中国出張のできごと

中国出張のできごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

wei小宝2

wei小宝2

カレンダー

コメント新着

wei小宝2 @ Re:そういう。。(02/23) ヨックン9901さん >どうでもいい内容に…
ヨックン9901 @ そういう。。 どうでもいい内容に興味があります。。。
wei小宝2 @ Re:そういう事(02/23) chibimaoさん >よくありますよね(笑) …
chibimao @ そういう事 よくありますよね(笑) 結構一生懸命書…
wei小宝2 @ Re:私もです!笑(02/07) zhuoziさん >アイヤー、、、出ます出ま…

フリーページ

2011.12.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さきほど、ある日本のテレビ番組で

世界各国のいろいろなランキング発表していたのですが、


なんと、祝日の日数が世界で一番多いのが中国で、

年間28日あるそうで・・・



私が知らない間に、こんなにも中国の祝日増えました?
私、気付かないうちにそんなに休んでたっけ?






改めて日本のテレビのいいかげんさを思い知らされました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.13 21:40:06
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


クレームしてくださいw  
ジェズグ  さん
土日に振り替えてるのを知らんのでは?
旧正月だって3日しかないのにw (2011.12.14 10:31:05)

祝日。。  
休みにならない祝日もあるのでは?

「教師節」なんて授業はちゃんとありますから。。。 (2011.12.14 12:38:26)

Re:クレームしてくださいw(12/13)  
wei小宝2  さん
ジェズグさん
>土日に振り替えてるのを知らんのでは?
>旧正月だって3日しかないのにw
-----
振替分カウントしても合わないような・・・
まじクレームもんです! (2011.12.14 19:54:56)

Re:祝日。。(12/13)  
wei小宝2  さん
ヨックン9901さん
>休みにならない祝日もあるのでは?

>「教師節」なんて授業はちゃんとありますから。。。
-----
そんないっぱい、そんな日ありましたっけ?
(2011.12.14 19:58:11)

地方によっては  
akrae500  さん
私は広州が多いけど、日曜日も働いてたよ。
工場でね。日曜だけは残業が無かったけど。
だから、年中無休だったな。 (2011.12.15 17:12:32)

Re:地方によっては(12/13)  
wei小宝2  さん
akrae500さん
>私は広州が多いけど、日曜日も働いてたよ。
>工場でね。日曜だけは残業が無かったけど。
>だから、年中無休だったな。
-----
24時間操業の工場とかは、休みはほんと少ないですよね。 (2011.12.16 20:19:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: