MITOオフィシャルブログ「🌈魂が喜ぶリトリートツアーをアテンド🌈」

MITOオフィシャルブログ「🌈魂が喜ぶリトリートツアーをアテンド🌈」

2008.04.22
XML
カテゴリ: お薦めの本

葉室頼昭著 春秋社


 結婚とは、夫婦とは、子育てとは何かについて、日本の伝統的なあり方、考え方のすばらしさを説いてくださった本です。

 葉室さんは男性と女性が結びつくことについて(70p)

 さて、その男性というものがどうやってできてきたかというと、それは妊娠の過程を見ていただいたら分かります。先ほども言いましたが、男性というのは何もないところから現れたのではなくて、女性から分かれたものです。つまり女性が変化したのが男性なのです。
 ですから、もともと男性と女性とは一つです。生物の雄雌の合体によって子供のいのちを生み出すというのは、男と女が一つだからできるのです。だから、バランスを取ることができる。女と男が全然、別個だったら、バランスを取るということはありません。この世の中のものは、同じものでバランスを取るという仕組みになっていますから、そういうことで男女の合体ということになってきました。
 その過程で現れてきたのが、結婚です。男女のバランスによって結ばれるということです。これはつがいとは違います。いまは結婚というと、若い二人が愛しあって結婚するとほとんどの人が思っていますが、そういうことではなくて、もともと男女は一つで同じものなのです。とくに結婚する相手というのは、前生においても一つだったと思います。それが、神さまの約束事によって、お互いに別々に生まれて育って、神さまの縁によって、またもとの一つに返らせてもらう。これが結婚だと思います。
 外国の人はクリスチャンの人が多いですから、結婚式はお互いが愛しあって、神父の前で、「苦しむときも病めるときも愛します」と言って誓いを立てますが、日本人の結婚というのはそうではなくて、神さまのお導きで縁をいただき、もとの一つにさせていただいたことに感謝するというものです。

 これは東洋思想の"陰陽学説"そのものですね。
 陰と陽の元は太極です。そこからわかれますが、もともと一つのものなのでバランスのとれた状態が自然なのだと思います。
 これはなにも"学説"といったただの理屈ではありません。※最近の研究によれば、"ツインソウル"といって、もともと一つの魂が分かれて別々の肉体に入りまた結婚して一つになる例が報告されています。
 頭で考えると「魂が二つにわかれて、また一つになる... 」何じゃ、そりゃ!? と思ってしまいますが、実際にこのようなこともあるのだと思います。
 葉室さんは次のようにも言われています。(76p)

 本来の神さまのお導きによって感謝のこころで結婚すると、そこにつがいではない夫婦というものが現れてきます。夫婦というのは、いま言ったようにもともと一つだから、バランスが取れるわけです。
 しかしここで大切なのは、結婚によって二人が元の一つに戻ったからそれで終りということではありません。それはただ戻ったというだけで、一生かかって本当に一つになっていくということが本当の結婚であり、夫婦生活だと思います。それはお互いが一つになっていくよう努力する。バランスを取っていくことだと思うのです。

 もともと一つだからそれだけで全て丸くおさまる、というのではなく、やはりお互いに努力してゆくことが大切なのですね。
 ※最近の研究でもツインソウルだからそれだけでいわゆる"幸せ"なのではなく、成長する上で必要な場合にツインソウルという形をとるようです。
 いくら元は一つといっても自己主張ばかりしていたのでは、バランスもくずれてしまいますね。

 また、葉室さんはものの見方について次のように言われています。(192p)

 病気でもそうです。私は胃が悪くて、肝臓も悪くてと、全身病気だらけのようなことを言う人がいます。そこでお医者さんが、「胃と肝臓だけですか。私が見えますか。じゃあ目はいいじゃないですか。話は聞こえますか。耳も大丈夫じゃないですか。息をしていますか。肺も大丈夫ですね。脈はあります。心臓も大丈夫です。全部いいじゃないですか。悪いのはたった胃と肝臓だけじゃないですか」と言うと、百八十度変わるそうです。いままで自分は病気でだめだと思っていたのが、いいところがたくさんあって、悪いのは胃と肝臓の二つだけだ。そう考えるだけで病気は治っていくんですね。
 ですから、何事もどう捉えるかということが大切なんです。胃と肝臓が悪くてだめだと考えるか、胃と肝臓しか悪くないと考えるか。それによってまったく結果が違ってくる。これは本当の話です。

 見方を変えると感じ方が変わります。身心一如ですから、心が変わればそれにつれて体も間髪を入れず変化するのは当然なのだと思います。
 壊す方にも、治す方にも働く力ですからあだやおろそかにはできませんね。

 葉室さんは夫婦についても(198p)

 一緒に生活していると相手の欠点が見えますね。そして往々にしてお互いに欠点を言い合うでしょう。欠点だけ言って、いいところは言わない。特に女房は亭主の欠点をよく言いますね。よくもそれだけ言えるなというぐらい言うでしょう(笑)。たしかに、相手のいいところを見るというのはむずかしいかもしれない。それより悪いところを見るほうが楽です。しかし、いいところを見るというのは、いいふうに見るということです。そこに本当の幸せが来るのではないかと思います。

 "いいところを見る"というのは本当にむずかしいことですが、どんなことに関しても大切なことだと思います。
 夫婦はその訓練をさせていただいていると言えるかもしれません。私は偉そうなこと言える立場ではありませんが...。


※最近の研究
 医学の発達により世界中から報告されるようになった「臨死体験」や心理療法のひとつの催眠の技術が発達したことによる「退行催眠」によって「過去生」の存在があきらかになった。これらの研究により"生の意味"が明らかにされつつある。
 福島大学助教授の飯田史彦さんが書かれた『生きがいの創造』(PHP研究所)ではこれらの研究をわかりやすくまとめてある。(『生きがいの本質』『ブレークスルー思考』などの飯田さんの他の著書も読まれると一層理解が深まります)

以上心身一如

お薦めの本より抜粋

夫婦って素晴らしいニャー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.23 17:39:19
コメント(8) | コメントを書く
[お薦めの本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

NYG☆石田美都

NYG☆石田美都

Category

色々

(232)

鎌倉

(227)

SUP

(3)

ヨーガ

(85)

健康

(73)

北アルプス

(167)

黒部源流近辺

(17)

八ヶ岳

(118)

赤岳編

(47)

南アルプス

(55)

中央アルプス

(10)

富士山

(27)

バリエーション

(28)

クライミング

(39)

アイスクライミング

(22)

小川山クライミング

(41)

幕岩クライミング

(19)

沢登り

(44)

山ヨガステップアップトレッキングツアー

(206)

戸隠・雨飾

(11)

温泉

(10)

クライミングジム

(7)

訓練登山

(26)

山道具編

(8)

山行計画書

(14)

お料理編

(151)

心に残った出来事♪

(123)

遭難

(60)

お薦めの本

(17)

写真

(45)

旅行

(98)

乙女のつぶやき(笑)

(270)

チッコイ編

(15)

タヒチアンダンス

(5)

美容関係

(28)

家族・ペット

(97)

ひとりごと

(92)

山ヨガ個人ガイド

(26)

屋久島

(55)

グリーンツアー

(131)

(11)

金峰・甲武信・瑞牆山・乾徳山

(9)

尾瀬・燧ケ岳・会津駒

(18)

東北の山

(17)

奥秩父・奥多摩地方

(1)

丹沢

(3)

静岡の山

(8)

北海道

(7)

音楽

(22)

鹿児島

(12)

ヒューマンセンサー

(1)

坂東三十三観音巡り

(2)

百観音巡り

(1)

九州一周

(13)

関西の旅

(1)

江の島

(14)

プラチナメンバーとの旅

(2)

ひとり旅

(12)

信州【私の故郷】

(36)

SGO

(1)

ニュージーランドひとり旅

(21)

天の川マラソン

(2)

めぐみカメラマン

(1)

ギフレシ

(1)

鍵盤奏者&作曲家♬朝香智子あさぴ〜

(14)

レイラインの旅

(4)

石田亭@旦那様の作るおうちごはん

(11)

お医者さんの村おこし「Fine Villageげんき村」

(9)

伊豆旅

(8)

(1)

我が家からの空

(4)

ウマレカエリ

(2)

山梨県

(1)

2拠点ライフ

(7)

MITO💗TOURS

(27)

諏訪の龍神さま

(21)

マウンテンバイク

(1)

💛魂が喜ぶリトリートツアー💛

(1)

🌺沖縄🌺旅

(1)

🦴脚関節脱臼骨折🦴記録

(56)

サウナ

(0)

美都⭐️宣伝

(3)

鎌倉三十三観音様巡礼ツアー

(3)

全国の神社仏閣⛩️de交流会

(0)

成功する【思考と行動】8ステップ

(0)

お金に働いてもらう

(2)

お遍路巡礼と満願高野山の旅

(4)

神仏習合の旅

(1)

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: