GW・・・今回の山行予定は・・・
5月2日夜我が家出発。
猿倉車中宿泊。
5月3・4・5日。予備日6日。
杓子双子尾根と小蓮華尾根(夜行2泊3日)でした。
ところが出発前日に私の方で度重なるハプニングが起こり・・・
約束の5月2日の22時に我が家を出発出来なくなりました。
その時間、まだ仕事してました。
母の葬儀以来の長引く体調不良も重なり
すっかりモチベーションダウン・・・
今回ご一緒するPさんに連絡をし、怒られる事を覚悟しドタキャンを申し出ました。
でも、とっても優しく冷静な対応にパニクッていた私もだんだん平常心に・・・
結局一晩は自宅で眠り翌朝、我が家にお迎えに来て頂く事に。
体調もいまいちだし、アルパインっていうモチは全く失せてしまっていたので
戸隠でキャンプしながら翌日戸隠山ピストンに計画大幅に変更。
ま、この計画の中に 体調不良の時を考慮し
戸隠山や雨飾山なども計画に入れておいてくださっていたP山行責任者は
多分、A型だろう・・・
そうなったら気分を切り替え戸隠キャンプ場で宴会だ~!って事で長野市内で買出し。
戸隠に向かう。
途中で有名な戸隠蕎麦を頂く。
サービスに出された山菜の美味しい事。

天麩羅もお蕎麦も メッチャ美味しい!

本来なら杓子尾根を登ってるはずなのに
すっかり観光客気分な私達・・・
せっかくのGW・・・P様本当に申し訳ありません。
と心の中で呟いた。
長野県に住んで40年近いのに(一応、渋谷生まれの私)笑
戸隠は初めて訪れたので神社や風情のある町並みにキャーキャー興奮気味でございました。
そうこう言いながら辿り着いたキャンプ場があまりにもファミリー、ファミリーしていて
デイズニーランドにでも来た気分のオイラ達。
車の中にはダウンのシェラフやハーネスにザイル、ヘルメットを積んでいるのに
この雰囲気はなかなかどうして・・・
すっかり臆してしまった我々はキャンプ場を跡に寝床探しの旅に出ました。笑
雨飾のキャンプ場に行く事にし車を走らせる。
途中のトンネルを抜けた所でバ~~ン!と白馬連峰が綺麗に見えた。
アドレナリンが一気に放出する。

実は私が山にはまる前、安曇野わさび農園で緑色の不味いわさびビールを飲みながら見た雪を被った真っ白な山々に心を奪われ・・・
連れにあそこまで行きたいとダダをこね
車を運転させ
辿り着いたのが猿倉山荘だったのだ。
それから何回かこの山に憧れドライブをした事があった。
やっぱり白馬岳登りたいな。
ええ、そんな我儘な私の要望に素直に応じてくれたPさんは
猿倉目指して車を走らせてくれたのでありました。
ありがと。
自分で書いていて思うけど・・・
本当に我儘女だこと・・・
こんなん書いたらもう誰も私と山に行きたいなんて思わないだろうな・・・
白馬の街でまたまたお買い物をし
露天風呂に入りさっぱりしてからビール飲みながら幕営。
翌日は4時起きなので早々に眠りにつく。zzzZZZ
快晴の中小蓮華尾根を目指して猿倉を出発する。
いよいよ憧れの猿倉から白馬を目指すのだね~~
感動。
赤岳主稜以来の登山に
最初から息切れ・・・

メッチャ辛い・・・
こんなんじゃ あと10分も持つかな?
今までこんなに辛かった事が無い位足が重い。

1ヵ月半のブランクと母親が亡くなった事は
やっぱり私の精神だけでなく身体までをも弱くしていた。
白馬尻までの1時間が今回の山行の中で1番辛かった。
小蓮華尾根を目指し歩きます。
こんなハプニング続きの登山でしたが・・・
私のこれからの登山ライフに対する考え方を変えてくれた山行だったのでした。
続く
🍀神降地の朝🍀 2025.06.13
2023年8/30~ 9/1みくりが池温泉&周辺満喫… 2023.09.06
2023年8月29~30日 五色ヶ原下見 2023.09.05
PR
Category
Calendar