実は旦那様が最近・・・亡くなった父親に凄く似てきてて(笑)伊豆にどっぷりとはまっていて〜。毎月お泊まりの予定を入れてます。それだけじゃあなくて・・・お料理や包丁やらなんやらとのりうつってる?と感じる事が多々あります。あはははは!
2021.03.08
コメント(0)

昨年はずっとずっと〜旅をしてた。沖縄〜台北〜ニュージーランドひとり旅がスタートだった。ニュージーランドでは4000キロを一人で運転して北島〜南島の山々を登って歩いた。その記録はYouTubeにアップしてるけどもうちょっとちゃんと編集し直したいな〜とも思ってる。自分が一人で楽しむ為にYouTubeを始めたのですが最近は登録してくださる方々が増えてこんな素人の動画を喜んでくださりコメントまで頂けるのは本当に嬉しい限りです。ありがとうございます。という事で今日は結構前に編集してまだアップしてない動画を〜YouTubeにアップしたのでご覧くださいませ〜。 キタキツネに「コンコンコ〜ン」って話し掛ける私・・・実はそれは鹿やお馬さんや誰にでも話し掛けるんだけど流石に猪と熊に遭遇した時は震えて逃げました(笑)そうそう、話が脱線しましたが登録者数が伸びたのはYouTuberのあさぴからの流れがあるのですが・・・あさぴがYouTuberになった要因は色々ありますが最近になって「よみい」君という方の存在を知りました。「生きていてもいいですか?」というYouTubeを昨日、偶然見ました。凄い才能があっても人それぞれに悩みがあるんだな〜ってそれを惜しみ無く伝える姿に感動しました。そのまま次の動画も自然に見ていると世界で1番再生されてるという都庁での動画が流れてきた。なんか見た事あるな〜って見てたら・・・私が映ってた(笑)さあ〜分かるかな?
2021.03.07
コメント(0)

また凄い夢を見た。初夢も驚いて日記に書いてるので今日も備忘録として書き残します。初夢の記事はこちら今朝の夢は・・・というか夢なのか?瞑想で見たシーンなのかも見当がつかない位リアルな夢でした。最近、大好きな黎明の時間に眉間に右手の人差し指と中指を当て左手を首の後ろに当てて自分自身のエナジーと地球そして宇宙の流れを感じるという面白い事をしています。そのままその指をサードアイに当ててシロダーラをして貰っているイメージをすると思考回路はストップしだんだんと映像が見えてきて日本中、世界、そして宇宙までワープするという旦那さんに言ったら「頭おかしくなったんじゃ無い?」(爆笑)って絶対に言われる楽しい旅をしています。そして今朝はその瞑想をする前に見た夢のお話しを書きます。ところどころ思い出せないシーンはあるのですが・・・ある快晴の日にベビーカーに無農薬の野菜を乗せて歩いていると道に迷った事に氣がつきました。見た事もない場所に迷い込んだので・・・Googleマップで位置確認しましたが(ここが夢見たいな現実的な・・・)Googleさんのさす場所では無いもう1本の道に惹かれて砂利道をベビーカーをガラガラ引いて歩きました。横には川が流れていて凄く氣持ちの良い緑に囲まれた小道でした。「ここは赤毛のアンの小径ね」そんな風に思いながら歩いてると遠くに神社が見えてきました。しかもこんな場所にこんな立派な神社?なんかワクワクしてきたのを覚えてます。神社の脇の小道を歩いてきたので正面の鳥居まで行き自分の住所と名前を言って頭を下げて境内に入りました。敷地はそんなに広いわけでも無かったのですがとにかくパワーがあり大きな大きな御神木には後光が差していて自分の身体が光で満たされてるのがわかりました。本殿にお参りをしてから横にあるちょっとした山で暫し寛ぎお参りされてる方々とご挨拶程度の会話をして楽しみました。ちょっとした斜面をクライミングちっくに登ってみたり〜充分楽しんで満足して本殿に挨拶して帰ろうとしたら本殿から今まで見た事が無い位の大きな虹みたいな何色もの光が溢れ出て私に降り注ぎました。いや、降ってはいなくて目の前の高さから光のシャワーが私の身体めがけて飛んでくるみたいな感じです。慌てて動画を撮影しようとしたらその光が渦を巻いて七変化してそれはそれは美しくて夢の中にいる様なって夢なんですが幸せに満ち溢れた瞬間でした。そこで私は普通に寝てしまったのですが目が覚めた瞬間にこれは勿体無い!と思い続きを見ようとしましたがその光は見えませんでしたが頭を下げてベビーカーを引いて海に向かって歩いていました。神社仏閣の夢はよく見ますが今回は凄かったな〜。しかも、いつもは諏訪大社とか鎌倉のお寺とか全国各地にお参りさせて頂いた場所だったのですが今回は初見の神社でした。でもその光はよく写真で撮影してるのでちょっと探そうと思ってスマホのクラウド見たら今日、夢に出た場所に似てる神社や御神木や光の画像が出てきたのでまとめてみました。YouTubeにアップしました。めっちゃ〜長くなったので閲覧注意です(笑)しかし〜凄い夢だった!夢占い見たら神社の夢ってめっちゃ吉夢らしいので近所の鶴岡八幡宮と諏訪大社に御礼参りしてきます。あと、映像編集してて呼ばれてる場所の多さを感じたのでやっぱり旅に出ないとね〜って思った次第であリマス。そして大好きな山にもね
2021.03.06
コメント(0)

3日間のスキー三昧から帰宅してからお料理作りたかった病が発症して(爆笑)毎日〜美味しいお料理ばっかりで少々疲れ気味の私は3日間〜ビールも飲まずにひたすら納豆とお味噌汁と海苔ごはんで通常の身体に戻しました〜。やっぱり・・・贅沢な話ですが・・・ご馳走は3日に1食くらいでちょうど〜良い〜って事で・・・今回のおうちごはんで1番美味しかったのはトコブシから出汁をとった炊き込みご飯と具沢山のお味噌汁でございました〜。YouTubeに石田亭3をアップしました。旦那様の希望でテロップ無しにしました。音楽は無いと寂しいので入れてみましたがいかがでしょうか?最近の私のお気に入りは真っ青なハーブティーと私が摘んだハックルベリージャム&ヨーグルトです。
2021.03.05
コメント(0)

何回かブログに書いてる熱い男「島田淳之介」のプロジェクトを応援する大きな輪が広がってます。是非一緒に参加しましょう!!!詳細はこちらをご覧ください!しらかばああああ〜んプロジェクトの素晴らしい花火の様子はこちらです。天の川マラソンのYouTubeはこちら昨年の天の川のマラソン記事はこちら諏訪にロングステイした時の記事はこちら昨年諏訪の我が家にロングステイした画家鈴木雄太君の記事はこちら出会った若者同士がその熱い思いを胸に応援してる姿を見れる事に心から感謝してます。そして私もまた引き続き応援合戦をさせて頂きます!あさぴのDJグランプリを2月いっぱい掛けて応援させて頂きました!その結果!!!なんとダントツのトップで獲得いたしました!しかも歴代1位!!!ええ、私が本氣出して応援すると・・・やばいんです(爆笑)
2021.03.03
コメント(0)

旦那さんに言われた私のYouTube・・・音楽もテロップも何もない方がいいせっかく色々と出来る様に頑張っていたんだけど・・・「チーン」って感じ(爆笑)まあ、何も細工しないで編集してみた。次回から動画撮影する時は色々と考えて撮影しようか?いっや〜めんどくさいんで😃 「素のまま」にしてみよう!そうしよう!写真は今朝の我が家から見た紅富士昨夜の我が家からの空オーブがいっぱい〜
2021.03.03
コメント(0)

我が家の包丁は出刃包丁・柳刃・菜切り・鯵切り・ペテイナイフ全て菊一さんで購入してるのですが三徳包丁だけはなぜか普通の包丁〜私が1番使うだけだから・・・っていう理由(爆笑)でもね〜いよいよ買って貰いました〜。YouTubeにアップしました!旦那さんにテロップを書くと邪魔って言われたので敢えて過剰な編集をしませんでした。いっや〜めちゃ使い心地最高!お料理が楽しくなるレベル!もちろんメンテもして頂けるしね〜これで1万は安過ぎます〜因みにアップしたお料理の写真は旦那様が作ってます😃私・・・このお父さんが包丁を研いでる姿大好きです。んでもって旦那さんと包丁研ぎ談義してる姿も大好き〜!旦那様のお料理・・・最近ますます進化してて何で出汁を取るとか凝っちゃってます。昨日はトコブシと鴨とボタンエビで出汁をとったスープのラーメン作ってくれました。美味しかった〜。あと、会話の中に出てくるスーパー談義もお見逃しなく!
2021.03.02
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1