PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

maco0824

maco0824

お気に入りブログ

MIS BEBES elenijさん
お姉&未熟児双子ん おきらくママちゃんさん
Twins Smile ayuayu12さん
島育ち@マイペース うに ひとでさん
kitchen n… のん@パパさん
あれこれ日記。 YUME2627さん
ニコニコ太陽とキラ… 太陽の恵777さん
ツインざうるす・・… ぶんたmamaさん
きら☆きらりん宝箱 こりりさん
凪人と大地のふたご… SAWA.Aさん

コメント新着

maco0824 @ かんた丸さん ありがとうございます! お返事おくれて…
maco0824 @ くれさん55さん 20キロ重たいよ~(^^; 4才になっ…
かんた丸 @ Re:最近の事(09/18) 4歳!おめでとうございます~~@^^@ …
くれさん55 @ Re:最近の事(09/18) 20キロか! それはすごいね~。 もう…
mei* @ Re:お盆休み一日目♪(08/14) はじめまして* 双子ちゃん、可愛いですね…
2007.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
少し前に2歳9ヶ月になったふたごっち。
3才まであと3ヶ月きりました

昨日児童館で身長を測ったらついに100cm超えてました
最近本当に良く食べるようになって体重もグングン増えています。
2人とも17キロ目前です
さすがにダブル抱っこする回数は少なくなってきましたがまだまだ甘えん坊の2人。
一人ずつの抱っこでも腰痛もちの私は掛け声をかけないと持ち上がらないくらいズッシリ
です

トイレトレーニングは一応声をかけて誘ったりしていますがイマイチ。。。

なんて思い、とりあえず6月に入ったら一度ダメもとでパンツ穿かせてみるつもりでいます。

今ちょっと気になっている事。
2歳半くらいからリクが時々どもりが出るようになりました。
気にしないようにしているんだけど3ヶ月くらい変わりが無いので保健婦さんや児童館の
先生に相談してみました。
外で遊んでいる時はほとんど気にならないのだけど自宅で子供と3人でいると結構目立ちます。
特にガギグゲゴを使う時と自分の名前をいう時。
急いでいる時。
ソラと取り合いして『それ、リクのーーーー!』と言いたいんだけど【り】がなかなか出てこなかったり私に何か説明したい時に出てこないと『もう、わからん!』と言って止めてしまったり。。。
相談して言われた事は
2歳3歳くらいにはよくある事。

親や周りの人は気にせずいつものまま話を聞いてあげる事。
言い直しや注意しない事。
長くても小学校上がるまでには大半の子がどもらなくなる事。

今のリクの状況を見てもらって全く問題ないらしいです。

私なりに原因を考えてみると、やはり最近大きな声で怒りすぎたり時には手をあげてた事

その子の感じ方個性によってとらえ方も違うし、ソラにも同じように接しているけど
どもりがでてるのはリクだけです。
確かにリクは私ににて神経質な所があるし…
『ママーおこってない?』と良く聞いてくるのもリクです。
叩く事には賛否両論あるとは思いますが我家はイタズラした時など結構手を上げていました。
これくらいなら・・・男のだし・・・と私の勝手な考えで2人はストレスを溜めていたんだな。。。
それで、今更なんですが昨日からとにかくどれだけイタズラしてもいう事を聞かなくても
口で言い聞かせて、何度も説明して、時間がかかっても待って見る事にしました。
これで何がどう変わるのかわからないけどとにかく私に出来る事。
そして長い目で見守って行く事。

のんびりいきましょ

相方のソラはリクのどもりが気になるらしく
リクが言いにくそうにしてると先に言っちゃったり『リク、なにいってるのーー?』と
突っこんだり。。。
そうなるとリクは『もう、いい!!』と怒っちゃうんですよね

まぁソラに、気にしないように!なんて言っても無理だしこれは仕方がないかな…

今日は朝から児童館行って公園で遊んで、夕方も近所の同級生の子達と公園で7時まで
遊んで私もクタクタです
でも、子供達の楽しそうな笑顔、笑い声を聞くとよ~し!頑張っていくぞーっと
出かけられるんですよね
私も家にいるより外で見ていたほうがイライラしないしママ達とおしゃべりしてリフレッシュ
できるし

今朝、友達のKちゃんから3人目の出産報告がはいりました
妊娠中ずっと赤ちゃんが小さめと言われ心配していたけど生まれてみたらなんと4100グラム
のビックベイビーちゃん
出産疲れでヘロヘロの様子だったけど本当におめでとう
近いうちに会いに行ってきます
生まれたての赤ちゃん、可愛いんだろうなーーーー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.29 23:08:20
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:成長記録☆吃音(05/29)  
3歳までもう少しですね~!!
早い!!((*´ω`*))ニャ
どもり・・・私もそんな感じなんです^^:
私の場合はただ単に、考えがまとまらないうちに話すからいけないんだと思うんですけどね(>ω<)
まったく問題ないといわれたのなら大丈夫だと思いますよ~!
うちも悪いことをしたときは叩いています。
でも、macoさんの話をよんで、うちも言葉で言い聞かせるようにしようと思いました!
最近手をあげすぎかな~って思ってたところなんです・・・。 (2007.05.29 23:33:28)

だいじょうぶっ♪♪  
jun×2  さん
気にしなくてだいじょぶっ!!
ウチも上二人3歳~3歳半にかけて すんごいどもってた~
でもね ママが悪いとか無いんで気にしなくてダイジョブ
考えがまとまらないうちに話し始めちゃったり
双子だと特に 相方より先に僕が僕が!!って思ってどもっちゃうんだと思うよ
頭の回転速度が上がってるのに 口の速度がついて行ってないとか
話したい事がいっぱいあるのに言葉を選んだりして
バランスが崩れるんだと思うの
気にしないでほっとけば治るよ~♪成長過程の一旦よ
慌てなくても ママは聞いてるよ~って感じで
ゆっくり話をさせてあげるのはいいと思うよ!!
(2007.05.30 01:41:06)

Re:成長記録☆吃音(05/29)  
うちもある、どもり。
特にお豆くん。
で、イライラしてるときだと、「早くして」とか「何言ってるの?」とか、言っちゃう。
ダメなんだね。
大体言いたいことわかっちゃうから私が言い直したりもしてた。
見守るのか、結構難しいね。 (2007.05.30 05:28:36)

Re:成長記録☆吃音(05/29)  
かんた丸  さん
100センチ・17キロだと大きいですね~~@^^@
男の子だからいいですね!たくましくって♪ダブル抱っこの限界期ですな^^;
13キロのリョウセイでさえヒエ~~って感じの重さなのに・・・毎日ご苦労様です^^;

トイレトレ・・・我が家、布に強行したのが失敗でしたの~~(悲)今は布拒否。強行した次の日はトイレも拒否でした。かなり気持ち悪かったんだろうね~。
我が家もぼとぼと行きますわ・・・。

どもりなど、そういう癖は気になるよね。精神的なもの??って思っちゃう、我が家も爪を噛む癖があってね・・・。気になって相談したけど、2~3歳ってそういう癖みたいな事が精神的なものと直接つながるわけではないといわれましたよ。でも気になるのよね~~。
私も抱っこの回数は増やすように気をつけてるくらいなかな。 (2007.05.30 05:46:15)

Re:成長記録☆吃音(05/29)  
17キロ!!!!!!大きいですね(^ω^)
うちは13キロ前後。。。でもプクプクしてます(;^ω^)

双子はお互い競争しあうから、ソラくんよりも早く言わなくちゃってのがあるのかもしれませんね!
私も最近の二人の暴れっぷりにたまに手をあげてしまうことがあります。自分が(#゚Д゚)y-~~イライラしてるときは
大声で怒鳴るし。。。
けど泣いた時はなるべく抱いてあげるようにはしてます。
3歳になったら少しは落ち着くかな~。お互いがんばりましょうね!!

(2007.05.31 23:46:43)

Re:成長記録☆吃音(05/29)  
donaboys  さん
お互いもうすぐ3歳ね!
それにしても、2人とも大きいね~。ダッコ、大変ですね(^^;。もうオンブダッコとか、とてもじゃないけど無理よね(--;。

どもりかぁ。。。うちはね、身体的なことも言葉的なことも、1人の方がなんでも先に出来てきたの。もう1人の方が、だから言葉も遅いのよね。双子だと、そういう傾向がどこもよくあったりするのかしら?もどかしいからか、同じように一生懸命しゃべりたいからか、言葉がうまくでなくてカンシャクおこしたり、ちょっとどもったりとか確かにしてるかも・・・。深刻に悩んでたわけじゃないけど、ちょびっと気になっていたので、macoさんのお話を読んで、この年代ではよくある事というようなので、なんだかちょっと安心しました。

イライラして怒鳴ってばかりの毎日。見守るって難しいよね(^^;。のんびり、のんびり、のんびり。呪文のように唱えようかしら(^^)。お互い頑張りましょうネ。

トイレトレ、我が家も全然です(TT)
(2007.06.01 01:49:30)

ツインズママ27☆さん   
maco0824  さん
本当に早いですよねー(^^)
私もいつも早口なので更に焦った時などどもりが出る時があるんですよ。
手をあげる事。
私は全部が全部いけない事だとは思っていないけどやっぱり私の場合感情的になってしまった時に叩いてしまう事があったので一度見直してみるつもりで言い聞かせで頑張って行きたいと思います。 (2007.06.01 22:39:55)

jun×2さん   
maco0824  さん
ありがとーーーーーー!
そう言ってもらえると本当に安心できます(^^)
全てが私のせいだとは思っていないし成長過程である事はわかってはいるんだけど、どうしても母親ってまず自分を責めちゃうんですよね。。。
でも怒り方が感情的になっている事は事実なのでこれをいい機会にして自分の育児を見直せたのでよかったと思っています。
ゆっくりのんびり見守りたいと思います。
本当にありがとう☆ (2007.06.01 22:42:57)

くれさん55さん   
maco0824  さん
親としては焦っちゃったり急いでいる時だとイライラしちゃったりするんだよね…
私もみんなにアドバイスもらってもやっぱり心のなかでイライラしちゃう事あるよ。
できるだけ気持ちにゆとりをもって接していければいいな、、、と思っています(^^) (2007.06.01 22:44:57)

かんた丸さん   
maco0824  さん
ダブル抱っこ本当に限界ですーーー(^^;
でもまだまだ甘えたいお年頃ですもんね。。。
頑張ります!!

トレーニングはきっと頑張ると私の方がイライラして壊れちゃうと思うので(笑)
ウチのペースでのんびりと頑張りますわ☆
いろんな個性が出てくるこの時期。
どうしても2人いると比べてしまったり不安になる事があるけれど焦ったりしても仕方がないものですもんね(^^;
私も出来る限りゆったりとした気持ちを持って二人の欲求に答えていけるように頑張ります! (2007.06.01 22:49:13)

リョウユウ825さん   
maco0824  さん
大きいでしょ(^^;
間違いなく私と主人の子供達です(笑)

ウチはソラの方が少し言葉が早いから余計に」リクが焦っちゃうのかもしれません。
それぞれのペースでのんびりみていけるように私も気持ちにゆとりをもって接していきたいです☆ (2007.06.01 22:51:15)

donaboysさん   
maco0824  さん
まだまだおんぶ抱っこバリバリですよーーー(><;
私は体が大きいので余裕そうにみられるみたいです・・・

ウチも同じくソラの方が言葉が早いのでリクが焦っちゃう部分もあるのだと思います。
しょうがないですよね!それぞれのペースがあって当たり前なんだもの・・・
のんびりのんびりのんびり。。。その通りです!!

トイレトレののんびりいきましょ♪ (2007.06.01 22:53:48)

す・すごい!  
3歳前で100cmですか!?
うちは4歳すぎたけど・・95cm
長男は7歳で110cm・・クラス1ちびです
うらやましいです (2007.06.04 18:16:40)

マミーMUGさん   
maco0824  さん
体の大きさもみんなそれぞれですよね!
ウチは夫婦とも大きいので子供達が大きくなるのはあるていど予想していましたが予想以上に成長中のようです(^^; (2007.06.04 22:05:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: