行列のできない法律相談所?

行列のできない法律相談所?

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ましーん10号

ましーん10号

お気に入りブログ

沈下橋の事故 府中家具店長さん

ぐうたら法律事務所 ぐうたら弁護士さん
取立ての日々!!計… 羽のない鳥さん

コメント新着

meilyohh @ パンツ脱いで土下座!海老蔵、その姿を携帯で撮られていた! パンツ脱いで土下座!海老蔵、その姿を携…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年06月07日
XML
私は以前の記事とかでも悩ましい記事を書いていますが(「 北九州市の連続殺人事件、被告人両名に死刑判決 」参照)、
刑事政策を専攻して死刑について研究して(させられて)いた経験から、死刑制度については廃止論寄りなんですよ。

でもねえ、これはどうかと思う。


<宮崎勤死刑囚>月刊誌「創」に手紙 『死刑は薬で』 」(yahooニュース毎日新聞 6月6日)

宮崎勤死刑囚が雑誌に手記 初めて死刑に言及 」(朝日新聞 2006年06月06日)

『絞首刑は残虐』月刊誌に宮崎勤死刑囚の手記




 これに対し、薬物を使用した死刑執行については、『死刑確定囚は『あと10分ぐらいで私は死んでいくのかあ。(中略)被害者遺族にはやはりすまないことになったということだろうなあ』と、そのよゆうから、反省や謝罪の言葉を述べる確率もだんぜん高い』と“評価”している。
」(上記産経新聞)


確かに、死刑制度について論じられるにあたって、日本の死刑制度の残虐性という論点はあります。
でもねえ、学者や弁護士なんかが言うらともかく、
死刑にされる本人がこういう発言をするのはどうかと思いますよ。

薬物による死刑執行であれば余裕があるから、謝罪の言葉も出せるかも、って
そうお考えになるのであれば、今のうちにたくさん謝罪の言葉を言っておいた方がいいのでは?
これでは被害者も遺族も救われない。
拘置所や刑務所にいる間に、よく考えてほしいところなんですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月07日 11時27分40秒
コメント(11) | コメントを書く
[刑法、犯罪学・刑事政策、犯罪心理学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ジワジワ死んでく方が残酷ではないかと思うのですが  
PINE さん
司法修習の一環として受けた法医学の講義で、講師のお医者さんは、首吊りが最も苦痛がなく早く死ねると話ておりました。
座った状態でドアノブを利用した首吊り方法なども解説してくれました(何のためだったのかはわかりません。)。 (2006年06月07日 11時41分34秒)

Re:お前が言うな、っていうハナシ(06/07)  
刑事政策専攻のねいさんには釈迦に説法かも知れませんが、人道的な刑具として医師により発明されたギロチンも、後に断頭後に意識が残っていることが分かり、廃止されて現在の絞首刑が残ったようですね。
(この辺は原書房の「図説死刑全書」に詳しいですが)。

「人道的な処刑方法」というのは「人道的な兵器」に通じるパラドックスがありますね。
(2006年06月07日 12時22分45秒)

Re:お前が言うな、っていうハナシ  
TOMBY さん
オイオイ、おまえが言うなよって私も思いました。やっぱこういうヤツは何かがズレてますな。ちなみに私は死刑制度反対ではない派です。犯人の死刑を望む被害者家族の目の前で、その立場に立った事のない自分が廃止論など語れないと言うのが「反対ではない」理由です。
(2006年06月07日 12時34分21秒)

Re:ジワジワ死んでく方が残酷ではないかと思うのですが(06/07)  
PINEさん

それもそうですよね。
なんか私もこの記事を読んでいて、「薬物で死ぬまでそれだけあるんだったら、死ぬまでの間は謝罪する余裕とかじゃなくて苦しい時間なのではないかなあ?」と思いました。
薬物って痛みとか苦しみとかないのかな・・・。

>座った状態でドアノブを利用した首吊り方法なども解説してくれました(何のためだったのかはわかりません。)。
-----
そうですね。
座った状態から首吊りってよっぽどの勇気と意思がないとできなそうですが、刑務所とかでは設置されてるトイレとかドアとかを使って首吊り自殺ってのはあるらしいですね。
(2006年06月07日 14時41分56秒)

Re[1]:お前が言うな、っていうハナシ(06/07)  
アニキdeいがPさん

そうそう、ギロチンってそうでしたね。
一瞬で死ねる、って当時は画期的だったそうですね。
そういえば、日本の首切り(刀で首を落とすやつ)なんて、優秀?な死刑執行人がやると一瞬だそうですが、だいたいの人は1回で切れなくて何度も何度も刀を下ろしてやっと罪人の首を切れたんだそうな。
そういう意味では、ギロチンって画期的~
でもあんなにスパッと首が切られても、即死じゃなくて、しばらくは生きてるらしいですね。

>(この辺は原書房の「図説死刑全書」に詳しいですが)。
---
へえ~今度読んでみようかな~(半分ウソw)

>「人道的な処刑方法」というのは「人道的な兵器」に通じるパラドックスがありますね。
-----
そうですね。
何が人道的かを話し出したらきりがないでしょう。
(2006年06月07日 14時46分22秒)

Re[1]:お前が言うな、っていうハナシ(06/07)  
TOMBYさん

>ちなみに私は死刑制度反対ではない派です。犯人の死刑を望む被害者家族の目の前で、その立場に立った事のない自分が廃止論など語れないと言うのが「反対ではない」理由です。
-----
そうですね。
私も、そうも思います。
(2006年06月07日 14時46分53秒)

私も、今朝の新聞を読みました  
宮崎死刑囚の言葉は、自分勝手なそして一方的な発言だと思います。

彼の犯した罪は、万死に値するものです。抵抗できない幼女達、彼女らのその時の気持ちはどうだったのでしょう?恐怖と絶望の時間を強いたのは、正に彼なのです。

自分だけ楽に死にたいとは、言語道断と言うべきでしょう。ご遺族の心中、如何許りかと拝察致しております。 (2006年06月07日 15時46分42秒)

Re:私も、今朝の新聞を読みました(06/07)  
府中家具店長さん

>宮崎死刑囚の言葉は、自分勝手なそして一方的な発言だと思います。
-----
そうですね。
その前に自分のやったことを振り返ってほしいものですね。
(2006年06月08日 14時33分55秒)

宮崎勤といえば思い出す。  
CLALIS さん
不謹慎かも知れませんが。この名前が出てくると必ず思い出すのが、心理学専攻の子から出された問題。夫の葬式でとても素敵な亡夫の友人に一目ぼれしてしまう妻。次の日その妻は、自分の子供を殺してしまう。その動機はなにと言う問題。心理学部では、定番の問題らしいんだけど。。。宮崎勤と酒鬼薔薇聖斗は一緒の答えなんですよと言われぞっとした経験があります。 (2006年06月08日 17時45分22秒)

Re:宮崎勤といえば思い出す。(06/07)  
CLALISさん

なになに、その問題?
ふつうの考えと犯罪者(その妻)の心境は違うって??
と聞こうと思いましが、教えてもらえう前に自分で調べろ!と言われそうなので、調べましたよ。(~_~;)

>宮崎勤と酒鬼薔薇聖斗は一緒の答えなんですよ
-----
短絡的な思考ということでしょうね・・・。

さきほどの問題とその答えは、ここに書いてしまうと見た人がおもしろくないので、書かずにおきますね。(^^)
(2006年06月09日 10時16分51秒)

Re[1]:宮崎勤といえば思い出す。(06/07)  
CLALIS さん
ましーん10号さん
>CLALISさん

>なになに、その問題?
>ふつうの考えと犯罪者(その妻)の心境は違うって??
>と聞こうと思いましが、教えてもらえう前に自分で調べろ!と言われそうなので、調べましたよ。(~_~;)

>>宮崎勤と酒鬼薔薇聖斗は一緒の答えなんですよ
>-----
>短絡的な思考ということでしょうね・・・。

>さきほどの問題とその答えは、ここに書いてしまうと見た人がおもしろくないので、書かずにおきますね。(^^)
-----
スゴッ。さすが。<(_ _)>
(2006年06月09日 10時37分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: