2008年7月28日
二十七日午後二時五十分ごろ、長野県の北アルプス白馬岳(二、九三二メートル)付近で、岐阜県の男性(66)と妻(60)が落雷に遭い、手足がしびれて動けなくなったと、同行していた登山仲間から白馬山荘を通して通報があった。県警ヘリなどが捜索したが発見できず、二十八日早朝から捜索を再開する。
大町署によると、この夫婦らは計六人のパーティーで長野、富山、新潟県境の三国境から同山荘に向かう途中だった。他の四人は山荘に入り無事という。
どこも登った事がある山での遭難です。
奥穂高のザイテングラードは去年koukiと登った翌日にも死亡事故が起きている。

【23日ザイテングラードを登るkouki】
この夏休みはkoukiとテント背負って北アルプスやら南アルプスやらの縦走予定だが
天気の様子を見ながら安全第一で登ろうと思う。
雷は3日続くというが・・・
本当、今日はスッキリとしたお天気だ。
亡くなった方々のご冥福を祈ります。
丹波本流の写真編集終りました。
今日中にはUPしますよ。
このまんまじゃ・・・恥ずかしいですからね。笑

【既読にならないメッセージ】 2023.12.31
あきらかに極める 2015.07.18
PR
Category
Calendar