ようやく晴れ間が望めた午後の日差しに
先日小川山で大活躍したビショビショ・ドロドロのテントが気持ち良さそうに日光浴している。
あ~気持ちいいね~

大きく広げたら・・・
蛞蝓が何匹かいらっしゃいました。ギャー!
お塩を振って南無阿弥陀仏~ごめんちゃい・・・
今回の小川山では豚汁の用意や買出し等
今まではお客様状態で全く関与していなかった事に参加させて頂きました。

【豚汁に入れたきのこ美味しかった!】
大変でしたが、楽しかった。
段取りが分からなくて何回もメールしてしまって迷惑も沢山かけてしまったのですが・・・
緊張してました!
責任重大!!
忘れ物しちゃう夢見たりね~(笑)
そしてテントを乾かすなんて簡単な事だと思ってましたが・・・
気持ち良く晴れてくれないと大きいから乾かないのですよ。
前回の針の木雪上訓練の時


皆さんにおんぶに抱っこでした。
今さらながら感謝している私です。
登山もそうですが
準備している段階から山登りは始まってると思う。
それは装備だけでなく
基本的な知識や技術も当てはまるのです。
今さら気付いたし・・・汗
無事帰宅したら丁寧に感謝の意を込めてお片付けをし
振り返りながらの復習!!!
あ、「ブリッジ・プルージック」の練習しなくっちゃ!!
いやいや・・・その前にもっと基本的な結び方・・・・
んんん~なんだっけ?(ダメタだコリャ・・・)
ダブルフィッシャーマン結びだっけ???
本買ってきて読んでるけど難しいですね~
あと「マルチピッチにおけるロープワーク」のコピー参照
ま、大ベテランさんも最初は皆初心者だったというKさんの言葉を励みに
ピヨピヨ美都はどうにかこうにか頑張るのでした。

いつかは長靴に、ほっ被りでガマスラブを登れる様に・・・(爆笑)
【達成とは何を成し遂げたではありません。
成し遂げたことから何を得たかなのです】
by:リン・ヒル

ポッポ牛乳のソフトクリーム 2017.10.13
小川山クライミング合宿 2017.10.12 コメント(2)
小川山クライミング&キャンプツアー@NYG 2017.05.31
PR
Category
Calendar