さやけき月の影

さやけき月の影

PR

プロフィール

しゃく☆

しゃく☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010.05.18
XML
カテゴリ:
土曜日に受けた宇宙のワークの中で、参加者同士による
チャネリングの練習があり、わたしもメッセージをもらったのですが、
ひとつ、とてもわかりやすく、かつ驚いたものがあったのでご紹介します。

それは、わたしが面を着けて扇を持って舞っているイメージと、善女竜王がうれしいと
喜んでいるというものでした。

なぜ驚いたかというと、ちょうど今私が習っている謡曲「海人(あま)」が
最後に龍女が出てきて喜びの舞を舞うというものだからですびっくり
(その上、ちょうどその時間帯にテレビでその能を放送中でした。)


竜宮に行き、龍に取られた宝玉を取り返してくるという激しい内容の曲です。

もう少し詳しくご紹介しますと・・・

藤原不比等の四子のひとりである、藤原房前(ふさざき)が従者と共に
四国の讃岐の国(香川県)房前の浦にやってきます。

というのも、自分の亡き母がこの浦の出身と聞き、跡を弔うためにやってきたのです。
そこで、一人の海女に出会い、昔、ある海女が
海へ宝の珠をとりに行ったという話を聞きます。

彼女の話によると・・・


昔、藤原不比等の妹君が唐の高宗皇帝に嫁いだ縁で、唐から3つの宝が
贈られて来ました。が、そのうちの一つの宝珠を四国の沖で
竜神に取られてしまいました。

それを知った不比等はその宝珠を取り返すため、身分を隠して四国にやってきて、
土地の海女と恋に落ち、一人の男の子をもうけます。
不比等の本当の目的を知った海女は、生まれた子を不比等の跡継ぎにするならばと
約束して、腰に縄をつけ、その珠を取りに海にもぐります。

珠は竜宮で竜や悪魚、わになどが厳重に護っていて
簡単に近づけそうもありません。

が、しかし、わが子のためにと、心を決めて竜宮に飛び込み
一瞬のスキをついて珠を取って逃げますが、追いかけられ、
海女は持っていた剣で自分の乳房の下をかき切って珠を押し込め、隠します。

あたりに血が広がりますが、竜宮では死人を忌んで嫌うので
近寄る竜がありません。そのすきに腰につけた縄を動かして合図を送り
海上に引き上げてもらうのでした。

海女の変わり果てた姿に不比等は嘆き悲しみますが、海女が息も絶え絶えに
胸の下を見てくださいというので、そのあたりを見ると
中から珠が出てきました。

こうして、海女の生んだ子は房前と名乗り、不比等の跡継ぎとして大臣になりました。

実は、この話をしてくれた海女はその亡くなった海女の幽霊だったのです。
そして、実はわたしは、あなたの母ですが、だれも自分のことを弔ってくれないので
成仏できないので、どうぞ弔ってくださいと言って消えます。

これを聞いた房前が亡き母を供養したところ、その海女の幽霊が今度は龍女となって再び現れ、
おかげで成仏できたことを喜んで舞を舞うのでした。



という、なんとも激しい、また切ない能です。

わたしはニーナに行くときは、あまり余計なものは持って行かないでおこうと
いつもは持ち歩いている稽古用のICレコーダーも家に置いて来たのに、
思いがけずも宇宙のワークという場に出てきて、
これは何を伝えようとしているのだろうと、
書きながら改めて思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.20 02:35:53
コメント(0) | コメントを書く
[能] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: