まちゃぴの部屋

まちゃぴの部屋

入院日記 7



今日もいつも通りお目覚め。
でも昨日の眠剤のせいかユルユルウンチ;

機嫌は良くて朝ご飯もほぼ完食!
術後落ち着いてきたらすごい食欲が増した感じがする。

食後ちょっと遊んで10時ごろ眠そうなのでおんぶしているとパパと息子と母が来た。

なぜかみんなの顔をみて泣くはるぴー。
交代で私がいなくなるとわかっているのかな?

そのまましばらくおんぶでウロウロして寝かせてから私はニンプ検診へ・・・

採血、超音波、内診をしてもらう。
やっぱりお腹が張り気味で、風邪もひいているという事でお薬をもらう。

その後処方箋で薬を出してもらったり、買い物したりと時間がかかってしまい
すぐに病院に戻る。

はるぴーはねんねのあとおりこうさんでご飯を食べて、
機嫌よく遊んでいたらしい。

4時ごろには皆とバイバイ。
エレベーターの前で見送ると、手を伸ばして泣いていた;
早く一緒に帰りたいよね。

******************************

5/29 入院14日目

この日やっと退院♪

午前中に退院前診察、ガーゼ交換を済ませ、退院指導を受ける。

ベッド周りもボチボチ片付けはじめるとはるぴーは落ち着かない様子でぐずり気味。
なのでひとまずプレイコーナーで遊び、眠くなった頃おんぶ。

おんぶでウロウロついでに同室の人や入院中仲良くなった人に退院の挨拶をして回った。

同じ手術日だった4ヶ月の女の子のSちゃん、同じ軟口蓋裂の11ヶ月の女の子Mちゃん。
これからも病院で会えるといいね。

さて、はるぴーが寝ている間に荷作り再開しているとお昼の時間。
はるぴーはまだ寝ているものの、ご飯が来ない。。。

あれ~?と思って看護士さんに確認すると「はるぴーちゃん午前退院になってますねー」というじゃないの!

「ええ~~!そんな事一言も言ってないし、聞かれてもいないんですけど!?
まだ寝てるからいいけど、自分だけご飯がないなんて知ったら大泣きですよー!
もう何にも食べるもんないんですけど?」

というと急遽ご飯を頼んでくれた。(当たり前じゃ!)

10分位して持ってきてくれて、看護士さんが謝りにきたけど
その謝りに来た人、はるぴーの点滴針を抜くのにモタモタしていた新人さんだった・・・

オイオイ;午前退院が基本なんだったら説明するかせめて本人に確認してくれよ~!って感じ。

最後の最後までなんだかな~;って事がありましたがなんとか無事退院することが出来ました。

車に乗り込むまでパパに抱っこされる事を拒否していたはるぴーだったけど
家についたとたん「あれ?」って表情を見せ始め、2度もパパにお散歩に連れて行ってもらったりとご機嫌ちゃんに変身♪

私はというと久しぶりに帰ってきた我が家の玄関に
息子から折り紙で作った「た・い・い・ん・お・め・で・と・う」というメッセージを見てウルウル(;;)
ゴロンと横になったとたんホッとしてウルウル(;;)

すっかり涙もろくなってしまったのでした。

その後、口の中のフィルムが剥がれてきて焦って病院に電話したりしましたが
これは糸が溶けて取れるようになってるものなので大丈夫だと言う事で一安心。
そういう事は前もって言っておいてくれよ~;って感じでした。

退院後の外来にてやり直した副耳の抜糸も無事に済んだので口のフィルムの一件を先生に話すと
「あれ?言ってなかったっけ?それは申し訳ない。ビックリしちゃったよねえ~」と。。。

先生たちは当たり前のことでついウッカリ言い忘れたのかも知れないけど
患者にとっては何もかもがはじめての経験なのでそりゃ~、焦りましたよ。

でもまあ、お口とお耳のキズの方も安定していて経過も良好なのでよしとしよう。
ここまで長々と読んでくださってありがとうございました。




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: