まー坊&アヤヤの凸凹日記

まー坊&アヤヤの凸凹日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まー坊パパ

まー坊パパ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

Birthday..❤ New! alisa.さん

特別支援学校で段ボ… New! elsa.さん

開設から21年半。 大(だい)さん

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
青い空の下で マルゴー92さん

コメント新着

まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(04/30) elsa.さんへ ご無沙汰しております。 毎…
elsa. @ Re:まー坊家の現状(04/30) 時の流れを感じます。^^; 親も歳を取る訳…
質問です@ Re:川遊び2015(08/07) 昔の記事にコメントすみません。 板取川で…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) harmonica.さん >新春のお慶び申し上げま…
まー坊パパ @ Re[1]:まー坊家の現状(12/31) メイプル0128さん >自営業というのは、な…

フリーページ

2013年03月07日
XML
カテゴリ: 公文&スイミング
いや~久しぶりすぎて「何書いていいのやら?」って感じです。^^;

一昨年も年末にかけて書かなくなったような気がする?

きっかけは、リフォームが急に決まって慌ただしくなったこと・・・にしておきます。^^;


たまボチボチ書いてみようと思っていますので、
たまに覗いて頂けたら嬉しいです。^^


リフォームは予定よりも長引いておりますが、
今月中に終わりそうで新年度には間に合いそうす。

荷作り始めていますが狭い家なのに荷物が多くて大変です。

特にアヤヤのものが多い。^^;



我が家はあまり変わっておりません。


大きな変化といえばまー坊が公文を卒業し、
昨日から学習塾に通い始めたのことです。

これはかなり大変でしてまー坊は今までのように進研ゼミ&公文がいいようでしたが、
授業が高度になることと進学のこともあり、

早めに慣れさせておいたほうが良いのでは?との考えから塾となりました。

所属している先生との話し合いやら塾見学やらで1ヶ月ほどかかりましたが、
本人も納得して塾に行くこととなりました。

3歳2ヶ月~13歳まで公文にお世話になりました。


小学低学年までは凄い枚数をこなしていましたので、
勉強はあまり苦労しないで過ごせたのは良かったです。



実は、公文から塾への編入は、公文の先生がまー坊の今後を思って、
お薦めしてくれたのです。(普通は生徒が減るのでそんな事言わないですよね)

以前お世話になっていた公文のS先生、そして今までお世話になっていたT先生
本当に本当にありがとうございました。

素晴らしい先生に見て頂いたお陰で勉強嫌いにならなくて本当良かった。


015-1.jpg

 たまに思い出したかのように磨いているみたいです。


アヤヤの公文は、そのまま継続なのでT先生には、
引き続きお世話になります。^^


久々なので何書いているか???って感じでした。^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月07日 19時31分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[公文&スイミング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:卒業!(03/07)  
harmonica.  さん
公文は学校とは平行して、でも全く違う統一した流れがあるので、やめるとなると感慨深いですね。(^^;;
次男も小学校でやめた時は、引き留められましたね。

でも、また戻れるのも公文。《*≧∀≦》
高校生でも通ってくる生徒さんいますし、ね。

精々塾で勤しんでまた優秀に頑張って欲しいですね。
もうじき春休み、行楽のアップも楽しみにしていますね・・。(^^ゞ
(2013年03月08日 09時53分53秒)

Re:卒業!(03/07)  
学校の卒業?と思ったら、公文でしたか^^

トロフィーがすごいです。
こういうのが励みになるんですよね。

公文とは違う塾に通うとなると、ちょっとリズムが狂っちゃうかも?ですが、
また頑張ってほしいですね^^

ということで、
とってもお久しぶりでした(*´▽`*) (2013年03月11日 13時25分32秒)

Re[1]:卒業!(03/07)  
まー坊パパ  さん
harmonica.さん
>公文は学校とは平行して、でも全く違う統一した流れがあるので、やめるとなると感慨深いですね。(^^;;
>次男も小学校でやめた時は、引き留められましたね。

3年になってから受験対策で塾に通うと、
もし合わなかった場合に取り返しの付かないこともなっても
いけないので早めの入塾体験となりました。

>でも、また戻れるのも公文。《*≧∀≦》
>高校生でも通ってくる生徒さんいますし、ね。

そうですね。
まー坊の友達も戻ってきたようです。

>精々塾で勤しんでまた優秀に頑張って欲しいですね。
>もうじき春休み、行楽のアップも楽しみにしていますね・・。(^^ゞ

暖かくなってきたのでどこか行きたいのでが・・・
引越ししてから考えます。^^
-----
(2013年03月11日 19時45分14秒)

Re[1]:卒業!(03/07)  
まー坊パパ  さん
メイプル0128さん
>学校の卒業?と思ったら、公文でしたか^^

来年度2年生なのですが、あっとい間に1年が過ぎてしまいました。^^;

>トロフィーがすごいです。
>こういうのが励みになるんですよね。

そんなに気にしているようには見えないのですが、
やはり貰うと嬉しいようです。

>公文とは違う塾に通うとなると、ちょっとリズムが狂っちゃうかも?ですが、
>また頑張ってほしいですね^^

週3回。19~22:00までですので大変です。
合わなかったり、効果が無さそうなら半期でやめるかも?です。今のところは楽しそうに言っていますよ。

>ということで、
>とってもお久しぶりでした(*´▽`*)

戻ってくるのはパワー使います。^^;
またよらせて頂きます。(^^ゞ (2013年03月11日 19時52分03秒)

Re:卒業!(03/07)  
milkyway.  さん
トロフィーは永遠の証ですね。

きっと将来、力となっていくものです。

今後のご検討も祈っております。^^ (2013年03月26日 10時30分12秒)

Re[1]:卒業!(03/07)  
まー坊パパ  さん
milkyway.さん
>トロフィーは永遠の証ですね。
>きっと将来、力となっていくものです。
>今後のご検討も祈っております。^^

少しでも自信になればと思います。
次回までは、やめてももらえるように先生に配慮頂けたそうです。^^
(2013年03月30日 12時20分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: