2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
みなさんこんにちは。宮城県知事の村井嘉浩です。 まち楽「宮城」へようこそ。 ここでは,宮城の名産品だけでなく,観光やイベントなど様々な情報を発信して,みやぎをPRしていきますので,みやぎの良さを知ってもらえればと思います。 この時期宮城県にお越しいただくと,平野に広がる水田の緑の絨毯が目に飛び込んでくると思います。この美しい風景を見ていただくだけで,美味しいお米の産地であると気づいていただけるのではないでしょうか。 また,沿岸には塩釜,石巻,気仙沼に代表される港が多数あり,多くの魚介類が水揚げされており,宮城県が日本有数の水産県であることもおわかりいただけると思います。 宮城県は,豊かな自然に囲まれ,海・山・大地が育む多彩で豊富な食材に恵まれています。その食の豊かさを総合的に表現したメッセージ「食材王国みやぎ」を掲げて,みやぎの食材の魅力を広く全国に発信しています。 また,10月からは「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」が始まります。「美味(うま)し国 伊達な旅」をキャッチフレーズに,豊かな自然の恵みを受けた海・山・里の多様な食材、美しい景色、脈々と息づく伊達文化といった、仙台・宮城のもつ食と文化の魅力、そして旅への期待感をもって皆様方にお越しいただけるよう準備を進めています。 しかし,残念なことに6月14日に「岩手・宮城内陸地震」が発生し,宮城県内でも栗駒地域が大きな被害を受けました。全国の皆様方からはたくさんの支援をいただき本当にありがとうございます。我々も,多くの方々のご支援をいただきながら,被災された方々が1日も早く元の生活に戻れるよう,その復興に努めているところです。ただ,他の地域はほとんど被害を受けませんでした。多くの皆様にはこれまでどおり安心して,宮城にお越しいただきたいと思います。 8月になると,東北三大夏祭りの1つ「仙台七夕まつり」をはじめ,様々な夏まつりが開催されます。ぜひ,この機会に宮城を体感し,宮城の海・山・大地の恵みを味わっていただきたいと思います。
2008.07.30