I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2009/06/15
XML
カテゴリ: 虫歯予防一口メモ
舛添厚生労働大臣の某秘書官の方がここを見て下さっているというので、
ちょっと一言。

EBM(Evidence Based Medicine=科学的根拠にもとづく医療)と言われて久しいのですが、
残念ながら歯科医療に関しては、全くこれは行われていません。

というのは、
信じ難いことでしょうが、
歯科医学では虫歯の原因は未だ解明されておらず、
歯科医療として保険給付が認められている虫歯の充填処置、歯冠修復処置は
単なる対症療法に過ぎず、その科学的根拠はないからです。


一般には、虫歯の原因は虫歯菌が出す酸で歯が溶けるものとされていますが、
これは実験してみるとウソだということが簡単にわかります。
細菌が出すpH4程度の弱い酸では歯は溶けません。

本当の虫歯の原因はここでは紙面の関係で詳しくは述べることはできませんので、当ブログの「 虫歯予防一口メモ 」をご参照くださるようお願いしたいのですが、

簡単に言うと、「電蝕(異種金属接触腐食)」と言われる現象で、
イオン化傾向の違う2種類の金属間で電子を奪われた方が腐食する
(溶ける)というものです。
さらに隙間や細菌の存在がこれを助長します。
これらは酸素消費型の腐食(すき間腐食や微生物腐食)と言い、
酸素の濃度勾配があると腐食が起こります、


では、なぜ虫歯が金属の腐食と同じメカニズムかというと、
歯は金属として取り扱えるからです。
歯はCa(金属)を主成分としていますので、これは容易に予想できると思います。
これも簡単な実験で確認できます。

虫歯が金属の腐食と同じメカニズムなら、
金属の防食の技術がそのまま使えるのです

しかし歯科医学にはこの考え方が欠如しているので、
的外れな、それどころか虫歯を悪化させる処置を繰り返しているのが現状です。

修復材料に金属を使うと歯の方が溶けます。
金属ではなくても、接着ハガレは必ず起こりますので、
隙間腐食は起こります。
虫歯菌が虫歯の原因だと思われていますが、
細菌の存在はその呼吸を通じて酸素を消費することで、
腐食を助長するにすぎないということです。

ではどうしたら虫歯を予防しその進行を防ぐことができるのか?

答えは非常に簡単でした。
金属には腐食しない非腐食域があり、
それは弱アルカリ性領域なのです

これがEvidenceです。

つまり飲食後に重曹水(弱アルカリ性)で洗口すれば良いのです

重曹はフッ素と違って毒性もなく、単価も安い、
しかも しっかりしたEvidence がある。

当院では子供たち(成人も)の虫歯予防に 重曹洗口 を取り入れていますが、
絶大な予防効果を上げています。

本年3月までは、予防の費用を保険請求させていただいていましたが、
予防は健康保険の疾病給付の原則に反するとかで、
支払い側からクレームが付いたそうで、
取り下げせざるを得ませんでした。

実にもったいない、、
EBMとしての予防はその費用対効果は非常に高い

例えば、
年間の歯科医療費は2兆5000億円ですが、
これを2000億円、つまり1/10以下にする可能性があります。

どういうことかと言うと、

5歳~19歳の人口は約2000万人、
一人当たりの予防費用を2500円として3か月毎(年間4回)に歯科医院に通院し、
EBMとしての予防指導・処置をすると、2500円×4回×2000万人=2000億円です。

これで虫歯は一生涯できません、
通常20歳を越えると新たな虫歯はできないので、
虫歯予防は19歳までで良いのです。
一度削る治療をすると、必ずやりかえが必要になりそのコストは高くつく。

もし、全人口に年4回の歯周病予防を兼ねた指導・処置を子供と同じく行ったとしても、
2500円×4回×12000万人=1兆2000億円です。
歯科医療費は半減ですよ、
しかもこれで生涯歯を失わない。
もう1つの歯を失う原因=歯周病を予防するには定期的なクリーニングによる継続管理があればよいからです。

いかがです?

僕が厚生官僚なら見逃しませんよ、
こんな美味しい話。。

多大な医療費を投入することではなくて、
正しい情報を広報するだけで、
歯科疾患など激減する可能性があります。

これは厚労省の仕事ではないかと思います。

以上、




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/16 07:36:00 AM
コメント(2) | コメントを書く
[虫歯予防一口メモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

老舗 其の四 New! 柳居子さん

レバノンでの停戦に… New! Condor3333さん

斑鳩町と藤原宮跡の… リュウちゃん6796さん

県展入選作品の搬出(… Shige&Happyさん

UZ-6304という真空管 イィヴィ平野さん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の自然電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


歯茎部カリエスの電気化学


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


隣接面カリエスのでき方


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


ストリップスを使わない隣接面CR1.0(虫歯の電気化学説)


ストリップスを使わない隣接面CR1.1(虫歯の電気化学説)


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


ストリップスを使わない隣接面CR0.2


Calendar

Comments

mabo400@ Re[1]:玉木雄一郎 相関図(11/08) 楽天ルシファーさんへ そうでした。日米合…
楽天ルシファー @ Re:玉木雄一郎 相関図(11/08) 陰謀論とか、影の政府とかの前に、現在の…
mabo400 @ Re[3]:今日のボロボロシリーズ5.00(10/15) かとうさんへ 20年程前に数年経ったCRを除…
かとう@ Re[2]:今日のボロボロシリーズ5.00(10/15) mabo400さんへ 実際、論文通りに硬化でき…

Category

カテゴリ未分類

(16)

虫歯の電気化学説

(296)

削らない・抜かない歯科治療

(1053)

オーディオ

(931)

もったいない学会

(437)

バイオフィルム

(29)

フッ素について

(17)

メインテナンス歯科

(8)

食べること。

(151)

太陽

(146)

虫歯予防一口メモ

(50)

電気二重層キャパシタ

(3)

エネルギー

(66)

節電

(53)

地球温暖化

(33)

マネー

(169)

ドクターのつれづれ。

(577)

江戸時代

(7)

お知らせ

(148)

院内感染対策。

(18)

食料備蓄

(6)

発明塾

(35)

スタッフからの便り

(12)

都市農業

(137)

歯科検診

(9)

プリウス

(13)

マイクロ水力発電

(4)

秋月

(9)

モデル

(38)

原発

(335)

ソーラーハウス

(908)

アマチュア無線

(10)

幸運を呼ぶシリーズ

(15)

ダイアグノデント

(5)

義歯

(232)

試作スピーカー

(199)

外傷性咬合

(76)

今日の諦めよっかな〜、、wシリーズ

(53)

今日の充填治療シリーズ

(186)

今日の抜歯再植術シリーズ

(189)

今日の2次カリエスシリーズ

(28)

今日の何やっているの?シリーズ

(64)

若い子の歯科治療シリーズ

(31)

今日も野戦病院シリーズ

(52)

今日の歯列矯正シリーズ

(59)

CPUを創ろう

(6)

拾った?ネコ

(3)

ボロボロシリーズ

(25)

近未来の根管治療シリーズ

(96)

before/after シリーズ

(31)

スーパーテクニック・シリーズ

(45)

ストリップスを使わない隣接面CRシリーズ

(70)

コーヌス義歯の製作過程

(40)

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: