シ・ア・ワ・セ 生 活

シ・ア・ワ・セ 生 活

February 12, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨年の秋、京都へ旅行しました。
京都に行ったといっても大阪の友人宅に泊まらせてもらい
『きものパスポート』 という、着物を着てその小冊子を見せると
協賛店で割引やプチプレゼントの特典が受けられるという
ちょっと風流なそれでいてお得な観光をしました。

そのときにハマってしまったものがあります。
それが

がまぐち

がまぐちって今まであんまり使うこともなかったし、
あまり持っていっていなかったのですが・・・・。
友人オススメのお店で完全に壊れてしまいました^^;

すっごい種類に感動しつつやっとのことで4点を選び購入したのですが、
旅から帰ってきて、何を思ったのか

よし!自分で作ってみよう♪

と思い立ってしまったのです


最初に言っておきますが、私は裁縫苦手です・・・・というより 裁縫ダメ人間 です
学生時代も 家庭科2 でしたからね^^;

そんな人間が何を血迷ったかがまぐち作り
最初は一式揃ったキットを購入して作りました。それがコチラ
071119_1451~0001.jpg

まあ全部揃っているものを縫って口金にはめるだけなので、
それなりに無難な出来上がり。初めてにしてはまずまずですね。

そしてこれからは自分で布を購入し、型紙を取り作製したもの。

071125_0037~0001.jpg071221_0026~0001.jpg

071221_0027~0001.jpg071129_1802~0001.jpg

最初のものは携帯・煙草入れ。
2つめはご覧のとおりめがねケース。
3つめも携帯ケース。
4つめは・・・・なんでしょうか?小物入れ(苦笑

でも色合い的に気に入っているのは4つめの小物入れなんですよ。
× からし色 ってなかなか合うんですね!

ちなみに私、美術センスも皆無です(爆
そのため色あわせとかすっごい苦手なんですけど(洋服選びもそう)、
そんな私にしてはなかなかいいのではないかと・・・・。

いいんです。所詮自画自賛ですから^^;
でも褒めて自分のモチベーション上げていくタイプなんでいいんです

最近手作りコスメに比重がいってますが、そろそろ新作を作ろうと思います。

《使用した生地》







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 12, 2008 11:50:47 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手作りがまぐち発表会(02/12)  
京都いいですよね。私、半年以上いってないですよ。神戸からだと高速通れば車で1時間もあればいけるんだけどなぁ。私も最近和風が好きなんですよ。和風のハンカチとか、巾着とか、たくさんもってますよ。ガマグチ、センスあるじゃないですか!!ガマグチって自分で作れるものなんですね!!すごいわぁ!!!私とっても訴求されますよぉ。
ステキ!! (February 13, 2008 12:54:52 AM)

Re:手作りがまぐち発表会(02/12)  
素敵です!
紫と芥子色は、あいますね。とってもいいわ!!
私にもひとつ作って欲しいぐらい。
簡単にできるのですか?
昔着ていた着物のハギレとかで作ったら、楽しそうですね。 (February 13, 2008 01:31:47 PM)

よーこにゃんさん  
朧月夜1379  さん
京都大好きなんです♪
神戸だと近いですねぇ~。うらやましい!
でも・・・近ければ近いほど行かないものですよね^^;
いつでもいけるって思っちゃうし。

私も今の仕事を始めてから和モノ好きになりました。
ハンカチを持つより手ぬぐいを持ち歩く方が多いですし、
お香も和の香を好んでたいてます。

がまぐちが自分で作れるものだとはわたしも思っていませんでしたけど、
案外手順は簡単でびっくりしました。ただなにぶん不器用なので難しいことには変わらないけど。
また新作ができたらお披露目しますね♪
(February 13, 2008 10:30:36 PM)

シャトリューズさん  
朧月夜1379  さん
褒めてくださってありがとうです。
ただ縫いの出来が安定しないので、人にあげられるほどでは・・・・^^;
もっと練習せねば!(爆
手順は、布を縫って、縫った布と紙紐をボンドのついた口金にはめるという
簡単なものです。
しかし!なかなか口金にはめるのがうまくいかない。
こちらも練習せねば!

着物のはぎれ!素敵ですね。そういう生地で作ったらとても趣のあるものが作れそう♪
ただ・・・・・それも腕次第でしょうけど(^^;)
頑張ってまた新作披露したいと思います!!
(February 13, 2008 10:41:34 PM)

最近手作りにはまってるね~(*^ー^*)   
ゆきぽんた  さん
月ちゃん、すごいよ~♪
家庭科2には見えません!
元々器用なんじゃない?

私も裁縫ニガテ~ヾ(≧へ≦)〃 (February 16, 2008 11:19:35 PM)

ゆきぽんたさん  
朧月夜1379  さん
>月ちゃん、すごいよ~♪
>家庭科2には見えません!
>元々器用なんじゃない?

確実に器用じゃないですよ^^;
近くによると所々縫い目が・・・・。

(February 23, 2008 02:39:42 PM)

Re:手作りがまぐち発表会(02/12)  
♪ranchan♪  さん
すごい可愛いがまぐち~!!
私もお裁縫苦手なの><;;
でもやってみたい可愛さだな~。金魚ちゃん~!!
でも私も紫×からし色って合うと思います♪

前の日記のコスメも楽しそう!!
私も早速よーこにゃんさんの所にお邪魔して勉強してこなくては!!スタタッ... (February 26, 2008 09:46:56 PM)

♪ranchan♪さん  
朧月夜1379  さん
お久しぶりで~~す♪
褒めてくださってありがとうございます!
裁縫苦手だけど、苦手と言うことより“楽しい”という気持ちのほうが勝っているので続けていけそうです('-^v)

>前の日記のコスメも楽しそう!!
>私も早速よーこにゃんさんの所にお邪魔して勉強してこなくては!!スタタッ...

コスメ手づくりするのも楽しいですよ!
よーこにゃんさんのところは本当に勉強になりますしね(*⌒ー⌒)

(March 3, 2008 08:06:28 PM)

ご無沙汰です~(^^*  
maririnxxx  さん
なんと!復活されていたのですねっ!!お帰りなさい~♪(遅いってw)

朧月夜さんも手作りしていたのですねー!
型紙から作って内布も付いていてすごいです!
紫×黄色のコントラストかわいいですよねー!

感嘆符だらけになってしまいましたが、元気そうでよかったです。
また遊びに来ます♪ (March 20, 2008 12:55:02 PM)

maririnxxxさん  
朧月夜1379  さん
返信遅くなりました^^;
maririnさんも復活されましたね♪また可愛いもの紹介してくださいね!

ぶきっちょなので拡大してはお見せできませんが、一応形になったものができるようになりましたよ!!
maririnさんの編み物のように実用できるものがいっぱいできるように頑張ります♪
これからもよろしく!
(March 30, 2008 10:10:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: