大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.06.05
XML
カテゴリ: 実家
朝から雨・・
残されたいた九州北部が梅雨入りになりましたね。

午前中は雨の当たらない場所に、花の苗、松葉牡丹を植え・・
実家に持っていく花の苗(メランポジューム、松葉牡丹)を準備する。
午後は別府へ母の見舞いに・・その足で実家まで行きました。

雨の日には紫陽花ですね、花が咲き始めました。
母が裏山に捨てて育っていた紫陽花・・我家で挿し木したものです。

アジサイIMG_5599

別府の午後は雨も上がり・・

育ち過ぎて困ったので裏山に捨てたが、根付いて育っていた話をしていました。
書道をした話、塗り絵の話・・良く喋り元気でした。

実家へは梅や竹の子(真竹)や枇杷の様子が気になり・・行くことにした。
梅や枇杷は来週当たりに色が付き丁度良さそうでした。竹の子も来週当たりですね。

ユスラウメが赤く実っていた。
漬けないので、食べる分だけ取って・・

ユスラIMG_5602
   ユスラウメ

庭木に沢山(20匹ほど)のトンボエダシャクがひらひらと飛んでいた。
こんなに沢山飛んでいるのは初めて見ました。
中々木に止まらず・・止まっても木の上の方で・・


シャクガIMG_5608
   トンボエダシャク

目の前を飛んでいるのを手で捕まえて、やっと羽を広げた写真を撮影する。

シャクガIMG_5614
   トンボエダシャク



ハイハイをするようになったそうで、歯も少し出たようです。

シュウIMG_5603

シュウ君のイナバウアです。

シュウIMG_5605


帰宅後、
庭に出ていて空を見上げると西の空に月が生まれていました。

ツキIMG_5621
   19:22





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.07 07:00:58
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: