今年2回目の焼岳トレッキングより昨夜帰宅しました。
1回目の焼岳より帰宅して鎌倉滞在1日・・・で又焼岳へ・・・
殆ど信州に入り浸り状態の毎日です。笑
今回の紅葉も素晴らしかったです。
5:20ヘッデン登山開始⇒8:30山頂到着して10:00迄山頂でまったりしました。
焼岳小屋まで30分⇒登山口まで2時間で下山というコースタイムより早いタイムでの行動です。
さっすが健脚チームです。
写真も沢山撮れたし、お花もじっくり観察出来たし・・・。
毎日コツコツ自主練している成果がハッキリと現れました。
「現状維持ではなくコツコツと右肩上がりの体力アップ」
大きな目標がモチベーションを上げてくれるのでしょうね。
とっても勉強になります。
ほんの少しですが皆さんのお役に立てれる様にこれからも努力致します。
毎月の日帰りトレの山も早急に企画しないとですね~。
遠くの山でも前泊して早朝出発すれば日帰り出来る体力がある健脚チーム専用の山
さてさて何処に行きましょうか?
頭の中は山のことでいっぱいです。笑
「どんな山でもゆっくり登れば山頂に辿り着ける」
今回の様に同じ山を亀さんチームとうさぎさんチームに分けて募集した方が
お互いストレスも感じないと思いますので
11月からのステップアップで皆さんのペースや体力等を我々もきちんと把握し
来年の目標の山のアドバイスを個々に行って行きたいと思いますので
何卒宜しく御願い致します。
大楠山ヨガトレッキングツアー 2021.03.30 コメント(2)
山ヨガステップアップツアー①【竜ヶ岳】 2019.11.12
【壮大な山旅】 2019.01.28
PR
Category
Calendar