全2件 (2件中 1-2件目)
1

宮城・仙台アニメーショングランプリ2014作品募集開始です!!!今年は2つのテーマで作品を募集します。一つは毎年恒例のオリジナルアニメーション作品を募集する「自由課題」。もう一つは,現在制作中のアニメーション映画「マグネッ娘」に登場するキャラクターのデザインを募集する「企画原案」。自由課題では,CG,クレイアニメなど,どんな形式のアニメーションでも応募OK!自由な発想で作品を作ってください♪企画原案では,「マグネッ娘」に登場するキャラクターのデザインを募集します。 ~マグネッ娘とは~ 鉄が身体にくっつく磁石のような不思議な体質のS崎S代が主人公。 普通の高校生活を過ごしていたS代の前に,夏休みに突如未来から 来たというロボットが現れ,騒動に巻き込まれていくストーリー。アニメグランプリでは,S崎S代の同級生の友達を募集します。下記リンク(Youtube)のマグネッ娘のテストフィルムを見て,世界観を感じ取って自由にデザインしてください。 マグネッ娘テストフィルム http://youtu.be/0NAh6MWGjmg応募期限は2014年1月15日(水)まで(消印有効)郵送または持ち込みによりご応募ください。申し込み書類のダウンロードなど,詳しくは下記のホームページへ。http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/jyoho-i/animegp.htmlみなさまからのご応募,待ってます!! 情報産業振興室 Y.O
2013.08.19

8月3日に丸森町の直売所「いきいき交流センター大内」で開催されたとうもろこし祭りについて紹介していきます。 このイベントは,風評被害の払拭と地域の魅力の発信を目的に開催されました。☆開会あいさつ大内活性化施設管理組合長 塩沼邦夫氏 「風評被害を払拭したい。大いに体験し,丸森町,大内は大丈夫だとPRして欲しい」とあいさつをしていました。☆とうもろこし収穫体験↓園主佐藤正幸さんからもぎとり方の説明。「バギ,ボギ,バリ」がとり方の基本とのこと。 ☆4.3ha見渡す限りのひまわり畑はちょうど見頃でした。ひまわりの摘み取りもやっていました。☆研修・昼食。丸森町や直売所の紹介,とうもろこしについての話などを聞きました。 そして,昼食。メニューは,おにぎり,採れたてのとうもろこし,自然薯うどん,サラダやゼリーなど。さらに,ポップコーン体験も! ↑黄色は「ゴールドラッシュ」 ↑盛りだくさんの野菜サラダ 白色は「雪の妖精」とてもおいしかった! 直売所で開発したえごまドレッシングで 食べました ↑ポップコーン(調理前) ↑ポップコーン(調理後)☆来年もとうもろこし祭りを開催するみたいなので,興味を持った方はぜひ参加してみてください! また,定期的にいろんなイベントを開催していますのでそちらも要チェック!※本記事で紹介した直売所については, 「いきいき交流センター大内」http://ikiikiouchi.web.fc2.com/ 「丸森町観光物産協会」http://www.marumori.jp/大河原地方振興事務所 R.I
2013.08.13
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
![]()