まちがいだらけのマーケティング

まちがいだらけのマーケティング

2005.09.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
例えば、奥さんからもらったものをいくつでも挙げてください。

ネクタイ、かばん、財布、靴、ジャケット、
こども、愛、温かみ、家庭・・・

いろいろ挙がると思います。
でも、こんなのは挙がりましたか?

鶏の唐揚げ、アイロンのかかったハンカチ、
靴磨き、トイレ掃除・・・

ヒトは気づかないうちに、思考の幅を狭めています。
「もらう」というコトバに勝手に「買ってもらう」という


企業に勤めている方、
もしこのブログを読んでくださったなら考えてください。
あなたが狙っているターゲット、思考の幅を広げて考えていますか?
あなたの商品のコンセプト、思考の幅を広げて考えていますか?

競合がこういう商品を出したから、自分たちはこういう商品を出そう!
こういう考えはもちろん思考の幅が狭い考え方です。

固定概念を取り去る。
難しいことですが、これができるヒト、企業が
次の時代を創ることになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.29 01:06:04
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:固定概念を取り去る(09/28)  
>ヒトは気づかないうちに、思考の幅を狭めています。

解釈を加えてしまっています。

という側面もありますが、愛、温かみ、家庭は買ったものではない、、、のでは? ? ?
また、「奥さんからもらったものをいくつでも」という表現の「もの」っていう言葉自体に思考の幅を狭めるわながあると思うのですが?ちがうのでしょうか?


また。「奥さん」「いくつ」という言葉にもまた、現実感があります。つまり、「子どもからもらったものをいくつでも」という表現だと、買ったものでなく、広がりますよね。もっと思考が、「笑顔」「親になる喜び」と、物質から離れる。


これがまた、
おとうさん(パパ)からもらったものをいくつでも
と奥さんに聞くと、けっこう 奥さんより悲惨だったりします。

(2005.09.29 05:58:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

それでも世界はよく… スーパーハッピープロデューサーさん
タケの「夢と勇気と… タケ!さん
明るく生きるんだも… ウルトラ情報プロデューサーさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん

Comments

pvufqx@ GdgcZztYxSU 7PbuSB <a href="http://cccqsym…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
たまには相手して@ たまには相手して たまには相手してたまには相手してたまに…
激しいのがしたい@ 激しいのがしたい 激しいのがしたい激しいのがしたい激しい…
実録!野外@ 実録!野外 実録!野外実録!野外実録!野外実録!野…
相手が見つからないの~@ 相手が見つからないの~ 相手が見つからないの~相手が見つからな…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: