PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Lunaさと

Lunaさと

Favorite Blog

東海 東海…さん
たれまま日記 たれままさん
ぼちぼち日記。 Robby3さん
★さくらんぼ姫★ たかほ☆さん
+アンバランスなハ… ★優月★さん

Comments

たかほ☆ @ Re:6月になってしまいました(06/01) お子様たちの習い事の送迎も大変ですよね…
Lunaさと @ Re[1]:卒園式に入学式に。(04/17) たかほ☆さん いつもコメントありがと…
たかほ☆ @ Re:卒園式に入学式に。(04/17) 早いものですね~★お兄ちゃんも林間学校!…
Lunaさと @ Re:育めんパパです(04/17) 育めんパパさん はじめまして 今度遊…
Lunaさと @ Re[1]:卒園式に入学式に。(04/17) koike*さん もうすぐ4月が終わるので…
Apr 23, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
授業参観に行く。
今年の担任は何と新任。
今年大学卒業したばかりなんだって。
子供は女性だし、喜んでたけど
親の心境は複雑。

去年は日記のような毎日の反省表があった。
週末も書かなければいけないので
本当に面倒で書かなかった事もあったけど
あれはあれで子供には必要だったかなぁと思う。

その多さがないと子供ってやらないし・・

今年は毎日の反省表もないので
親と先生の交流は一斉なし。
宿題もほんの少し。
初めてで勝手がわかんないんだから仕方ないんだけど
仕方ないんだけど3年生から新しい科目も増えるし
やっぱり親としてはがっつり厳しい先生の方がいいと思う。

子供に手を上げさせ答えるのも
やっぱり真ん中で前の方に座ってるコしか当てない。
教室全体が見えてない気がしてならなかった。
だって、もっと元気よく手を上げたコがいたでしょう。


授業は国語。
習った漢字でビンゴをやる事に。

黒板に一通り漢字を書く先生。
『様』の字が間違っている。
隣のお母さんと違うよね~!と話すも授業を止めてまで

『与える』書き順も間違っている。

今日は保育園の総会もあり
学級懇談会に出席出来なかったので
どんな懇談会だったか
気になる所。
もしかしたら今日の漢字の間違いを
誰かが話に出したかもしれないけど
連絡帳にしっかり書いてやった。
『漢字の間違いがありました』と。

若者だから許される事でないんだよ。
子供に教えるんだから。
それがすべて信じて
知識として入れるんだから。
3年生はまだその年齢。
小学校には期待してないけれど
それでも今年は“忍”の年になりそう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 24, 2010 12:25:03 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3年生の授業参観に行く(04/23)  
koike0202  さん
新卒の先生ですか・・・。複雑ですね。
自分が子供の時には単純に若い先生ってうれしかったけど(^_^;)
今の若い人は字を書かなそうだから、漢字は苦手かもしれませんね☆
でも、本当に先生が間違えるって、子供にとっては想像できないことですもん。

バラ園の中のパンやさん!懐かしい!
おいしいですよね~~。駐車場がないし、混んでいるし、おいしいパンはすぐに売れちゃうしで、なかなか行けないんですが、食べたくなっちゃいました(^m^*)
(Apr 24, 2010 07:15:32 AM)

Re[1]:3年生の授業参観に行く(04/23)  
Lunaさと  さん
koike0202さん

>新卒の先生ですか・・・。複雑ですね。
>自分が子供の時には単純に若い先生ってうれしかったけど(^_^;)

子供は嬉しかったみたいですけどね~。
どうなんだろう?と心配しきりです・・
先生で結構左右される事って多い気がしちゃって・・
子供が気に入ってるんだろうからいいのかなあ・・とも
思う反面、心配も多々で・・・

>バラ園の中のパンやさん!懐かしい!
>おいしいですよね~~。駐車場がないし、混んでいるし、おいしいパンはすぐに売れちゃうしで、なかなか行けないんですが、食べたくなっちゃいました(^m^*)

今日も食べちゃいました!
変わらぬ味が好きです。
以外と食パンは買ってないんだけど。
(Apr 25, 2010 05:14:10 PM)

Re:3年生の授業参観に行く(04/23)  
たかほ☆  さん
今年は新卒の先生なのですね!きっと、これから沢山の事を学ばれていかれる事でしょう!子供たちと共に。
保護者の方からの意見も大切だと思います。
やはり間違っている事を子供たちに教えて頂きたくはないですよね。先生もしっかり予習をして欲しいですね。
「様」は大人になってからも使用するものなので(汗)
新任の先生には、子供達のためにも頑張って欲しいなぁと思いますね。
(Apr 26, 2010 05:44:15 AM)

Re[1]:3年生の授業参観に行く(04/23)  
Lunaさと  さん
たかほ☆さん

>今年は新卒の先生なのですね!きっと、これから沢山の事を学ばれていかれる事でしょう!子供たちと共に。

わたしもそう思います。
きっとこれから子供と共に
成長するんでしょうね。

>やはり間違っている事を子供たちに教えて頂きたくはないですよね。先生もしっかり予習をして欲しいですね。

間違いは間違いなので
あえて
指摘させて頂きました。
どんなお返事が来るかしら・・?それと
もうすぐ家庭訪問だし・・

逆に子供を批判する先生もいるとかで
それも心配だったりするんだけど・・
(Apr 26, 2010 03:16:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: