2016年07月26日
XML
義父、キヨシが脳梗塞で倒れてから、もう三ヶ月。


一度の転院を経て、先週 帰宅してきた義父。
最初の頃こそ、こちらの言葉の意味が分かっただの、
重湯を食べられただの、回復に喜んだものだが、
結局は、左半身の運動能力低下・高次脳機能障害・
かなりの構音障害が残り、脳梗塞になる前は
要介護1だったのが、3になってしまった。

先週から、自宅での介護が始まったわけだが、


食事、入浴など、ほぼ介助を必要とする。
メインで介護するのは、姑なのだが、
こちらの思惑が伝わらなくて非常にイライラしている。
義父も、そんな態度に反発するように、意固地になる。
特に大変なのが、排便関係。

この2、3日、うまく排泄出来ずに、イライラする姑の小言と、
家の中に充満する臭いに苛まされる。
臭いは上に上がってくるようで、私たちの居住スペースを
容赦なく包み込む…。

あまりにひどくて、夜中に消臭スプレーを買いに走り、
ドアを閉めて孤立するようにしていた。


思い通りに排便コントロールできない義父はかわいそうなのだが。

出勤前の朝食中に、義父の排便の話を聞いて欲しがる姑、
洗面所に漂う臭い、これになれる日が来るのだろうか…。

例えば、赤ん坊がオムツをして汚し、
泣いて言うことを聞かないのが仕事だ〜〜


すでに姑は感覚が麻痺しているようで、
シモのことも、普通の生活も同じ目線で話をしてくる。
それを断るに断れないのは、私が他人だからだ。

自転車に乗ると言って出て行こうとする義父を
なんとか諌めたり、数回目の風呂に入ると言うのを
騙し騙し食い止めたり。
病院につれていき、一緒に待合で待ち、
徘徊を防ぐために絶えず気をそらせるように話しかける。


義父のためだと思ってやっているわけではない。
自分のたましいの成長のためだと感じている。

が、そんな生活をしている私に、
馬鹿で意地悪で陰険だと責め立てる連れ合いは
いったいどんな神経をしているのだろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月26日 23時32分33秒
[義父キヨシの介護生活。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

I AM HERO New! mino70さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

あべみさんちのほー… あべみさん
記憶の淵に沈みゆく… 柚木崎さん
富士山を貴方だけに… 中国ビジネス成功実践会さん
鷹の屋 鷹111さん
父ちゃん第二の人生… 父ちゃん第二の人生だよ!さん
ユミベルさん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
うっかり熊公のガラ… うっかり熊公さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: