このブッサイクな写真を削除しようとしたら・・・
コメントが4件も・・・
ナハハ・・・有り難いこったです。
ま・・・削除しませんから・・ってか、できまへん。笑
この酔っ払いみたいな女は正真正銘シラフの私です。
あの・・・
これ・・
知らない間にkoukiが携帯で撮りました。
そう・・・普通~~に!
わんこ様にしろ、ニャンコ様にしろ・・・
ニホンカモシカにしても、雷鳥にしても・・え??マジ?笑

こんな感じで接してます。
勿論!!人間様にしても!!!


今日の様なお天気は下山翌日には超~~ラッキー!でして・・・
全ての登山用品お洗濯して綺麗になりました。
大体、皆様はこれで雪山はTHE・ENDらしいのですが・・・
私は、これから雪山満喫!でっす!!
この冬は元旦から凍傷に罹りまして1ヵ月半の自粛・・・
いよいよ再開できたと思ったら、母親の病気・・・
そして、自分自身の体調不良。
今年に入っての山行は赤岳主稜。赤岳登頂。阿弥陀北稜。ジョーゴ沢アイスクライミング&大同心縦走
赤岳主稜。白馬縦走。6回だけです。
その中でモチベーションもグダグダで・・・
でも、ようやくやる気出ました!!!
そんな中、今日はお天気だし・・・
昨日は雨予報だったので頑張って前日10時間縦走して帰路は2H程下山だったので

でっかいザック背負って八つに訓練登山しようかな~
なんて思ったりしましたが・・・
公園マッタリにしちゃいました。笑
でも!!大収穫!!!
ずっと、ずっと犬友人だった彼等!!!なんと話しをしていたら
ひとりK兄ちゃんは高校生の時に登山部だったのだ~~~
知らなかった~~
いっつも一緒にわんこの散歩に行ってたりBBQはしてたけど・・・
まっさかね~~
意外だ~~~~~!!!

白馬だっって八つだって穂高だって長野県の山は行ってるし
装備も全てあるから いつでも行ける!!だとさ!!
話ししてたら、当ったり前なんだけど、メッチャ詳しかった。笑
んでもって、もうひとりのM兄さんは昨日もひとりで静岡までサーフィンに行っちゃうスポーツマンで
クライミングに興味があったと木登り始めてしまった猿野郎だ!!

木にぶら下がり片腕懸垂を始めた。
すっごい腹筋に腕筋肉まで見せてくれた。
うう・・負けだ・・・
ま、いいっさ!いいっさ!!
自宅から半径1キロ以内に頼もしい仲間が出来そうだ。
彼等は虐待されていたゴールデンを救って我が家に届けてくれた方々。

亡くなった悦のお通やにも焼き場にも仕事を休んで来てくれたの。
まさか・・・その方たちと山までリンクするとは思わなかった。
この5ヶ月、山と向き合える時間が あまり無かったけど・・・
明日から ちょっと方向性が変わる予感です。
1月に立てた山の目標を立て直して 残る7ヶ月有意義に過ごしていきます!!


結婚して10年だ〜 2021.04.21
「お母さんのお腹から生まれてきて良かっ… 2021.01.11
PR
Category
Calendar