暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
431967
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
まちゃぴの部屋
入院日記 1
午後2時ごろ病院到着。受付をして入院棟に移動。
少し待たされた後部屋に案内される。
6人部屋にはすでに赤ちゃんと付き添いのママが3組入院していた。
どのベッドがいいですかと聞かれたので迷った挙句に端っこのロッカーの前にする。
病棟の中などを一通り案内されるといきなり教授回診が始まった。
さすが大学病院だ~。
はるぴーを見た教授が「口蓋の(手術を受ける)割には小さいね」と一言。
すかさず担当医が「待ったんですが体重が増えなくて、しゃべり始めちゃったので。」と説明。
やっぱ小さいのか~。。。と気にしていると「まあ、大丈夫でしょう」と言ってあっという間にドドドっっと立ち去っていった。
ほんとドラマのようだ。
この日は尿検査のためにオマタに採尿パックのようなものを貼ったけど、2度も剥がれて失敗。
夜になってしまったので翌日に持ち越すことになった。
お腹にはテープかぶれのパッチテストを貼られる。
夕飯までプレイコーナーで遊び、6時にご飯を食べた後沐浴をし、寝る前にミルクを140ml飲んでコロッと寝てくれた。
食器をさげたり、オムツを捨てに行ったり、沐浴室に行ったり、使ったタオルを所定の場所に入れに行ったり、ゴミを捨てに行くたびに、1人にして置けないはるぴーを抱っこして回るのでとても疲れる。
その後、私もベッドのそばに付き添い用のベッドを出して布団を運び寝る準備をしたんだけど、緊張しているせいかなかなか眠れなかった。
赤ちゃんの泣き声や、廊下の物音、部屋に出入りする人がスリッパを擦りながら歩くだけで振動が伝わって(床が薄いのか!?)ちょっとした事で起きてしまう。
結局朝までちょっとウトウトしか出来ませんでした。
ここのベッド位置、早くも後悔し始める(-_-;)
***************************************:
5/17 入院2日目
寝不足の私とは裏腹に朝7時過ぎまでぐっすりねんねしたはるぴー。
起きてさっそくうるさいし、赤ちゃん組はまだ寝ているのでプレイコーナーで一遊び。
8時に朝食を食べてまた遊ぶ。
今日は眠剤を飲ませてのレントゲン検査や心電図検査があり耳鼻科の診察もある予定。
午前中はがんばって起こしておく様に言われるものの11時半で限界。
オレンジのまずそうな薬を無理やり飲ませ、持参していたベビーダノンを食べさせると
すでにモーローとしていて座っているのもおぼつかない状態に・・・
抱っこしたらコロッとねんね。
看護士さんに連絡して検査に向かう(ここでも抱っこの移動の為お腹がツライ~;)
まずは心電図。
コレは10分ほどで終了。
まだ眠るはるぴーを抱いてレントゲン検査へ向かう。
レントゲンでは胸の撮影をするらしく、肌着まで全部脱がせてくださいとのことなので
起こさないようにそ~~っと脱がす。
そのまま撮影用のベッドに寝かし、念のためにネットで固定した所で私は室外へ避難。
しばらくすると泣き声が・・(^_^;)
ありゃりゃ、起きちゃったのか~。
でも撮影は続行されてるらしく出てこないのでしばらく待つ。
泣き声が聞こえる中待つのも結構ツライものがあるな~。
10分ほどで呼ばれて中に入り、服を着せてぐずるはるぴーを抱っこしてなだめながら病棟へ戻る(診察や検査をする棟と入院棟が違うため移動も結構な距離があるのよ~)
病棟へ戻ってもしばらくはまだ薬の影響が残っているらしくてそのまま2時間くらいねんね。
私も一緒にウトウトする。
起きても自力で座ってられないほどモーローとしている様子で危ない。
お昼ごはんを食べ損なったのでミルクをもらう。
夕方くらいになってやっと機嫌も回復。
しかし、お昼ご飯を食べていないので6時のご飯前に腹減りでぐずリ始めたので沐浴させた。
ご飯の後も眠くてぐずるのでおんぶ、おんぶでウロウロし7時半頃寝かせた。フウ。
2日間ベビーカー無しで過ごしてみたもののやはり移動のたびに片手に荷物、片手にはるぴーを抱いて動くのはお腹にキツイので看護士さんにベビーカー使用の許可をもらった。
この日はとっても疲れた~。。。
続く
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服ってキリがない!
CiaoCiaoFriend30%オフクーポン
(2025-11-26 16:20:04)
子供の習い事
海底ジオラマ工作
(2025-11-24 11:04:15)
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: